福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 20年前の【金持ち父さん貧乏父さん】を今振り返ってみる

2022年4月23日20年前の【金持ち父さん貧乏父さん】を今振り返ってみる

■以前の記事の中で、


 新年度を迎えるにあたって
 『目標設定』が必要であったり、

 『その後の経営の方針を見直すこと』
 が必要であったり…

 などということを
 述べさせていただきました。

 今日もそれに続けていきたいと思います。


■『金持ち父さん貧乏父さん』


 という本を聞かれたことが
 あるのではないでしょうか。

 金持ち父さん貧乏父さん

 もう20年ほど前の書籍なのですが、
 私もこの書籍の発刊当時に購入し
 読んだ記憶があります。

 当時は大学生だったように
 記憶していますので、
 今読むときっとその頃とは
 ずいぶん感覚は変わっているでしょう。

 その『金持ち父さん貧乏父さん』
 シリーズの中で、

 【金持ち父さんの
 キャッシュフロー・クワドラント】

 という書籍があります。

 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント

 この中に述べられていることとして、
 (私の記憶の中でのお話ですので、
 正確な表現とは若干異なるかも
 しれませんが…)

 【仕事をしていく人の性質として
 4分類がされる】

 ということが記載されています。

 そしてその4分類は大きく
 左と右に分かれる形で設定されており、

 【左の2項目は従業員そして自営業者】

 という区分が、

 逆に右側の区分として、

 【ビジネスオーナー、そして投資家】

 という設定がされています。


■結論として、


 【左側の区分に属している状況では、
 将来金持ちになるのは難しい】

 ということ。

 したがって、

 【右側の区分に属するように
 動いていく方が良い】

 というのがその書籍の概要であった
 と記憶しています。


■その前身の


 『金持ち父さん貧乏父さん』
 の中では、

 【『家を持っている』ということを
 資産として考えるのかどうか】

 という論点があります。

 結論として言えば、

 【その家がお金を生んでいる
 状況であれば『資産』であり、
 逆にお金を生んでいない状況であれば
 『負債』である】

 というのがその考えなんですね。

 『お金を生んでいる状態』
 というのはつまり、

 【その家を所有することにより
 賃貸収入を得ている状況】

 です。

 こういった、

 【そのものを『所有』しているだけで
 お金が生まれていくものこそが資産】

 という考え。

 
■少しお話を戻しましょう。


 私の状況で考えると、
 上述した4区分のうち

 【自営業者の区分】

 に属します。

 この『自営業者』とは私で言えば

 【専門性を持った税理士】

 という職業のことですね。

 しかしながら、以前の記事でも
 書かせていただいたように、

 【私の職業は村田佑樹である】

 という前提でこれを見た際には、
 場合によっては

 【ビジネスオーナーであったり、
 投資家であったりする】

 という側面も見られるわけです。

 <2022.4.15「私の職業は○○です」
 から経営の視野が変わる>
 https://muratax.com/2022/04/15/5106/

 現実として私は、この『自営業者』
 の区分で仕事をするとともに、
 この右側の区分である

 【ビジネスオーナーや投資家
 としての区分にも比重を移している】

 という状況。

 
■どうしても、


 目先の自分の仕事だけを見据えていると
 こういった全体が見えてこないものですが、

 昨今の『コロナ』や『戦争』、
 『円安』などの影響を鑑みると、

 こういった相当高いところから
 全体を俯瞰し、

 【本当にこれで良いのだろうか】

 と考え続けることは、
 大変重要なのではないでしょうか。

 『円安』とは
 円が暴落する状況なので、

 【円だけを持っていることは
 相当なリスクにもなり得る】

 わけですし、

 【コロナによりビジネススタイルが
 対面からオンラインに変わっている】

 という状況も真摯に
 受け止めなければならないでしょう。

 
■大切なのは、


 今後の状況を見据えるとともに、
 こういった

 【自分の人生を俯瞰した上で、
 十年後数十年後、そして
 自分たちの子どもが大きくなる頃には
 どのような状況になっているか】

 ということをしっかりと考え 
 適切な手を打っておくべきである

 ということなんですね。

    ■ここでは、  『実際にどのようにすれば良いか』  という方法論はおいておくとして、  「実はこのままでは  危ないのではないでしょうか?」  という警鐘をこの記事を通じて   鳴らさせていただくとともに、  ぜひあなたも、こういった  【俯瞰する目】  を持って、今後の人生と経営を  考えてみてはいかがでしょうか。  …大きな自戒を込めて。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・『金持ち父さん貧乏父さん』の中に  【キャッシュフロー・クワドラント】  という考えがある。 ・この区分によると、  【従業員・自営業者・  ビジネスオーナー・投資家】  という4区分がされ、  【将来を考えるとビジネスオーナーや  投資家となる道を選ぶべきである】  ということが記載されている。 ・現在の『コロナ』や『円安』、  『戦争』などの要因を考えると、  【従来通りの方法により  仕事をして収入を得るのみ】  という状況が、場合によっては  リスクになりかねないのでは  ないだろうか。 ・したがって大切なのは、  【自分の人生を高いところから俯瞰し、  数十年後の将来を見据えた上で、  適切な人生の在り方を模索し、  的確な人生や経営の判断をするべき】  ことであると言える。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ