福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 進むと決めたら【超速&超小資本&超微動】で

2022年6月26日進むと決めたら【超速&超小資本&超微動】で

今日は娘たちが3人そろって
お友達の家へ。

…ということは、
日曜日にまさかの妻とフタリ。

平日は仕事で2人になることはあっても
日曜日に娘たちがみんな不在ということは
まずないので、

まずは、部屋の片づけをして
気持ちを落ち着けようと思います(?)。

さて、本題です。

---------------------

■私は、


 税理士としての業務のほか、
 経営の相談にも乗らせて
 いただいているのですが、

 「やはり経営者の方の悩みは
 本当に多いな」

 と痛感しているところです。

 この経済状況が不安定な環境下ですので、
 
 やはり経営も変革して
 いかないことには
 
 とてもではないですが、
 太刀打ちできないですよね。

 
■そんな中、

 
 経営についていろいろな施策を考え、
 
 「このようなことを考えているが、
 どうでしょうか?」

 などということを
 質問されることがあります。

 往々にして私としてのその答えは、

 【やってみれば良いんじゃないでしょうか】

 ということなんですね。
 (身も蓋もない(笑)。)

 というのも、

 【経営の試行錯誤は、すなわち
 『マーケットとの対話』である】

 と私は思っていて、
 
 【自分の考えている経営の方策を
 マーケットに投げてみないことには、
 その反応は分からない】

 というもの。

 ただ、往々にしてそこには
 『希望的観測』が介在しており、

 【思いのほか上手くいかなかった
 結果に終わる】

 ということが少なくない
 ような感覚ではあります。

 
■しかしながら、


 逆もまた真なりで、

 【悲観的観測をもってテスト的に
 マーケットに投げてみたところ、
 思いのほか反応が良かった】

 などということもあるんですよね。

 そのように、

 【経営の方針を決めて
 進もうと決めたからには、
 ひとまずマーケットに投げてみる】

 ということをオススメいたします。


■経営において、


 『考えること』
 は当然必要なのですが、

 『考える』を通り越すと

 【悩む】

 というフェーズに入ってしまいます。

 一度悩んでしまうと、そこには
 『不安』もまた付きまとうもので、

 せっかく前向きに考えていた
 もしかすると良い意味での

 【変革のある可能性】

 を含んだものが、

 【悩むことにより頓挫してしまう】

 ということも考えられるわけですね。

 したがって、少しでも
 可能性を感じることがあれば、

 【ベイビーステップで良いので
 少しだけやってみる】

 ということ。

 そのやってみた結果の
 マーケット、お客様(見込みのお客様
 も含む)の反応を見て、
 
 修正を加えていけば良いだけのこと
 かなと思う次第です。

   過去にも似たようなことを書いています。  <2021.5.21経営者として【決める】  勇気を持つ>  https://note.com/muratax/n/na4a7b69f0fd1 ■どうしても、  【やったことのないことを  やろうとすると不安が付きまとう】  というもの。  かく言う私自身も、  『音声配信』や『動画配信』  を最近やろうと決めてみたものの、  考え出すと、やはりその考えが  『悩み』に変わり、  「結局何もしないで終わってしまう  ことになったのではないか」  と思います。  しかしながら、  【経営についての変化は必要】  ということは十分意識している  状況ですので、  「ひとまずやってみよう!」  という心持ちで、最初の小さなステップ  (私にとっては最大限のステップ  と感じるステップ(汗))を踏み出した  というところなんですね。 ■正直、  『マーケットに投げる』  という行為自体が怖いことも  あるかもしれません。  やっぱり、  自分の考えが人目に触れる  ことになるわけですもんね。  でも、  【注目されることは  スタートの段階ではほぼない】  と考えて良いかもしれませんし、    上述したように、    【注目されずに終わる】  ということも、  残念ながら少なくない    というもの。  結局は、  【希望的観測に左右されている】  ということなのかもしれませんね。   ■そして大切なのは、  急にドカンと始めるのではなく、  【金銭面では小資本で、  進度としても、まずは  少しだけ進めてみる】    ということ。  よくあるのが、  【思い付きでドカンと資金をつぎ込んで、  それが結果として失敗に終わってしまい、  その資金の回収が難しくなる】  ということなんですね。  経営においては基本的に何事も    【ベイビーステップで  少しずつ仮説と検証をしていき、  次第に大きなものに繋げていく】  という、  石橋を叩いて渡るような行動が  大切なように感じています。  ただ一つ確かなのは、  【経営について変化は必要】  であるということ。  しっかりと社会の変化にも順応し、  経営も適切な変化をしていき、  今のマーケットに適した  商品やサービスを提供するように  したいものです。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・経営について、  【変化は必須である】  ということを心得ておくべし。 ・そのためにできる第一歩は何だろうか。  【その第一歩を思い付いた際は、  悩まずに、少しだけ歩を進めること】  をオススメする。 ・結局のところ、  そのマーケットに投げてみないと  何が真実なのかが  分からないものであるため、  【悩むことは取り越し苦労である】  ということが大半。 ・『思い立ったが吉日』  とも言われるように、  【進むことを決めたら、  超ベイビーステップで、なおかつ、  超小資本でのマーケットとの対話】  を進めてみてはいかがだろうか。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ