福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 人間関係 > 【真の仕事】を追求することにより見える経営の未来とは

2023年7月15日【真の仕事】を追求することにより見える経営の未来とは

今日から3連休ですね。

私は今日は家族の予定でお出かけ、
そして明日からは東京出張になります。

また新たな風を感じながら、
経営に活かせるよう、

充実した出張にしていきたいと思います!


さて、本題です。


------------------


■先日のことですが、
 事務所のスタッフ全員とともに、

 【経営理念の再構築をする時間】

 を設けました。

 以前も紹介させていただきましたが、
 インスタにも載せてましたので
 よかったらご覧ください。

 https://www.instagram.com/p/CumUd-5S3K-/

 具体的には、所内における
 
 【ミッション・ビジョン・バリュー】

 をみんなで考え、

 【これを全員で言語化していった】

 というところ。

  ■今回のことを通じて、  スタッフみんなが  【本当に経営理念に共感して  前向きに動いてくれているんだな】  ということを痛感した次第です。 ■私自身も、    【世界に幸せの輪を拡げること】    ということを経営理念としており、  このことについては度々記事でも  書かせていただいてはいたのですが、  表現が抽象的すぎて自分でも  モヤっとする部分があったんですね。  <2022.11.25経営者として考えたい  【自分の使命】とは>  https://muratax.com/2022/11/25/5877/ ■そんな中、  【やはり根幹の部分は言語化  していかなければならないだろう】    ということで、  今回は弊所のお客様でもある、  株式会社リベラルマネジメントの  森内さんにご協力いただいて、  【経営理念の再構築をしている】  というところなのです。  森内さんは本当に素敵で、  すごく私とカラーが近い方です(^^)。  <株式会社リベラルマネジメント様HP>  https://liberal-management.jp/plofile/ ■結局のところ、  仕事をするにおいて、  経営理念を明確にして   おかないことには、  その仕事が真の仕事ではなく、  【単なる作業】  になってしまうんですよね。   ■その中で、例えば、  清掃する仕事で  【テーブルを拭く】  という仕事一つにしても、    単なる作業としてテーブルを  拭くというわけではなく、  心の底から感謝の気持ちを込め、  またこれから見られる未来の  お客様のことを思って、  【心を込めてテーブルを拭く】  ということにより、  そのテーブルを拭くという仕事が、    【真の意味での仕事に変わる】  というものでしょう。 ■書くのは簡単ではあるものの、  【これを社内のスタッフに共有していく  ということこそが重要】  で、これを共有しないことには、  上述したように  【テーブルを拭くという仕事が  単なる作業で終わってしまう】  というものでしょう。 ■どうしても、  目の前の仕事に追われていると、  こういった  【本来の真の仕事を意識の中で蔑ろに  してしまいがち】  なものなのですが、こういった  【経営理念を打ち立てて、  真の仕事をしていくこと】  こそが、大切ではないかと  私は思う次第です。   ■真の仕事をした延長線上に、  商品やサービスを受け取られる     【お客様の真の喜びが見られる】  というもので、  ここにフォーカスしないと、    【単なる商品やサービスの  効能を売って終了】  ということにもなりかねません。 ■もちろん、効能のみを売って  完了するということでも  ビジネスは完結するのでしょうが、  そこに人の心に響くものは基本的になく、    【それは我々微粒子企業  にとって致命的であるもの】  と私は考えます。 ■逆に上述してきたように、  経営理念を社内全体に浸透させ、  その理念に基づく仕事を  していくことにより、  チーム全体の統一感が生まれ、    【何のためにその仕事をしているのか】  ということが明確になる  というものでしょう。 ■そしてその明確になった延長線上で  商品やサービスの提供を受けたお客様は、    そういった  【理念からくる人の温もりを感じた  商品やサービスを受け取ることができる】  というものではないでしょうか。 ■どうしても、  日々の業務に忙殺されていると  こういった根幹の部分を  蔑ろにしがちなものですが、  こういった根幹の経営理念こそ、  【仕事において大切なもの】  と言えるため、適宜経営全体を俯瞰し、  経営理念を見直す時間を設け、  【社内全体で共有することを習慣化する】  ことを検討してみてはいかがでしょうか。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・経営理念がチーム全体に浸透していないと、  一人ひとりが取り組む仕事が、  場合によっては  【単なる作業と化してしまう】  というものであろう。 ・逆に、経営理念をチーム全体に浸透させれば、  一人ひとりの仕事がどのような内容であれ、  それが作業に終わるということはなく、    【『真の仕事』としての仕事をすること】  ができるというもの。 ・真の顧客満足は、    こういった  【真の仕事の延長線上】  にあるのではないだろうか。 ・したがって、  定期的に経営理念を見直す  機会をチーム全体で設け、  【真の仕事とは何なのか】  ということを検討しながら、    【日々の仕事に活用すること】  を心掛けたいものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ