福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 人間関係 > 弊所に「福岡の新メンバーが!」

2023年10月7日弊所に「福岡の新メンバーが!」

今日は久しぶりの夜投稿。

今日は午前から北九州まで
家族で出かけてきました。

お目当ては、ソレイユホールでの

「元劇団四季メンバーなどによる
ミュージカル・ミーツ・ウィンドオーケストラ」
https://www.soleil-hall.jp/organize/detail.html?id=4430

キャッツとライオンキングを観て、
家族で劇団四季に虜の村田家。

やはり本物のステージは良いもので、
感情を揺さぶられ、
自分自身の日常と重なり合わせ、

大きな気付きを得られたような
気がしています。

子どもたちにもきっと大きな得るものが
あっただろうな、と深く思いますね。

それにしても、運転はかなり緊張して
疲れてしまいます・・(汗)。

今日はしっかり寝たいと思います笑。


さて、本題です。


------------------


■昨日の記事の中で、
 
 【弊所に新メンバーが入ってきた】

 というお話をさせていただきました。

 今回のメンバーは、珍しく男性メンバーで、
 しかも福岡での勤務。

 【また事務所に新たな風が吹き出した】

 ような感覚です。 

 


 『ミッション・ビジョン・バリュー』を
 掲げています。

 <MURATAXのミッション・ビジョン・
 バリュー>
 https://muratax.com/about/

 その最も根幹である弊所のミッションは、

 【私たちは、世界中に幸せの『わ』を
 拡げ続けます】

 というもの。


■こういったことを、SNSやメルマガを通じて
 情報発信するとともに、

 リアルでお会いする方々についても、
 
 【理念を持って経営をしていることを
 伝え続けているという状況】

 なんですね。

 当然税理士は税務の専門家であるため、
 そういった情報提供もさせて
 いただくのですが、

 それよりも何よりも、
 上述したような『経営の根幹』をなす
 
 【経営理念について理解して
 いただくということが何より重要】
 
 ということを、チーム全体で考えていますので、
 そのような発信をしているというところ。


■そして今回の
 新メンバーの話に戻るのですが、

 実は今回の新メンバーは
 外部への求人から繋がったわけではなく、

 【経営者の知人からの紹介】

 だったんですね。
 
 そしてその経営者の方こそ、
 
 【私たちの経営理念を事あるごとに
 伝えさせていただいており、
 その理念に共感してくださり、
 その方を紹介していただいた】
 
 という流れだったわけです。


■当然、そのような理念に共感して
 くださっての紹介ですので、

 今回のメンバーの方についても、
 元々から上述したような
 
 【幸せを拡げていく】

 という理念を持って、人生についての
 行動をしている方であり、

 当初からそのあたりのズレがない状況で
 仕事内容についても同意をし、
 
 【早速チームのメンバーに加わってもらった】

 というところ。

 どうしても外部の求人となると、
 
 【待遇面や福利厚生面を
 重視してしまいがち】

 なものですが、本当に大切なのは
 そのことばかりではないはず。


■しかしながらその一方で、

 自社にとっての適切な経営理念を
 謳っていない状況であれば、

 どうしても同業他社と同じ土俵に
 乗らざるを得ず、値下げ交渉ならぬ、

 【賃金を高額に見せて採用をする
 という行動に出ざるを得ない】

 のではないでしょうか。
 
 しかしながら、

 【それが経営の本質なのか】

 と言えば、決してそうではない
 のではないかと、思う次第。


■当然、その労働に対する対価としての
 給料は発生するものの、

 その中には仕事に対するやりがいであったり、
 理念への共感であったり、
 チームへの帰属意識であったり…
 そのような

 【人と人との繋がりがあっての仕事】

 ということこそが、働く側にとっても
 
 【仕事に対して意欲的になり、
 士気が上がる】

 というものではないでしょうか。


■私自身がそのようなことを、

 サラリーマン時代の仕事を通じて、
 またその後経営者となる過程で
 痛感しておりますので、

 私自身が社長として作っていくチームは、
 
 【そのようなことを徹底して作りたい】

 という想いがあり、実際にそのように
 行動しているという感覚なんですね。

 どうしても人の雇用を考える際、
 人材と表記されるように、
 あたかも材料として人を捉えがちなものですが、
 
 決してそうではなく、

 【人は財産である(つまり『人財』)】

 という考えを持って経営の
 舵取りをすることで、

 チーム全体が強くなるように思う次第です。

 そして人を宝として考えるには、
 
 【まずは経営の行動指針が必要】

 というものでしょう。


■というわけで
 いろいろ述べておきましたが、

 我々は10月より新メンバーを加え、
 さらにチームの力を強くし、

 お客様の経営の発展に寄与すべく、
 さらなる努力を重ねてまいります。

 人間臭い我々ですが、今後とも 
 どうぞよろしくお願いいたします。


------------------


《本日の微粒子企業の心構え》


・経営者が全力で動いていると、

 【そのうちその限界点が見えてくる】

 というもの。


・そのようなことを考えると、
 
 【真に大切なのは人財】

 であろう。


・人を雇用する際、

 【どうしても待遇面や福利厚生面に
 目がいってしまいがち】

 であるが、真に大切なのは
 本当にその部分なのだろうか。


・真に大切なのは、
 経営理念に基づき行動指針が定められ、

 チーム全体がそこに同意し、
 
 【チームの団結力を持って仕事を
 進めていく】

 ことではないかと思う次第。


・【そのようなチームに自分が 
 帰属している】

 という想いを持つことができれば、
 
 【チーム全体の士気も高まり、
 強い想いを持って仕事をしていく
 ことができる】

 というものであろう。


・そのようなことから、
 自社にとって最適な経営理念を掲げ、

 【チーム力を強くし、一致団結して
 動くにはどのようにすれば良いか】

 ということを思索しながら、
 経営の歩を進めたいものである。


今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ