福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 税務について > 消費税や賞与は【月々の積立】で備える

2024年4月2日消費税や賞与は【月々の積立】で備える

日中はかなり暖かくなってきましたね。

その一方で、花粉やら黄砂やらで
鼻のムズムズが止まりません…

ただ、4月に入り桜もチラホラと見え始め、
始まりの季節を感じますね。


さて、そんなことからまた気持ちを新たに、
今日の本題です。


------------------


■私は決算のご説明の際に、
 翌年度のお話として

 『納税の積立』を推奨させていただく
 ことがよくあります。

 具体的には、主に

 【消費税の納税積立】

 なんですね。

 消費税は以前の記事でも書かせて
 いただいたように、

 【売上からもらった消費税を
 税務署に納付する】

 という考え方の原則がありますので、

 【たとえ利益が上がっていなくても
 通常は納付することになる】

 という性質のもの。


■そうなると、
 
 【年間分の消費税を税務署に納付する】

 ことになりますので、それなりの金額に
 なることが想定されます。

 そのように考えた際、
 
 【年間の見込額を12で割って、
 毎月の積立をしていく】

 ことが有用であるかなというところです。


■そして今日は、そのことに加えてもう一点。

 私はよく『事前確定届出給与』という
 役員賞与の支給を提案することがあります。

 これについては、

 【社会保険料を下げることを目的】

 としており、

 結果の年収は変わらないのですが、 
 毎月の役員報酬を減額し、

 【賞与としてそれなに大きな金額を取る】

 ことにより、賞与の社会保険料の
 上限額を利用して、

 【社会保険料の削減を試みる】
 
 ということになります。


■ただ、この事前確定届出給与(役員賞与)
 については、

 税務署への事前の申請が必要であり、
 
 【届け出た日にその届け出た通りの
 金額を法人から役員個人に支給】

 しないことには、法人の経費として
 認められないことになります。

 そういった点において、

 この事前確定届出給与を支給する際は、
 十分注意しなければならない
 というところなんですね。


■そしてこの賞与の額も、
 
 【通常100万円を超えるような
 大きな金額になる】

 ということが通常でしょう。

 最終的な利益の状況に応じて、
 支給するのかしないのかといったことを
 決めるわけですが、

 支給する前提で考えた際、上述したように
 それなりの大きな額になるわけですので、

 『毎月の積立』をこの賞与においても
 しておくことが重要かなというところ。

    ■そういった点において、  大きく消費税の積立と、  この事前確定届出給与(役員賞与)に関する  積立を毎月コツコツとやっていく  ことはかなり重要であるという感覚です。  どうしても、納税やこういった突発的な  賞与の支払いに関しては、  文字通り突発的なイベントとなりがち  なものですが、  前もって計画的に積立をすることにより、    『予定された突発的な支出』に  変えることができるというもの。  【経営において現金は血液ともいえる存在】  ですので、この現金を決して枯渇させる  ことがないように、計画的な積立をして、  将来来たるべき資金の流出に  備えるにしましょう。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・消費税や事前確定届出給与(役員賞与)  については、  多くのキャッシュアウトが予想されるため、  【毎月の積立をしておく】  ことが大変有用である。 ・その他にも、経営の状況に応じて    【大きな資金の支出が予定されている】  ものはないだろうか。 ・大切なのは、こういった支出を  突発的なイベントにするのではなく、  計画的に月々の積立をしておき、    【予測された突発的なイベントに仕立てる】    ということ。 ・経営の血液とも言える現金を  循環に回すために、  上述してきたようなことを心掛け、  【経営の安全性を高める】  ことを考えてみてはいかがだろうか。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ