福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 人間関係 > 【価格と価値はある程度比例する】という事実について

2024年4月24日【価格と価値はある程度比例する】という事実について

月末は立て込みますね。

今週はかなり面談尽くし、そして、
2月決算法人の申告尽くし。

ただ、だんだんと業務を手放すことができる
要素が増えてきて、

経営的にも良い方向に持っていけそうな
気がしているところです。


さて、本題です。


------------------


■私は開業にあたって銀行融資などを募り、

 開業の準備に際していろいろな投資
 をしてまいりました。

 まずは、事業を軌道に乗せるため、
 
 コンサルティングを受けることから始まり、

 【マーケティングの勉強やその他の
 学びのための投資をかなりしてきた】

 というところです。

 そして、その結果としてはそれ相応の
 成果が上がっており、

 現に特にコンサルティングの成果によって、
 
 【開業して比較的順調にスタートを切ること
 ができ、現在の状況に至っている】

 というような感覚です。


■その他にもここ最近は、
 採用に関する投資も行っており、
 
 【その分野の専門家に採用に関する助言
 をいただき、実際の行動をしている】

 という状況です。

 こういった際、当然様々なその分野の
 専門家の方がいらっしゃるのですが、

 私が重視しているのが、

 【極力値段の高い方を選ばせていただく】

 ということなんですね。
 

■と言うのも、

 【基本的に価格と品質は比例するもの】

 と私は思っており、

 【低価格の商品やサービスはそれ相応の
 効能しか期待できない】

 ものと考えています。

 逆に高い価格のものに関しては
 それ相応の効果が期待でき、結果として

 【安物買いの銭失いということはなくなる】

 のではないかと考えます。


■こういった点においては
 税理士もまさに同じで、

 【私たち自身のサービス内容についても
 同じことが言える】

 ような感覚なんですね。

 と言うのも、税理士業務としては
 基本的に顧問契約をしてその都度
 
 【税務相談にのっていく】

 ということをはじめ、場合によっては

 【会計入力の代行】、

 そして、これは税理士業務とは
 離れるのですが、

 【コンサルティングをしていく】

 ということも。


■そうなると、
 税務に関する顧問契約については

 【毎月の顧問料を頂戴する】

 こととなり、会計入力を代行するという
 業務に関しては、当然その

 【会計入力に対しての料金を頂戴する】

 というところ。

 コンサルティングにおいても然り、
 というところですね。

 
■しかしながら、

 【そういった料金を支払おうとしない】

 という方向で交渉してこられる方が
 いらっしゃるのもまた事実。

 特に開業当初は、そのような

 【低価格で受注していた】
 
 ということもあったのですが、
 どうしてもその低価格の料金では
 
 【提供できるサービスも限られる】

 というもので、結果として、

 【品質の低いものを提供してしまう】

 ということにもなりかねません。

 私に関しては、料金にかかわらず

 【全力投球でサービスを提供】

 してまいりましたので、

 【自分だけが苦しい状況】

 という状況が続いていた感覚です。


■そして、
 
 【低価格を求める】

 といったことや、

 【不当な減額交渉してくる】

 ような方に関して、また、
 
 【何も考えずにいわばタダで
 税務相談をしてこられる】

 という方については、どうしても
 それなりのマインドというもので、
 
 【経営者としての飛躍はなかなか難しい】

 ような感覚です。
 (あくまでも私見ですが、往々にして
 そういう傾向が見られる感覚です。)


■私たちに関しても、
 そういった初動を確認させていただいて、

 そういったマインドの方であれば
 
 【契約をお断りする】

 ということは少なくない状況なんですね。

 どうしても専門家の知見を頼るということは、
 
 【それなりの対価を払う】

 ということであり、その対価を払うからこそ、
 
 【正規の品質の担保された商品やサービスの
 提供を受けることができる】

 というものではないでしょうか。

  ■経営者として、その道の専門家として、  こういったことを念頭において、  お互いにフェアな取引をし、    【期待する商品やサービスを受け合いたい】  ものですね。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・専門家からその分野の  知見を買うということは、  【それなりの代価が発生することが当然】  ということを念頭に置いて  おいた方が良いだろう。 ・そういった専門家の知見に対し、    【低価格の料金を求める】  ようであれば、その専門家からの     【商品やサービスの効能も  それ相応のものになってしまう】  と言わざるを得ない。 ・また、そういった低価額を求めたり  交渉してくるような方に関しては、  それなりのマインドということが考えられ、    売手側から見て、    【そのような方と取引をするのは危険】  と言えるような感覚。 ・【専門家に知見を買う】  ということはそれなりの代価を支払い、  その提供される  【商品やサービスの効能とその代価が  釣り合っていることが重要】  であるため、そのようなことを念頭に置いて、    【経営者として専門家を上手に頼りたい】  ものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ