福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 『非日常』から生まれる【経営のヒント】

2024年5月6日『非日常』から生まれる【経営のヒント】

今日の福岡は、朝からかなりの雨です。

筋肉痛もだいぶ落ち着いてきましたが、
体力を落とさないように、
家でも適度に筋トレなどをしていきたいと
思います。

昨年に引き続き、どんたくへの参加をしたGWは
あっという間に過ぎ去っていく感覚。

休みだからこそ動けることもありますので、
なんとか時間を捻出して取り組んでいきたい
という気持ちです。


さて、本題です。


------------------


■以前の記事の冒頭でも
 何度か書かせていただいたのですが、

 5月3日と4日は『どんたく』で長女の
 ダンスの引率も兼ねて

 パレードに参加してきました。

 パレード自体は15分程なのですが、
 その前の準備で1時間半程、

 長女に至ってはメイクや衣装などで
 またさらに時間を使うということがあり、
 
 相当な準備を重ねて本番に臨んだ
 というところ。

 パレードではパネルをずっと持って
 歩くわけですが、

 これが普段使わない筋肉を使う
 というところで、

 筋肉痛が残っている状況です(汗)。


■そしてパレードに出て感じるのが、
 
 【こんなに多くの人がいるんだな】

 ということ。

 どんたくについては福岡のみならず、

 【全国各地からいろいろな人が
 いらっしゃっている】

 のではないかと思っており、
 また老若男女問わず、また国籍問わず、 
 
 本当にいろいろな方々が道で
 応援してくれているところが
 見えるんですね。


■そしてその中で見受けられるのが、

 全力の笑顔で楽しそうに過ごしている一方、
 少しだけ表情が緩み、ちょっとだけ
 楽しい感じを見せている方、

 さらには、全く興味がないという顔で
 真顔でパレードを見るという方も。

 こういった様々な人たちを見ていると、
 
 「本当に十人十色だな...」

 という感覚。

 
■パレードを見る中で、まず

 【こんなに多くの人がいるんだ】

 ということ、そして
 
 【その反応は人それぞれ】
 
 ということ。

 これは

 【我々微粒子企業家にとって
 大変大切な要素】

 ではないかと思う次第です。

 まず大前提として、こんなに多くの人が
 いるということから考えると、

 【経営のチャンスはそこいら中に
 広がっている】

 というもので、

 どんたくのみならず、福岡全体、
 または大都会である東京など見た際に、

 こんなに多くの人のうちの一定の人に
 対して、商品やサービスを提供しよう
 としているわけですので、

 【どなたかが買ってくれるはず】

 という感覚が出てくるものです。


■そしてその次に大切なのは、
 
 【その反応は十人十色である】

 ということ。

 同じ商品やサービスを提供したとしても、
 どんたくのパレードと同じように、

 その買い手の受け方はまさに人それぞれで、

 せっかく価値のある商品やサービスを
 提供しても相手の反応がないとなると、

 【その方は自社のお客様としては
 合致していない】

 ということになるでしょう。


■大切なのは、適切に自社の商品や
 サービスのターゲット層を選定し、

 【そのターゲットに的確にアプローチ
 するためにはどのようにすれば良いか】

 ということを考えることであるはず。
 
 そしてその考えがまとまったところで、
 圧倒的なスピードでの仮説と検証を繰り返し、

 できなかったもの、成果に繋がらなかった
 ものは捨てて、またはそれを経験として、
 
 【その次の動きに活かしていく】

 ということが重要でしょう。


■どうしても、ただなんとなく
 自転車操業的に経営を進めていき、

 なんとなくの売上が上がるものかも
 しれませんが、

 そのなんとなくの行く果てには
 経営の希望ある未来が見えるでしょうか。

 往々にしてそうではないはず。

 そのように考えると、
 
 【適切に自社がターゲットとする層に
 アプローチするにはどのようにすれば良いか】

 という問いを立て、その解決策を実行していく 
 ということが、

 極めて重要であると言えるでしょう。

  ■というわけで今日は、  どんたくのパレードを通じて感じた  【人の多さとその反応が十人十色である】  ことから派生して、  【我々微粒子企業家にとっての  商品やサービスの提供の仕方】  を考えてまいりました。  こういったことも、  私の今回で言う、どんたくへの参加という    【非日常の空間を目の当たりにする  ことにより、今までの常識が変わっていく】  というものです。  こういった部分は経営の根幹でもあるため、  積極的に時にはこういった『非日常』を体験し、    経営や人生に活かしていくこと   を考えてみてはいかがでしょうか。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・どんたくのパレードを通じて、    【人の多さと、その人の反応が  十人十色である】  ことを強く感じた次第。 ・そのように考えると、    【自社の商品やサービスがどの層に  リーチしていくべきか】  ということを考えることは大変  重要であるのではないだろか。 ・逆を言えば、  【自社がターゲットとしていない層に対し  商品やサービスを売る必要は一切ない】  ということ。 ・こういった経営のヒントをつかめるのは、  非日常の空間に身を置いた瞬間で  あることが少なくないため、    経営者こそ、こういった  【非日常的な空間に身を置くこと】  を習慣化し、経営のヒントをつかむべく  動いてみることを心掛けてみては  いかがだろうか。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ