福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 動いて失敗を重ねるその先に見えるもの

2024年11月23日動いて失敗を重ねるその先に見えるもの

昨日はかなり久しぶりに他の方主催の
飲み会に参加してきました。

(7人中5人がウーロン茶という、ある意味
飲み会と言えないような飲み会でしたが笑。)

様々な人が集う場は、それぞれの経営への
価値観などが聞けて、本当に良いものですね。

大前提として、ある程度の共通認識と
価値観が揃っている人たちでないと、

逆にその場に居辛くなりますので、
そこは第一に大切かとは思います。


さて、そんなことから今日の本題です。


------------------


■税理士としていろいろな経営者の方と
 お会いしていると、

 まさに十人十色でいろいろな経営者の方
 がいらっしゃるなという感覚です。

 その中でも、経営において成功している
 方は、ほぼ例外なく相当動かれているな 
 
 という感覚なんですね。

 動くことにより当然失敗することも多い
 ようなのですが、

 その失敗を重ねることで、成功へ確実に
 近づいていっていることが多く、

 むしろ失敗をすることが成長への礎に
 なっているという感覚なんですね。


■私自身の経験を考えた際、

 やはりそれなりの行動をして、かなりの
 失敗を重ねてきたな…というところ。

 開業してからスタート!というわけではなく、
 開業する前2年ほど前から様々な交流会や
 セミナーに参加したり、

 それなりの料金のかかる学びへの
 投資をしたり、自ら会を開いたり…など、

 本当に毎晩と言っても過言ではない位の
 動きをしていたような記憶があります。


■…とは言え、その動きのせいで、
 家庭のことをかえりみず、

 危うく家庭が崩壊しそうになったという
 こともまた、貴重な経験です。

 (もう二度とそのようなことがないように
 心掛けています(滝汗)。)

 そのように大量な行動をする中で、
 どうしても失敗するということは当然
 ついてくるものであり、

 その失敗が大きな挫折や絶望を生む
 ということもまた事実です。

 ただ、そういった挫折や絶望に関しては、 
 時がそれを癒してくれるというもので、

 後になって振り返れば、そういった一見
 マイナスである経験が、

 自分の中では大きなプラスとなっている
 ような感覚なんですね。

 


■どういった点がプラスになっているか
 と言えば、その失敗を経験したことにより、

 こうやったら失敗するということが
 明確になるということ、そして、

 そのような挫折や絶望を繰り返していると、
 それが当然という形で、

 【失敗に対する耐性がついてくる】

 というのもまた不思議なことですが、
 事実だなという感覚です。


■上述したように、

 失敗をした数だけ成功に近づくというのは
 ある意味真実ではないかと私は思って
 いますので、

 こういった失敗への耐性がつくことにより、
 さらにより多く失敗を重ねることになり、

 それが自然と成功に近づいていく道と
 なっているのかなという感覚を
 私は持っています。

 どうしても人間は変化することが怖いのが
 一般的ではありますが、

 何もせずして結果が出ることはなく、
 何もしないことにはそこに変化など
 生まれません。


■変化しないことはつまり現状維持である
 ということですので、

 その現状維持からの成功はないと考えた方が
 良いでしょう。

 したがって、変化するためにも、様々な
 角度から物事を捉えて、

 「とにかく動いて動いて動きまくる!」
 ということ。

 こういった、一見昔ながらの発想のような
 感じはあるのですが、とにかく動くこと
 ということは、

 一定の場合において正解ではないかな
 という感覚です。


■変化には上述したような嫌なこともつきもの
 なのですが、

 その嫌なことが結果として成功の糧になる
 ということもまた真実ではないかと 
 思う次第。

 どうしても変化することは怖いものですが、
 そういった変化をして失敗をして、
 
 その先に成功に近づいてくるということを
 考えると、変化することがむしろ楽しみに
 なるというものです。

 そのようなことから、経営者として変化を
 柔軟に受け入れて、
 
 より良い経営を目指して前進し続けたい
 ものですね。


------------------


《本日の微粒子企業の心構え》


・変化することにより失敗はつきものであるが、

 その失敗の数だけ成功に近づくというのは
 一定の場合において正解であるように感じる。


・変化することは怖いことであるが、
 
 変化しないことはすなわち、現状維持
 ということになるため、

 その現状維持の状態から成功に近づくこと
 はないのではないだろうか。


・変化して失敗して、その失敗が成功の礎
 となるということを考えると、

 経営者としてより多く失敗をして経験を積む
 中で、そのように成功に近づくことを見通し、
 
 大量行動を重ねて、経営をより良い方向に
 向けていくことを考えたいものである。


今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。

 

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ