福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 税務について > 自宅家賃を大きく経費化するポイントとは?

2020年6月8日自宅家賃を大きく経費化するポイントとは?

■「個人事業だと3割ほど、
 法人だと9割ほど経費なりますね。」

 個人事業主の方が良いか、
 それとも法人の方が良いか、

 という問いは、

 税理士として、本当によく問われることですね。

 この解としては、

 個人事業の税金が法人の税金より
 上回った段階で、

 法人化した方が良いということになります。

 もちろん、
 税金の面以外で法人化するメリットも
 あるのですが、

 それについては割愛しますね(^^)


■個人事業の税金で大きなものは、

 【所得税と住民税】。

 住民税は10%と定額で決まっているんですけど、

 所得税については5%から45%まで、
 所得(儲け)が大きければ大きいほど、
 税率が上がっていきます。

 所得税の最大の税率は45%で、
 住民税を入れると55%ですよね。 

 これが個人の税金は高いと
 言われる理由なんです。

■これに対し法人はと言えば、  ざっくり多めに見て30%。  そういうわけですので、  儲けが大きくなった段階では  法人にした方が有利になるということが、  税金の世界では言えるんですね(^^)  そして、  法人になると経費にできるものが  多くなります。  その代表例の一つとして、  上述した個人事業では3割ほどなのに、  法人では9割ほど経費になる  (可能性のある)ものがあるんです。  その正体は、  【自宅の家賃】。  これは賃貸物件に限っての話なのですが、  自宅の経費は個人事業主であれば  多くて3割程度、  法人であればうまくいけば9割程度が  経費化できるということなんです。  細かな注意すべき点はあるのですが、  自宅が賃貸物件であれば、  よほどの大きな家である場合を除き、  このような取り扱いになるんですね(^^) ■法人の場合は、  この賃貸の自宅を  【法人名義での社宅】  とすることにより、  このような取り扱いができます。  これは単純に経費になる云々という  話だけではなく、  いろいろな面からトータルで見て、  かなり大きな節税になります。  これは法人化したら、  なんとしてでも採っていきたい  節税の方法ですね(^^)  個人事業主は  節税の方法が限られているのですが、  法人になると本当にいろいろと  節税の方法があります。  過度な節税は逆に資金繰りや経営を  圧迫する可能性もありますが、  適度な節税をして、より多くのお金を  自分の会社と自分の懐に残していく  ということは、  すごく大事なことです。  ぜひ法人化を目指して、  利益を上げていきましょう。  法人化を目指すということを  モチベーションの一つとすることも  場合によっては良いかもしれませんね(^^) --------------------  《本日の微粒子企業の心構え》 ・自宅家賃は個人事業では3割程度の経費だが、  法人になると9割も経費になる可能性がある。 ・節税は【税金が出て初めて】功を奏するもの。  まずはしっかりと儲けて、  税金の出る経営の体質を作りましょう!   すべてはそこから!(^^)

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ