福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 【経営理念+現状分析】で身の丈に合う事業を

2022年4月7日【経営理念+現状分析】で身の丈に合う事業を

■以前の記事の中で


 『売上』のことについて
 書かせていただきました。

 <2022.3.30【新規顧客と既存顧客】から
 考察する売上の仕組み>
 https://muratax.com/2022/03/30/5054/

 経営をしていくにあたり、
 いろいろな事業展開をしていること
 も見受けられるわけですが、

 【それぞれの事業が適切に
 利益を得ることができているのか】

 ということを思索すること
 は本当に重要なことなんですね。

 
■一つの事業に対し、


 【人材と労力や広告費】

 などを投入したとしても、
 その事業で本当に利益を得ることが
 できているのでしょうか。

 逆に、

 【その事業から引いてみること】

 により、その投下していた
 『人材や労力、広告費』
 などのコストが浮くことになり、

 【その浮いた経営資源を
 他に投入することで、

 本来利益が上がるべき事業に、
 より多くの利益をもたらす】

 ということも考えられるわけです。


■こういった、


 事業が多角化している
 状況について、

 ドラッカーは、その著書
 『創造する経営者』において
 次のように述べています。

 「創造する経営者」

 「そもそも企業が適切な事業を
 行っているかをいかにして知るか。

 わが社の事業は何か。
 何であるべきかをいかにして知るか。

 この問いに答えるには事業を外から見て
 分析することが必要となる。」


■結局のところ、


 【自社の行っている事業が、
 そもそも必要なのかどうか】

 …というと強い言い方かもしれませんが、

 【その事業が経営理念に
 従っているのかどうか】、

 また、

 【それを必要とする顧客が
 いるのかどうか】、

 そして、

 【それが経営理念に基づく
 自社の強みとなっているのか】

 ということを適切に確認することにより、

 【その事業を継続するかどうかを
 決めていく必要がある】

 と言えるわけです。

  ■どうしても、  目先の経営にとらわれてしまうと、  今進行している事業の  『売上』や『利益』だけ  に注目しがちなのですが、  こういった  【外部の面から自社を見ることにより、  客観的な視点で、  現状を分析することができる】  というものです。  そして、  【こういった分析をするにも、  経営の思索をする時間がないことには  どうしようもない】  ということ。  これもまた真実と言えるでしょう。 ■そのように考えると、  やはり毎日数分でも  『経営の思索をする時間』を確保し、  過去の経営の反省として、現在の地点、  またその過去と現在を俯瞰した上で、  【未来に打つべき経営の一手を考える】  ということはかなり重要なこと  ではないでしょうか。 ■『恋は盲目』とも言われますが、  経営についても  ただひたすら自転車操業的に  その場の仕事をこなしているようでは  【目先のことしか見えなくなってしまう】  というもの。  そんな時こそ、  【一歩引いて、少し高いところから  経営の全体を見渡して、  その事業が最適化しているかどうか】  を確認することを意識して、  経営の思索をしたいものです。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・自社の事業は実のところ  【自社の身の丈に合っているもの】  だろうか。 ・往々にして、  【自社の経営資源を超過した  事業が行われている】  という状況が見てとれるもの。 ・そもそものお話として、  【その展開している事業は  自社の経営理念に沿っているのか】、  そして、  【顧客に必要とされているのか】、  また、  【その経営理念に従った強みを  活かすことができているのか】  という視点に立って、  今一度その事業や経営全体を  見渡したいものである。   今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ