福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 【適切な目標設定】によりルールが変わる

2022年6月20日【適切な目標設定】によりルールが変わる

■目標設定については、


 これまでにもいろいろ述べてきたところ
 ではあるのですが、先日は、

 【『悲観的な面』と『希望的な面』
 の両面をハイブリットな形で
 目標設定をすべきである】

 というようなことを
 書かせていただきました。

 <2022.6.15目標は【希望+悲観】
 で設定を!>
 https://muratax.com/2022/06/15/5312/

 
■経営者においての目標設定は、


 【事業での利益】、

 そして、

 【その事業の利益を自分の財布に
 持ってきた際の個人のお金】

 の両面があると言えますよね。

 そしてその後の自分の人生において、
 場合によっては、

 『お子様の教育費』であったり、
 『自分自身の老後資金』であったり、
 『親の介護資金』であったり…

 そのような

 【万一に備えるための
 支出の準備をしておくこと】

 も必要となりそうです。

    ■そして、  実際に試算をしてみると、  万一のリスクに想定しながら  仮説を立て検証する中で、  【思いのほか莫大な額が必要】  ということに気が付くはず。  『希望的な未来をもっての目標設定』  ももちろん大切ではある一方、  どちらかと言えば、  【その将来必要となる莫大なお金】  の方が現実味や臨場感があるのでは   ないでしょうか。  そのように考えると、その莫大に  必要となる資金を念頭において    【この資金を捻出するためには  どのようにしたら良いか】  ということを考えるのが  現実的というもの。   ■そして何よりこの  【将来の必要な資金の試算をする】  ということが大切である  と言えそうです。  これこそが、  希望ある未来に向かっての  目標設定の反対の面でもある、  【悲観される未来に杭を打つべく  目標設定をする】  ということなんですね。  そうなると、場合によっては、  【今までとは違ったルールで  人生や経営を考えていく】  必要があるかもしれません。  もしかすると、  【今のビジネスでは  到底その額に達することはない】  と予想されるかもしれませんし、  もし達成できそうであれば、  【それから先の希望ある未来を  見据えること】  ができるかもしれません。  大切なのは、  【その悲観される未来をどう見据えるか】  ということなんですね。   ■試算すること自体は、  そこまで手間はかからない  かと思うのですが、  【その悲観される未来に備えるためには  今日どのような動きをしようか】  ということについて  悩んでいくのではないか  というところ。  しかしながら、もしかすると    【そういった思考に  経営の突破口が見える】  ということも少なからず考えられます。  どうしても  『自らの経験においての経営の思考』  となっていますので、  見えていない部分が多いんですね。   ■そのような悲観的未来を  あえて見ることにより、  【外部の人から助言をもらう】  ということももちろん  大切ではあるのですが、  【この悲観される未来に必要となる  莫大な資金を作ろうとするためには  どのようにすれば良いか】  ということを経営と人生の両面から  考察せざるを得ない状況に  なるわけです。  こういった強制力がないと  どうしても人は動けないもの…   ■私自身も、  自分だけの意志に従っているようでは、  何ともしがたいような人間ですので…  「やはり外部の強制力は必須だなぁ」  と痛感しているところ。  最近の円安の状況なども  本当にこれまでにはない  未曾有の状況であるため、  改めてそんなことを思い致した次第です。  少なくとも『将来に必要な資金』  は避けようのない事実ですし、  場合によっては  【今目の前にある経済の概念事態が  壊され、また新たな経済社会に  突入する】  ということも考えられます。   ■大切なのは、  【そういった万一があるかもしれない】  ということ、そして  【悲観される未来は  かなり目の前に近づいている】  ということを意識して、  【そのことから逆算して  今日すべき行動を決めること】  ではないでしょうか。  どうしても直視しがたい  事態ではあるのですが、  しっかりと現実と向き合い、  適切な目標設定のもと、  今日の行動を決めていきたいものです。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・ここ数日の円安の動きなどを見ていると、    【将来がなおのこと怖くなる感情】  は避けられないように感じる。 ・大切なのは、  【現実を直視する】  ということ。  これを先延ばしにして  何の対策もしないようであれば、    【知らず知らずに  泥沼に足を突っ込んでいく】  ということにもなりかねないのでは  ないだろうか。 ・人はどうしても  自らの意思に任せるのみでは  甘んじた方向に進んでしまうため、  適切に【外部の強制力】をもって  その経営と人生の行く先を  その都度軌道修正し、  【盤石な基盤を作るためには  どうすれば良いか】  ということを考え続けたいものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ