福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 経営者としてまず【すごい人】である必要性について

2022年8月11日経営者としてまず【すごい人】である必要性について

■以前の記事の中で、


 この経済状況が不安定な時代においては、

 場合によっては、
 現在行っているビジネスのみならず

 そこに隣接するビジネス、
 または全く違った分野の
 ビジネスであっても

 リスクを分散するために
 広い視野を持った方が良い
 といったことをお話しさせて
 いただきました。

 <2022.7.28【複数の収益源】を
 私が勧める理由>
 https://muratax.com/2022/07/28/5458/

 今日はこれに続くお話として
 記事を進めさせていただきます。


■上述したことは、


 やはり現在の不安定な状況においては
 必要なことであると
 考えられますが、

 それ以前に、

 【専門分野において
 秀でている必要がある】

 ということは、
 避けて通れない事実です。

 ビジネスにおいて大切なのは、
 『良い人』であることに加え、

 その専門において
 『すごい人』である必要がある
 というもの。

 やはり、
 その業界の専門分野に
 長けていないことには、
 
 その仕事を成立させること自体が
 難しいというもの。

 少なくとも専門性においては、
 そこそこ抜きん出ていないことには

 経営として到底太刀打ちできないと
 言えるでしょう。

  ■しかしながら、    この逆もまた言えることで、  専門性において  特筆するすごささえあれば、  その他の分野においては、  極端な話、最低レベルでも  大した問題ではないとも言えます。  もちろん、経営全般において  専門性以外の事務作業であったり、  営業であったり、  アフターサービスであったり…  そのようなことがおろそかに  なってしまうと、  それはやはり、  たとえ専門性に長けていても、  ビジネスとして成立しないでしょう。 ■しかしながら、  【専門性以外の分野については  人に任せる】  というのも、  選択肢の一つなんですよね。  人に任せるということは、  親族の方にお願いすること  かもしれませんし、  外注の方に依頼すること  かもしれませんし、  自社のスタッフにお願いすること  かもしれません。  大切なのは、  【専門性以外の分野について、  そこに注力するがあまり、  本来の大切な専門分野の力を  削がれないこと】  なんですよね。 ■冒頭に述べた、経営の分散化は  今後の世の中において必要である  とも言える一方、  経営者として、  そのそれぞれの経営(事業)において、  自らで動かなくて良い部分については、  極力人を頼るという思考も  必要であると言えるでしょう。  そしてこういったことは、  日常的に経営全体を俯瞰しないことには、  全体像が見えなくなってしまい、  その場しのぎの自転車操業的な  経営になってしまいがち。 ■そうならないためにも、  やはり定期的に毎日数分でも  自らを俯瞰する時間を取りたいもの。  どうしても、自分で何もかも  してしまおうとするものですが、  一度自らを俯瞰してみて、  自分でなくても良い業務が  ないかを考えるとともに、  それを自分でやらないとすれば、  どのような手立てが考えられるか  ということを今一度思索すると、  今まで見えていなかった  経営の突破口が  見えるかもしれません。   ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・経営において必要なのは、  やはり『専門性』であると言える。 ・逆に、専門性さえ突出していれば、  その他の分野については、  最低レベルでも差し支えなく、  その最低レベルの業務は、  他者に任せていくということを  考えてみてはいかがだろうか。 ・経営は決して自分一人で  する必要はなく、  場合によっては、  上手に他者も巻き込んで  その経営全体を回していく  という視点を持つと、  思わぬ突破口が見えるかもしれない。 今日も最後までお読みいただき、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ