福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 【ホームページからのお問い合わせ】を通じて私が考えたこと

2023年4月1日【ホームページからのお問い合わせ】を通じて私が考えたこと

さぁ、今日から4月の始まりですね!
新年度スタート。

土曜日の朝である今日に
ぜひ今年度の目標を立てて、

良きスタートが切れるように
取り組んでいきましょう。


さて、本題です。
 

------------------


■先日は


 ホームページよりお問い合わせを
 いただいた方との新規のご面談
 がありました。

 正直なところ、
 ホームページからお問い合わせがある 
 ということはそこまではない状況で、

 どちらかと言えば紹介により
 直接または間接的に契約の話が進む
 ということが多いのが現状です。

 そんな中のホームページからの
 お問い合わせでしたので、

 なんだか新鮮な気持ち
 でご面談に臨ませていただきました。


■その中で


 私が気になったのが、

 【どうして弊所のホームページを見て
 お問い合わせをいただくまでに至ったか】

 ということだったんですね。

 このことについてお話を伺ってみると、
 
 【まずホームページがしっかりしている】

 ということがその方の条件として
 念頭にあったということでした。

 しっかりしているとは、

 自分で作ったような無料の
 簡単なものではなく、

 また、業者特有の定型的な
 ホームページではなく、

 【経営者としての理念や想い、
 仕事に対する考え方などが
 語られたホームページである】

 ということだったんですね。


■そして


 その次の要素として、

 【コミュニケーションが
 取れる税理士である】

 ということ。

 これについては、私自身

 【対話の重要性を何よりも強調】

 しておりますので、

 「こういった点も目に留めていただいた
 きっかけになったのかな」

 というところでした。


■そしてもう一点、


 これは偶然のことなのかもしれませんが、

 【地元が一緒であった】

 ということも。

 地元が一緒だとか、出身校が一緒
 だとかということになると、

 【なんだか親近感が湧いてくる】

 というものでしょう。

 実際に私自身もそうであるわけですし、
 そのように考えると、

 【ホームページのプロフィール】

 にもそういった

 【地元の情報や出身校の情報、
 場合によっては趣味や特技】

 などを盛り込んでおくことは
 重要であるのではないかと思う次第です。


■その面談を通じて、


 【実に大切なことを教えていただいたな】

 と感じたところ。

 これこそが、まだ見ぬお客様にとっての
 『潜在ニーズ』とも言えるものであり、

 こういった声をヒントに

 【経営の行く先を掴んでいく】

 ということはかなり重要である
 と言えるでしょう。

 実際の生の声ですからね。

 そのような声を単なる会話の
 一部としてみなすのか、それとも

 【経営に隠された大きなヒント】

 としてみなすのかより、その後の

 【経営の方向性は大きく変わる】

 こともあるかもしれません。


■税理士に関していえば、


 先日のその方もおっしゃっていたのですが、

 相談しにくいだとか、
 レスポンスが遅いだとか、

 担当者がコロコロ変わってしまって、
 その都度大変な目に遭っているだとか…

 そのような

 【顕在化している不満】

 があるわけですね。こういった

 【顕在化している不満はなんとしても
 つぶさなければならない】

 ものですし、

 欲を言えば、この顕在化された
 不満を一切取り除き、その次の段階として

 【潜在的なニーズを発掘して、
 目の前に提示させていただく】

 ということがまた重要であるはず。

  ■そのように  経営を芯から捉え直していくと、  【思いもよらぬ発見】  が見出せるかもしれません。  発見というよりはむしろ、  【現状のマイナスの点が  浮き彫りになってくる】  のではないでしょうか。  大切なのは、    【そういった浮き彫りになった  マイナスな点を、いかにして  プラスに持っていくか】  ということだと思う次第です。 ■というわけで今日は、  新規のホームページからの  お問い合わせをいただいた  お客様との対話を通じて、    私が気づいたことなどについて  お話をさせていただきました。  どうしても日々に忙殺されていると、  こういった経営の施策をすること  自体が少なくなってしまうものですが、  真に大切なのは、こういった  【経営の根幹】  ではないでしょうか。  そのようなことを念頭に置いて、  適切なタイミングで経営の思索を  することを必須として、  毎日の行動時間を組み立ててみては  いかがでしょうか。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・ホームページからの問い合わせにより、  現在抱えている不安な点や、    【なぜ自社にご連絡をいただいたのか】  ということをお尋ねすることにより、  【経営改善のヒントになる可能性がある】  ことを心得ておくべし。 ・どうしても同業他社と横並びになるような  集客やマーケティングをしてしまいがち  であるが、    【真に大切な顧客のニーズ】    はどこにあるのだろうか。 ・顕在化している不満や不安は  徹底的につぶしていき、  その先にある潜在的なニーズを発掘し、  【その潜在的なニーズをお客様の  前に提示して差し上げること】  こそが、  【真のサービス提供】  であるとも考えられる。 ・どうしても日々忙殺されていると、  こういった経営の根幹とも言える  【思索をおろそかにしがち】    であるが、最も大切なのは  こういったベースの部分であるため、  適宜このような経営の思索を  する時間を設けて、  【真に歩むべき経営の道】    を考えてみてはいかがだろうか。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ