福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 税務について > 納税の他【社会保険料の積み立てを】

2023年6月25日納税の他【社会保険料の積み立てを】

ここ最近はどうしても多重債務ならぬ
多重タスクで、頭が真っ白になることが
多くなってきました笑。

見渡すと部屋の仕事環境がかなり悪い…
余計なものが目に付くし、これはいかん…

ということで、
大きな書庫を2つ分解しました!

これからあるべきシンプルな仕事部屋を
目指して、頑張ってみたいと思います。

集中力不足はずっとずっと
影響するものなので、

こういうことは思い切ってやっちゃった方が
いいですからねー。

(…と自分を鼓舞します汗)


さて、本題です。


------------------


■私たちは税理士の顧問契約として、

 契約のプランにより、

 『1ヶ月に1度面談をするプラン』
 『2ヶ月に1度面談をするプラン』
 『3ヶ月に1度面談をするプラン』

 という3プランを準備させて
 いただいています。


■その中でも最も多いのが、
 3ヶ月1回のプランなのですが、

 そのプランにおいては、
 まず最初の3ヶ月で、

 【3ヶ月間の損益などが
 どう動いているか】

 ということ、
 
 そしてその次の3ヶ月については

 ちょうどその期の真ん中が
 終わった状況ですので、

 【経営目標を達成しているか】

 どうかの振り返り、

 また更にその3ヶ月後の
 ご面談については、

 【具体的な決算に向けての
 節税対策や資金対策をする】

 というのが通常の流れです。


■そしてその次の段階は、

 万全な決算対策をしたのちに
 実際の決算と申告の手続き
 に入っていくわけですが、

 その決算の結果により、
 納税額が出るわけで、

 その納税額の一覧表を
 提示させていただいて、
 
 今回の納税額のほか、
 
 【翌期の予定納税の額
 (前払いの税金)】

 についてもお話をさせて
 いただいているという状況。


■場合によっては、納税に関しては

 【大きな額がいっぺんに出る】

 ということが想定されますので、
 
 【納税の積立をすること】

 をお勧めをしています。

 どうしても積立をしないことには、

 【納税が突発的なイベント
 になってしまう】

 というものなのですが、
 逆に積立さえしていれば、

 毎月の定額の資金を積み立てることができ、
 納税に備えることができている
 わけですので、

 納税が突発的ではなく、
 
 【通常のキャッシュアウトのイベント】

 として認識することが
 できるようになるというもの。


■こういった点は、経営において
 相当重要なものと私は考えていて、
 
 どうしても突発的なキャッシュアウト
 が出てしまうと

 【資金繰りを圧迫してしまう】

 というものです。

 そうではなく、計画的に資金の流出
 をコントロールすることにより、

 積立をすることができるわけですし、
 
 【納税の際はその積み立てた
 資金を取り崩すだけ】

 で済むため、

 【精神面でも安定してくる】

 というものでしょう。


■納税に関しては、
 
 法人においては

 【法人税、法人都道府県民税、
 法人市区町村民税のほか消費税、源泉所得税】

 などの納税が想定されます。

 そしてもう一つ想定
 しなければならないのが、

 【賞与支払う場合の社会保険料】

 なんですね。


■通常の場合社会保険料は
 毎月支払っていくものなのですが、
 
 私がよく提案する
 『事前確定届出給与』という

 【役員賞与を戦略的に利用】

 する際は、結構多額の
 賞与の額となりますので、

 【ここにかかってくる社会保険料も
 相当大きなものになる】
 
 という状況です。

 <2020.9.23>
 役員賞与の上手な使い方

 <2023.4.8> 
 役員報酬決定の際は、 必ず【役員賞与】の検討も


■事前確定届出給料については、
 利益が出た場合に備え、

 【支給できる際は賞与を支給をして
 利益のコントロールをする】

 という視点のほか、

 【社会保険料の削減】

 という点でも大きな効果が
 想定されますので、

 そういった点での提案もしている状況。


■しかしながらその反面、
 上述したように

 【多額の役員賞与】

 については

 【多額の社会保険料の
 キャッシュアウトも出る】

 わけですので、

 そういった点も含めて
 上述してきたような積立を
 していくことが

 相当有用であるのではないか
 と思う次第なのです。

  ■というわけで今日は、    【納税の積立は大切である】    ということは以前からも  何度か述べさせていただいている  ところなのですが、  【そこに賞与に関する  社会保険料も入れておく】  ということの重要性を最近よく感じるため、  そういった点について  記事を書かせていただきました。 ■上述したように納税を  突発的なイベントとするのではなく、    納税を年間で均等にならしてあげて、  【平準化された単なる通常のイベント】  として捉えることができるように  納税の対策を心掛けたいものです。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・納税はその額も大きくなりがちなことから、  どうしても経営において  【突発的なキャッシュアウトのイベント】    なってしまっていることが  往々にして考えられる。 ・納税を突発的なイベントではなく、  【平準化されたイベント】  とするためには、その納税額を均等化し、  【毎月の積立をする】  ことが有用であるもの  と心得ておくべし。 ・納税に関しては、    その瞬間のキャッシュアウトにより    【経営においての資金繰りを   大きく圧迫する可能性もある】  ことから、適切に年間の税額を考え、  毎月の積立をすることにより、    【その突発的なキャッシュアウト  に備えておきたい】  ものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ