福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 税務について > 「解決したい!」経理のマンネリ化について

2023年10月8日「解決したい!」経理のマンネリ化について

今日はとあるSNSの講座に参加してきました。

根本的な勘違いや思い込みのことがすごく多く、
また、今後の方向性のこともよく見えたので、

かなり有益な時間を過ごさせていただきました。

11月からは早くもいろいろと立て込んできそう
ですので、早めにやるべきことに着手して、

来たるべき(来てほしくない?笑)繁忙期に
備えたいと思います。


さて、本題です。


------------------


■以前の記事の中で、
 個人事業主の方については、

 【事業とプライベートをしっかりと
 区分けし、それを会計に反映していく
 ことが大切である】

 といったことを
 お話しさせていただきました。

 <2023年1月26日個人事業主の
 【事業とプライベートの区分け方法】>
 https://muratax.com/2023/01/26/6098/

 今日も少しそれに似たような
 お話をしていきたいと思います。

 
■今回については、
 
 【現在の経理や会計周りを
 どうにか改善できないか】

 という論点でお話を進めたい
 というところ。

 どうしても従来のやり方で
 経理や会計を進めていると、

 それが当然のように継続して
 しまいがちなものですが、

 【もしそれが効率化
 するかもしれない】

 と考えるとどうでしょう。

 【経理や会計は経営の要でもある】

 ということ、しかしながらそれと同時に、

 【相当手間と労力がかかるもの】

 とも言えるかもしれません。

 そういった点を考えると、
 
 【極力手間や労力をかけずに、
 より精密な会計を仕上げていきたい】

 というところですよね。


■結局のところ、
 
 【会計の数字は経営の状態を如実に
 反映させるもの】

 ですので、

 【その後の経営判断をしたり、
 過去の経営の反省をすること】

 などにおいて、
 相当有用であるものと言えるでしょう。

 このような状況下において、
 特に代替わりで引継ぎ、従来の
 やり方のまま経理をしていたり、

 また長い年数同じように
 経理をしていくことにより、

 【経理が形骸化している】

 という状況も見られるでしょう。

 「もしかすると、その経理の形骸化を
 見直すことができるかもしれませんよ。」

 というのが今日の内容。


■単刀直入に言えば、
 
 「クラウド会計を適切に利用していますか?」
 
 ということなんですね。

 従来型のパソコンにソフトをインストールして
 会計処理をしていくソフトと比べ、

 『クラウド会計』に関しては、
 
 【インターネットを介して
 オンラインの情報を会計に取り入れる】

 ことにより、
 
 【スムーズに会計処理を行うことができる】

 というのが特徴。


■オンラインとは具体的に言えば、

 インターネットバンキングや
 クレジットカード、

 通販をしている場合の楽天や
 Amazonや、PayPal、Squareなどの
 通販システムのデータなどといったものを

 【オンラインで取り込むことができる】

 というものです。

 従来は、例えばクレジットカードの
 利用明細を手元に広げ、

 それを手入力で会計に入力していた
 わけですが、

 クラウド会計の利用により

 【その部分が完全に簡略化される】

 ということなんですね。

 具体的に言えば、クレジットカードの
 利用明細がクラウド会計に
 自動的に反映され、

 【単に勘定科目を確定させていくだけで、
 その会計処理が完結する】

 という状況を作ることが可能に。


■そしてその勘定科目に関しても、
 ひと度その項目で選択した勘定科目は、

 人工知能(AI)がこれを学習してくれて、
 その後同じ明細の内容が
 上がってきたとしたら、

 【従前のAIが覚えた勘定科目を
 自動的に提案してくれる】

 というもの。

 これが大変優れものなんですね。

 
■そして、データ連携していない
 現金などの領収書については、

 これはマネーフォワードのお話なのですが、
 (マネーフォワードもクラウド会計の一種です)、
 
 その現金で支払った領収書の内容を
 Excelに入力し、

 その入力したExcelをマネーフォワードに
 取り込むことにより、

 【上述した自動化ができていく】

 というもの。

 マネーフォワードについては、
 こちらをご参考ください。

 <マネーフォワードクラウドHP>
 https://biz.moneyforward.com/


■大切なのが、従来のパソコンに
 インストールする形の会計ソフトは
 
 【手入力をすることが大前提】

 だったのですが、
 クラウド会計に関しては、
 
 【手入力は極力しないということを
 徹底していくこと】

 が大切なんですね。

 現金の領収書だからといって
 クラウド会計に直に入力を
 しているようでは、

 どうしてもインターネットを
 通じたソフトであるため、

 【処理速度に応じてスピードも
 変わってしまう】

 というもの。


■そうではなく、オフラインも利用できる
 Excelにデータを入れ込んで、
 
 それをマネーフォワードに
 取り込むことにより、
 
 上述してきた自動仕訳の
 ルール設定などが可能となり、

 【シンプルかつ正確な会計帳簿が仕上がる】

 というところなんですね。

 ここで私が強調したいのが、

 従来手書きのアナログの体制で
 取り組んできた経理を、

 【このクラウド会計が台頭してきた
 タイミングにこそ見直すべきではないか】

 ということ。


■現金売上に関してはAirレジなどの

 【ネットを介したシステムを利用】

 することによりクラウド会計に
 連携ができますし、

 手書きの現金出納帳なども
 そのような形で会計ソフトに
 入れ込むことが可能となるでしょう。

 これは会計のみならず経営全般に
 言えることなのですが、
 
 せっかくオンラインの優れた環境が
 提供されているわけですので、

 【そういった良い話には上手に
 乗っかっていくべきではないか】

 と私は思う次第。

 


■どうしても従来の体制を
 変えようとすると、

 経営者自らのみならず、場合によっては

 【スタッフからもその変化に
 対するクレームが出る】

 ことが想定されます。

 しかしながら、その変化の先に
 経営の効率化を見い出せるようでしたら、

 【現状をどうにか打破する】

 ということを決め、その解決策を
 検討してみてはいかがでしょうか。

 【経営において大切なのは
 問いを立てること】

 であるはず。
 
 <2023年6月4日【問いを立てるからこそ】
 経営は前進する>
 https://muratax.com/2023/06/04/6540/
 

■そういった問題点を
 見い出す努力をし、

 【その見出した問題点を
 どうやって解決するか】

 という問いを立て、

 【経営の見直しをその都度していくこと】

 を心よりお勧めいたします。

------------------


《本日の微粒子企業の心構え》


・クラウド会計が台頭してきた現代において、

 【この環境を利用した会計を
 していかない手はない】

 のではないだろうか。


・クラウド会計を利用することにより、

 従来のパソコンにインストール
 するようなソフトに比べ、
 
 【経理処理が半分の時間】

 で終わることも少なくない状況。


・こういった良い話には即座に乗り、
 
 【経営の効率化を検討することが
 経営者の務め】

 であるとも言えるかもしれない。


・従来のやり方を変えることにより、
 
 【経営の転換点が見い出せる】

 ようであれば、適宜そういった
 問題点を見い出す努力をし、

 その見い出した問題点を解決する術を
 社内で探り、それを解決することにより、
 
 より一層、経営の効率化を考えることを
 検討してみてはいかがだろうか。


今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ