福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 人間関係 > 雇用でまず考えたい【前提や認識の擦り合わせ】について

2024年7月22日雇用でまず考えたい【前提や認識の擦り合わせ】について

昨日は7周年ということで、
ちょっとしたこれまでの振り返りを
していました。

今日からちょうど週明けですので、
また心機一転、8年目の幕開けの日を
有意義なものにしていきたいと思います。


さて、本題です。


------------------


■先日の記事の中で

 マーケティングと求人の関係などについての
 お話をさせていただきました。

 <2024年7月20日マーケティングにも通ずる
 【求人の際に心がけたいこと】>
 https://muratax.com/2024/07/20/7954/

 先日の記事の要旨としては、マーケティング
 も求人も原理原則は同じものがあり、

 それは、いかにして自社が求めているものを
 相手に対して適切に伝えるかということ
 なんですね。

 そのことにより相手もそれを知り、
 そのお相手の方ご自身がそれに適しているか
 判断できるというものでしょう。


■こういったことを考える際は、
 マーケティングから成約に繋がった段階で、
 
 その成約の段階にも今一度双方の認識の
 擦り合わせをすることが必要であるのでは
 ないかと、私は考えます。

 マーケティングの段階では、どのようにして
 見込み客にアプローチをするのか
 ということを考慮するわけですが、

 いざ契約となると、自社が提供できる商品や
 サービスと、

 お客様が期待しているその内容の認識が
 相違ないようにしないといけない
 というところ。


■これをしない状態で
 契約に進んでしまったとしたら、

 双方にとって思ってもみない方向にことが
 進んでしまい、

 結果として不安や不満などが増した状態で
 商品やサービスの提供が進むものでしょうし、

 その延長線上には決して良い結果が
 得られないものと考えられそうです。

 こういったことを明確に擦り合わせて
 進まないことには、

 せっかく契約が決まったとしても、
 双方にとって不幸な結果となることが

 想定されますので、十分注意しなければ 
 ならないでしょう。

  ■そして、こういったことについては、  雇用についても同じことが  言えるのではないでしょうか。  雇用においては、実際の仕事をして  いただくにあたり、  どのような理念のもとに、  どのような仕事を、どのような手段で、  また、どういった納期でしていただくか  ということを双方に擦り合わせる必要があり、  このベースが整わない状況で仕事をして  しまっているようでは、  経営者側が期待していない成果物が  仕上がってしまうことが想定されます。 ■そのことに対し、  「思った通りの仕事をしてくれない」  と嘆いてしまうようなことも  少なからずあるわけですが、  実のところ、それは本末転倒ではないか  と私は考えます。  要は、土壌がしっかりとしていない上に  建物を建てたとしても、    それは揺らいでしまう、または  崩壊してしまうというもので、  【双方にとって認識の相違がないように、  仕事の内容についての擦り合わせをすること】  は何より大切である、と言えるでしょう。 ■どうしても経営者側と従業員側においては、    置かれている立場が異なるため、どうしても  考えの相違が出てしまうというもの。  こういった点において、   双方が歩み寄ったのちに、  そのように認識の擦り合わせをしていく  ことは、大変重要ではないかと  思う次第です。 ■どうしてもこういった  前提の擦り合わせを蔑ろして経営や仕事を  進めてしまいがちなものなのですが、  本来的に大切なのはこういった  『原理原則の部分』であると言えます。  そのような点を念頭において、集客や成約、  そして雇用の関係について今一度考察し、    経営にとって最も有用な選択を心掛けて  いきたいものですね。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・雇用においてもマーケティングや  成約においても、  『前提の擦り合わせをすること』は  何より大切であると言える。 ・その前提の擦り合わせをせずに  仕事や商品やサービスの提供を進めて  しまったとしても、  関係している人たちにとって良い結果  とならないものではないだろうか。   ・大切なのは、双方にとって求めているもの、  そして求められているものを明確に認識して、    そのベース部分のズレがないように  仕事をしていくこと、または商品やサービスの  提供をしていくことであるため、  今一度そのような考えの原点に立ち、  本来的に取り組むべきことを思索して  いきたいものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ