2020年7月9日『自宅でフィットネス!』から得た経営の着想
--------------------------------------
★起業準備中から起業5年目までの経営ドクター★
税理士 村田 佑樹
---------------------------------------
2020年7月9日
微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス
58号(通算339号)
こんばんは。
【起業準備中から起業5年目までの経営ドクター】
税理士の村田佑樹です。
==================
■今日も雨が降り続きますね。
天候に左右される業種の方に関しては、
なかなかこういった雨の中での
ダメージというものが大きいのでは
ないでしょうか。
とは言え、
そんな時にこそ
【考える時間】
が増えるわけであり、
経営のことについて
しっかり考えていきたいものですよね。
■最近私が入会させていただいた
グループがあるのですが、
それは
『フィットネスを自宅でやる』
というもの。
よくあるこういった類の会の例として
見られるのが、
講師の先生が動画配信をし、
それを見る生徒さんがフィットネスをする。
このことでサービスが完結し、
これに対する毎月の会費を徴収する。
というビジネスモデルです。
ただ、
私が所属している自宅でのフィットネス
については、
Facebookのグループページのようなものに
その会員さん達が所属しており、
先生が毎日1本のフィットネス動画や
コメントを投稿してくれており、
それに基づいて
その会員さん達がそれぞれ自宅での
フィットネスをし、
その進捗を毎日必ず報告する。
というスタイルなんですね。
このスタイルだと、
自分がそのページに投稿しないことにより、
自分はフィットネスをやっていない
ということが
バレバレでありますので、
どうしても
フィットネスをやって投稿しよう!
という意識が生まれてくるように思います。
かく言う私ももちろんその1人で、
毎日必ずフィットネスをし、
報告をしています。
これが先に述べたような
一方的な配信
であったとしたらどうでしょうか?
きっと長続きはしないのではないかと
(私は)思ってしまいます…
■ここでキーなのは
会員さん達が
『直接のつながりはないものの、
それぞれのコメントを目にすることにより
自分自身が頑張れる。』
という仕組み。
こうなると必然的に
フィットネスを継続していくことが
できるため、
『退会する』
という選択肢も少なくなると考えられます。
そのフィットネスの先生が
そういったことまでを考えて
この会員制のフィットネスをやっているか
どうかは分からないのですが、
これは多くの業種に置き換えて考えることが
できるのではないでしょうか。
■何度も繰り返しますが、
重要なのは
【会員さんが離れることができない仕組み作り】
であると言えます。
離れることができないと言うと
マイナスイメージがついてしまうのですが、
当然のことながら、
お客様である会員さんが
【気持ちが良い状態で継続することができる】
ことが大前提。
そういった離脱しにくい仕組みを作ることは
いろいろな方法が考えられるのですが、
その方法の一つとして、
今回の
『自宅でフィットネス』
というものに、経営の着想を得た次第。
■大事なのは
こういった具体的な例を
思いっきり高いところから俯瞰してみて、
これを自分の業界に落とし込むとなると
どのようなことが考えられるか。
ということなんですよね。
具体的な事例をそのまま取り入れてしまっては
それは単なる真似事になってしまい、
そこからの再現性のあるビジネスに繋がる
ということは、
なかなかないのではないでしょうか。
■こういったことから考えても、やはり
【経営者の仕事は考え続けること】
であるわけで、
常にいろいろなところにアンテナを張って、
あえて自分の業種ではない
【異業種の経営の仕組み】
を理解することにより、
ある意味
【オンリーワンな経営】
ができるようになるのではないかと
思っている次第です。
こういった風にいろんな物事を捉えていくと、
すごく楽しく、
経営のヒントがその辺に
ゴロゴロ散らばっているものですよ(^^)
--------------------
《本日の微粒子企業の心構え》
・異業種はもちろんのこと、日常で周りで
起こっている、ありとあらゆる事象に
経営の着想を探るべし。
・具体的なことを思いっきり俯瞰して、
これをあなたのビジネスに落とし込む
としたら、どのようなことが考えられるか
を柔軟に思索すべし。
--------------------
今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。