2022年4月21日順調な時ほど考えるべき【有事への備え】
■例年、
確定申告の繁忙期を超えると
体調を崩すのですが、
「今年はなかなか崩さないなぁ」
と思っていたところ。
そんな中、昨日になって
ようやく(?)体調を崩し、
「あぁこのタイミングで来たのか…」
といった感覚。
今も熱と頭痛でフラフラです(笑)
■経営者ともなると、
こういった
【突発的な事態】
が起こった際に、
柔軟に対応していけるような
策をとっていないことには、
【たちまち経営が立ち行かなくなる】
ということが考えられます。
私に関して言えば、
従来は全ての事務作業を担っていたところ、
ここ最近は
【スタッフが通常業務は支えていてくれて、
そのスタッフの業務をチェックし、
顧問のお客様とご面談をさせていただく】
というところ。
以前に比べ、かなり負担は減っており、
だんだんとそのリズムが
軌道に乗ってきたところでの
今回の体調不良となりましたので、
「スタッフの頑張りが
せめてもの救いだなぁ」
というところ。
■経営者の体調に関しては、
何はともあれ気を付けるということが
まず第一ではあるのですが(汗)、
経営においての『外的要因』についても
備えておいておかないことには、
経営においては足元がおぼつかなくなる
ということが考えられます。
ここ最近で言えば、
『コロナ』のことや、
『地震』などのリスク、
そして戦争などによる
『そもそもの安全性』のリスク、
それに伴う
『円安や景気の影響』によるリスク…
いろいろ考えると相当数の要因が
上がってくるのではないでしょうか。
■通常の経営や日常生活においては、
【何ら気にすることはない】
というものですが、
いざこういった有事があった際には、
そのような通常の生活や経営に
いわば
【ゆったりと浸かっている状況においては、
慌てふためいてしまう】
ということにもなりかねません。
したがって、以前の記事でも
書かせていただいた『目標設定』と同時に、
<2022.4.19新年度と言えばやはりコレ>
https://muratax.com/2022/04/19/5119/
こういった
【有事に備える】
という取り組みもまた考えたいところ。
■繰り返しますが、
この
【有事への備え】
は経営のみならず、日常生活において、
自分の人生においても
極めて重要なことである
と言えます。
特に
【災害に備えること】
【病気に備えること】
【円安などの経済状況に備えること】
は、短期及び長期の両面から見て、
決して見逃せないことだと思うんですね。
特にここ最近の『円安』に関しては、
【通常の円安とは性質が異なり、
結構怖いものである】
ということが言われています。
そんな中、
【円だけを持っていることがリスクになる】
ということもありますし、
そういった面でも
【円と外貨の分散をしておく】
のは大切なのかもしれません。
また、そもそもの視点として、
【日本だけでなく、
海外での経営の展開も考えること】
もまた有用かもしれませんね。
■そのように
『有事』を想定すると、
いろいろな人生や経営の方向性が
見えてくるのではないでしょうか。
経営が順調に行っている時だからこそ、
逆もまた然りとなり得ますので、
上述してきた有事を想定し、
しっかりとその有事に備えていくこと
を思索し、
その人生と経営の方向性を
見定めたいものです。
------------------
《本日の微粒子企業の心構え》
・『人生』においても
『経営』においても、
【有事への備え】
ということはかなり大切なことである
と言える。
・ここ最近で言えば、『円安』について、
【そもそもの日本に対するリスク】
というものも想定しておかなければ
ならないかもしれない。
・その他にもいろいろな『有事』
が想定されるはずであるが、
そういった有事を一つひとつ潰すが如く、
万一の備えを柔軟にかつ強固にし、
人生と経営の盤石な体制を整えたい
ものである。
今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。