2022年7月26日何はともあれまずは「固定費の見直しを!!」
■昨日の記事の中で、
【今年の残り5ヶ月の期間に
今一度目標を見直し、
その目標に近づくが如く
行動をすべきである】
ということをお伝えさせて
いただきました。
<2022.7.25今年の目標を見返して、
「今」動ける姿勢を整える>
https://muratax.com/2022/07/25/5449/
今日もそのことに続けます。
昨日の記事の中の、8/5に開催する
【人生や経営についての思索をする時間】
についても、ぜひお楽しみに。
■以前(2年程前ですが)の記事の中で、
【売上のアップより
まずは固定費の見直しを】
ということで
お話をさせていただきました。
<2020.10.18【固定費削減】の大きな効能>
https://note.com/muratax/n/n015d07407f3f
売上を上げたとしても、
それに伴う『変動費』があることから、
【売上=手元に残るお金とはならない】
ということでした。
したがって、
【売上を伸ばすより
まずは固定費の見直しを】
ということなんです。
■固定費については、
いろいろな項目が
あるかと思うのですが、
まず手を付けたいのが
【格安SIMへの変更】
と、
【新電力への契約変更】
であると言えます。
従来のドコモやau、ソフトバンクなどの
大手キャリアメーカーに対して、
格安SIMの利用料金は数千円単位、
場合によっては
【1万円を超えて節約になること】
が少なくありません。
かく言う私自身も、
母と私自身の通信費の見直しにより、
【毎月の通信料が
9千円弱程少なくなった】
という実感があります。
■それに加えて見直したいのが、
【新電力への契約変更】。
『新電力』とは、福岡地区で言えば
【九州電力と電気の契約を
するのではなく、
それ以外の電力会社から
安い価格で電力を調達する】
ということなんですね。
もちろん、そこまで電気を使用しない
事業者にとっては『大きな経費の削減』
とはいかないにしても、
それでも、ものの数分の変更手続きにより、
【年間にすると
まぁまぁ大きな光熱費の削減】
になるのではないでしょうか。
これこそが『固定費の見直し』
なんですね。
■そして、
次に支出が多いものとして
考えられるのが
【生命保険】や【車両関係】
ではないでしょうか。
特に『生命保険』に関しては、
【本来の目的である『保障』と、
お金を増やす目的である『運用』とは
原則切り分けて考えたいもの】。
どうしても、生命保険で
運用も付けようとすると、
【本来の目的である
純粋な運用の効果が少なくなること】
も場合によっては考えられます。
もちろんその契約による
とは思うのですが、
的確に
【実際に必要な保障と、
将来必要となる資金を試算して、
『保障』と『運用』を
切り分けてひとまずは考えたい】
というところ。
■そして、
『車両』については、
【そもそも車が必要なのかどうか】
ということから
考えるべきかもしれません。
これは、実際に車がある場合と
ない場合とを比較して、
ないものとする場合は
【タクシーなどを利用し
移動していく場合の交通費と、
現実に要している車に関する経費…
自動車保険や自動車税、
車検やガソリン代や
定期的なメンテナンス代】
などを総合勘案をして
その料金を比較するべきでしょう。
■固定費については、
その他にもいろいろな項目が
あるとは思うのですが、
【目標達成に向けて、
どの程度稼ぐ必要があるか】
ということを考えるとともに、
【まず第一に着手すべきは
この固定費の削減である】
と言えます。
これも経営効率化の一つである
と言えるわけで、
どうしても『売上アップ』
に着目しがちですが、
それより前にまず『固定費の見直し』
をして、大きな部分から得られる
【手元により多くの現金を残すこと】
という果実を得るようにしましょう。
------------------
《本日の微粒子企業の心構え》
・目標達成にあたり、
まず着手をしたいのが、
【固定費の削減】
であると言える。
・固定費の削減は、売上アップに比較し、
【ダイレクトに手元に残るお金が増える】
ため効果的である。
・具体的な削減項目としては、
【格安SIMへの変更】
【新電力への変更】
【保険の見直し】
【車関係の見直し】
‥などなど。
・この『固定費の削減』は、
【毎月の生活がダイレクトに変わること】
も予想されるため、まず第一に検討し
着手すべきであるもの
と心得ておくべし。
今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。