福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 人間関係 > 経営において【契約を続けるかどうかの判断をする指標】について

2024年4月22日経営において【契約を続けるかどうかの判断をする指標】について

今週は2月決算法人の申告業務が続きます。

決算に際して、これからの事業展開の見込み
などのことを聞かせていただける時間が
私自身すごく好きな時間でもあるので、

そのような時間を共有しながらも、
経営の未来を見据えたお話を共にしたい
想いです。


さて、本題です。


------------------


■経営や人生のことを考えるにあたっては、

 どうしても自分一人で何もかもこなす
 ということは難しく、

 【基本的に人と持ちつ持たれつで進んでいく】

 というものではないでしょうか。

 弊所においてもそれは例外ではなく、
 
 【スタッフが頑張って動いてくれての経営】

 というところであり、スタッフが動けなく
 なってしまった状況では、

 【経営は停滞どころか衰退してしまう】

 ように感じています。

 スタッフが頑張れるかどうか、ということは
 (私見ではありますが、)
 
 【経営理念を共にして、チーム一丸となって
 前に進むことではないか】

 と考えている次第です。


■当然そのような状況ですので、

 【チームの輪は何より大切にする】

 とともに、ご契約いただくお客様
 についても、以前の記事でも書かせて
 いただいたのですが

 【3つの方向から考察】

 をさせていただいております。

 その一つは、

 【経営者としての私自信とその方との
 感覚が合うかどうか】

 そして次に、

 【スタッフとその方と関係性が
 良好に築けるかどうか】

 そして最後に、
 
 【顧問のお客様同士の繋がりである
 TEAM MURATAXにその方が入るとして
 違和感はないか】

 ということなんですね。

 今日の内容としては2番目の

 【スタッフとの関係性】

 についてお話をしてみたいと思います。

 
■人生において大切なのは、
 
 【まず心身の健康】

 ではないでしょうか。

 心と体、どちらかが蝕まれてしまっている
 ようでは、そこから健康的に前に
 進むことなどできず、

 そのような状況は、健康が根底から
 崩れてしまっている状況ですので、
 
 それからの発展はないものと考えます。


■これはスタッフにおいても
 当然言えることで、

 仕事上の何かしらのことにより、
 精神面での不調があったり、

 体力的に厳しい状況になるとすれば、
 近いうちに、その無理がたたり、
 
 【チームから離脱する】

 ということにも繋がりかねません。


■こういった点において、
 私は契約の段階で

 【スタッフと未来のお客様との関係を
 重視して、契約を進めて良いか考える】

 わけですね。

 契約段階でそのような制約を
 させていただいているわけですが、

 当然契約段階では見えきれない部分があり、
 
 【それは契約が進むにつれて見えてくる】

 ということも往々にしてあるものです。
 (と言ってもレアケースではありますが。)


■その中で、上述したような

 【3つの条件のいずれかに
 該当しないような状況】

 であれば、

 【こちらの方から契約の継続を
 打ち切らせていただく】

 ということもあります。

 場合よっては、スタッフとその方との
 やり取りにおいて、

 【スタッフが大きく疲弊してしまう】

 ということもあるんですね。

 そのような状況を経営者として決して
 看過することはできず、

 【スタッフの人生そのものを
 狂わせてしまう可能性】

 がありますので、
 そのような点においては

 【強い決意を持って経営判断をしている】

 という状況。

  ■よく、  【仕事は我慢をしてするもの】    という昔ながらの考えとも言えることがある  のかもしれませんが、  私たちに関してはそのような認識は  一切なく、共に発展し成長し、  【幸せの『わ』を拡げることができる  お客様と仕事をしたい】  と思っているというところ。   (度々申し上げますが、これはあくまでも  私たちのスタンスです。)  その中で、日ごろのスタッフに対する  対応を見て、  【どうしても弊所の経営理念に合致しない】  ということであれば  スタッフが倒れてしまう前に、  先ほども述べたように  【経営者として手を打たなければならない】    というところなんですね。 ■スタッフに関しては    【所内での業務に加え、顧客対応の  業務もある】  というもので、その双方において  健康的な状況でいないことには、  どうしてもスタッフが心身いずれか  または両方の健康を害してしまい、  チームが壊れるのはもちろんのこと、    【スタッフの人生も狂ってしまう】  ということも考えられます。 ■スタッフは経営のための道具などではなく、  【チームの一員であるもの】  と私は考えます。  会社によってはそのような状況ではなく、    【スタッフを蔑ろにした経営をしている】  ということも残念ながら見受けられる  こともあり、私たちに関しても、    【常に正しい方向に進んでいるか】  ということをスタッフと共に捉え、  経営の改善をその都度試みていかない  と、と考える次第です。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・経営においては、  【経営者だけでなく、スタッフなどの  チームワークにより経営が前進するもの】  と考えられる。 ・そのように考えると、    【スタッフの心身の健康があって  はじめての経営】  であるというもので、    【スタッフの心身の健康状態は  経営者として十分チェックしておくべき】  ではないだろうか。 ・場合によっては契約が  成立しているクライアントに対しても、  そのような俯瞰した冷静な目を持ち、  適宜スタッフの状況を観察し、    【場合によっては契約を打ち切る】  ということも必要なのではないだろうか。 ・そのような  【スタッフの心身の健康が  揃って初めての経営の前進がある】  と考えられるため、そういった点を  念頭に置いて、経営者として  常に経営の全体を俯瞰して、  経営の良い方向へ前進させること  を考えたいものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ