2024年4月28日経営は「契約から全てが始まる」というお話
今日と明日は、長女のダンスイベント関係の
時間を過ごす予定。
メイクや衣装など、なかなか大変そうです。
今日はビデオ係に徹して、
裏方で頑張る予定。
この仕事次第で父株が上がることが
想定されるため、
夜の総会に向けて力を尽くしたいと
思います(汗)。
さて、本題です。
------------------
■税理士として
税務相談に乗らせていただいていると、
【不必要な契約に乗ってしまって、
財務状況を悪くしていることが多い】
という感覚です。
最も経営者の状況で多いのが、
【入る必要もない積立型の生命保険に入る】
ということ。
これは主に法人の社長に多いのですが、
法人において退職金の積立のために
生命保険を契約し、
【退職の際はその退職金を生命保険の
解約返戻金をぶつけて利益を圧縮しよう】
というものなんですね。
■ただこれは、
【継続的に利益が上がっている】
ことが前提で、なおかつ
【退職の時期が決まっている】
ということに限定されるとともに、
様々な不確定な要素があり、中には、
【契約を取りたいがために強引に
大きな金額で契約をさせられている】
ということも残念ながら見受けられます。
■その他にも、
不動産に関する投資であったり、
不当に節税を示唆して、簡単に言えば、
【所得をごまかした状態で申告をさせ、
税金を安くしてそのマージンを得る】
という業者もいることもまた事実。
そういった点において、
【契約の段階でしっかりと
注意しなければならない】
と思っておいた方がよいでしょう。
■また最近あったのが、税理士の変更で
見えられたお客様なのですが、
その税理士事務所と
【今年いっぱい分の顧問料と確定申告
料金を前払いするという契約】
を結んでしまっていた、
ということがありました。
【サービス提供の前に、
そのように料金をいただいている】
という状況なのですが、
【私にとってはそのようにする
心境が理解できないな】
というのが、正直な感覚です。
(あくまでも私見です。)
■このようなことは、
【解約防止であったり、自らの利益のみ
を重視して契約を決めている】
と考えざるを得ないかなというところ。
それと比べるわけでは一切ないのですが、
私に関しては、解約に関しては
【お互い仕事に対して納得がいっていない
状況だと即座に解約した方が良い】
という考えから、一切の解約制限を
設けていない状況です。
【その方が双方にとって幸せである】
と考えるからなんですね。
■よく
【解約前〇ヶ月以内に解約の意向を伝える】
ということがありますが、
税理士事務所のビジネスモデルにおいては、
【即座に解約しても、そこまでの影響はない】
というところなんですね。
ただし不動産などに関しては、
退去をしてそこに原状回復の工事が入り、
新入居者の広告をかけ、その次の方が
入居するという流れがありますので、
どうしても
【解約前何ヶ月という制約を
設けることは必要である】
と言えるでしょう。
大家さん側も経費が大きくかかるから、
ということですね。
■そのようなことはあるにせよ、
基本的に、
契約をするタイミングにおいては、
【その契約書の内容にしっかりと留意して、
契約を進めることが重要である】
と言えるでしょう。
どうしてもその時の感情だけで契約を
進めてしまいがちなものですが、
真に大切なのは
【その契約書の裏側にある
契約書を作成した人の意図である】
のではないかと私は考えます。
■その契約書を作成した人が、
【自らの利益のみを重視して契約書を作る】
際は、なるべくその契約書にそのような
意味合いを(見えないように)内包して
作っているということが
往々にしてありますので、
特に契約の段階では契約書の内容を
抜かりなく検証して、
双方にとって気持ちよく、かつ、
問題のないような内容になっていることを
確認して契約に進みたいものですね。
------------------
《本日の微粒子企業の心構え》
・商品やサービスの提供を受ける際は、
【契約書の内容に十分留意する】
ことが必要であると言える。
・契約書については、
【その契約書を作成した側の見えない
意図が隠れていることがある】
ため、かなり注意が必要である。
・往々にして、そういった場合は、
わかりにくい表現で契約書の文面が
書かれてあったり、
その契約者の有利なように契約書が
作成されていることが考えられるため、
そういった点に十分留意をして、
経営において契約書の確認は確実にし、
【後悔のない契約の意思決定】
を心掛けたいものである。
今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。