2025年3月22日【動くからこそ】情報が活きる
今日の朝は久しぶりに 
長めにウォーキングができました。
健康あっての仕事や人生ですので、 
まずは健康第一ですね。
ですが、睡眠に関しては 
十分に取れていませんので、
しっかりと休みながら仕事を進める 
ことが大切だと感じています…
さて、本日の本題です。
==============
■私は村田佑樹税務会計事務所の 
 税理士業務のほか、
 ピースピリッツ株式会社での
 コンサルティングも行っており、
 そのコンサルティングを通じて、
 経営に関する悩みが有機的に 
 つながることがよくあります。
■最近もコンサルティングで出てきた 
 悩みと、弊所の顧問のお客様が 
 提供するサービスが合致し、
 直後に連絡を取らせていただき、
 良い形でご縁をつなげることが
 できました。
■通常の税務業務だけでは 
 把握できないこともありますが、 
 
 こういった場を通じて 
 経営に関する悩みを聞くことで 
 このようなことがあるわけですので、
 こういった機会を通して、
 大きな経営のステップアップに 
 通じることも。
■そのようなお話に繋がるのですが、
 数年前に読んだ書籍の内容が、 
 直接聞いたお話とリンクすることが 
 あります。
 その時は、自分が置かれたステージが 
 違ったのか、何を言っているのか 
 さっぱり分かりませんでしたが、
 今では様々な経験を通じて
 経験値が増えたことで 
 
 その内容が見事に結びついた
 わけなんですね。
■このように、
 
 過去に多く見聞きした経験が 
 無駄ではないと気づかされる  
 瞬間が多く、
 これらは全て後々、経営に役立つと
 感じます。
 どの経営のステージにあっても、 
 そのステージに合わせた 
 自分なりの動きをしていくことが 
 
 非常に重要であるわけですね。
 
■経営者として動きを止めると、 
 上記のことから、情報同士が
 結びつくような機会が失われ、
 結果として大きな経営のチャンスを
 逃すことになりかねません。
■確定申告の繁忙期に一時的に
 休止していたTEAM MURATAX
 (お客様の会)ですが、
 お客様同士で問題を議論し、 
 経営に関する直接的な問題解決が 
 進む場として、すごく有意義な
 場であるように思っています。
■私たちの目指すところは、 
 世界中に幸せの『わ』を拡げ続ける
 ことです。 
 
 その中の一部として、経営問題解決も 
 大切な部分となってきます。
 今後はその部分にも力を入れるべく、
 このTEAM MURATAXなどを通じて、
 幸せの『わ』を拡げる速度を 
 さらに上げていきたいと思います。 
==============
《本日の微粒子企業の心構え》
・経営者として、常に経営に 
 関する情報を収集し、
 情報同士を有機的に結びつけ 
 活用することが重要である。
・忙しい日々の中で情報収集を 
 おろそかにしがちだが、
 それは経営の大きなチャンスを 
 逃すことになりかねない。
・経営者として経営の歩みを止めず、 
 常に動き続け、積極的に 
 経営の方向性を模索していくことが 
 大切である。
————————————–
今日も最後までお読みいただき、 
ありがとうございました。






