福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 人間関係 > 従業員との悩ましい関係?

2019年7月5日従業員との悩ましい関係?

「給料払ってやってんだから!」

税理士としていろいろな経営者の方にお会いする中で、本当にいろいろな価値観をお持ちの方と出会います。

 

こんにちは。

福岡市中央区天神の【あなたの財布の見張り役】、

税理士の村田佑樹です。

(旧ブログはこちら

 

1.あくまで均等の対価

たまに聞く冒頭のひと言なのですが、こういったことを聞くたびにすごく悲しい気持ちになります。

そもそも、経営者は給料を払うわけですが、従業員として雇用された方はそれに対して労働と時間という対価を差し出しているわけですよね。

そう考えるならば、経営者と従業員の【対価】が均等である落としどころを探るべきではないのかなぁと思うわけです。

経営者側の一方的な押し付けで、偏った思考になってしまっていることは結構あるもの。

 

2.人としての従業員

そう、そもそも従業員もイチ人間。

お金で買っている(飼っている)存在ではないはず。

経営者がそういう意識でいると、それが態度として表れ、従業員もそれを察知します。

その時点で関係が壊れていくことは明白ですよね。

仕事やお金の前に、「相手も人間だもの」という視点を持っておきたいものです。

 

3.人があっての仕事

これは、私がいろいろな場面でお話させていただくことなのですが、

多くの場合、仕事が増えてきたから人を雇用する、という流れになるかと思います。

その結果、仕事が増えた分、従業員に無理を強いてしまい、結局のところ従業員が離れてしまうということはすごく良くあること。

【仕事⇒従業員】

という順番でなく、

【従業員⇒仕事】

という流れで考えてみてはいかがでしょう?

そうする中で、従業員が

・どんな生活環境にあり、
・どんな仕事をしたく、
・どの位仕事をしたいか?

などということを労使関係で徹底的に話し合い、対話をし、

その状況を加味して仕事に入る、というようにすると、お互いにとって無理のない雇用関係ができるように思うのです。

従業員の方も、経営者に気にかけてもらえているということが、すごく信頼感に繋がることでしょう。

あくまで人と人

今一度、従業員との対話を重ねてみませんか?

 

 

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ