2019年10月5日売れるのは【お客様との世界観が合致した瞬間】である
■ 今日は次女と三女が通う
  保育園の運動会。
  数日前まで天気が心配されて
  いたのですが、
  結果として驚くほどの快晴。
  そしてかなりの気温…
  今では日焼けで体がヒリヒリ
  しています(汗)。
こんばんは。
福岡市中央区天神の【あなたの財布の見張り役】、
税理士の村田佑樹です。
■ 2歳である三女にとっては、
  運動会などの一定時間拘束される
  ようなイベントは、
  どうしても手持ち無沙汰に
  なってしまうもの。
  そこで、三女が出演する
  出番の合間を縫って、
  三女は運動会の会場である
  小学校にあるブランコのもとへ。
  ブランコは4つ。
  そのうち3つは、小学生であろう
  女の子が楽しげにぐんぐん
  ブランコをこいでいます。
  三女も早速参加。
  ブランコをこぎ出したそうそう、
  「たかいのがいいー!」
  とリクエスト。
  「全部ここのブランコは同
  じ高さだよー。
  どれに乗っても同じだよー。」
  と説得を試みるものも、
  交渉はことごとく決裂。
  とは言え、3つのブランコは
  埋まってしまっているため、
  
  三女の乗ったブランコを
  揺らしてみる。
■ 次第に、力を強めていき、
  ある程度の高さまで
  揺らしていきます。
  ある程度の高さまで…
  高さ…
  と、私は三女の
  「たかいのがいいー!」という
  言葉に含まれていた意味を
  予測し始めることに。
  
  案の定、ブランコを
  少し強めにすると
  三女はご満悦。
  そうなのです。
  高くするというのは、
  ブランコ自体の高さではなく、
  ブランコを揺らした結果、
  自分が高い位置に存在したい!
  という三女の強い願望
  だったわけです。
  (表現が回りくどいですが、
  つまりはそういうこと。)

■ 要は、父である私と
  三女との間に
  言語の認識の齟齬(そご)
  があったわけです。
  単純に「高い」という
  言葉に対して、
  三女の解釈と私の解釈が
  食い違っていたということ。
  特に三女に関しては、
  人生経験が短いため、
  自身が持つ語彙の数
  自体が少ない…
  そのようなことから考えると、
  私自身が三女の言わんと
  することを
  しっかりと汲み取ろうとする
  姿勢を強く持つべきであった、
  と言えますね。
■ さてさて、このことに関しては、
  経営においてもかなり
  同じような状況が起こっている
  ことが往々にしてあります。
■ そしてこれこそが…
  かなりの要注意ポイント。
  つまり、あなた自身の認識と
  お客様が持っている認識が
  ズレていたとしたならば、
  これほど致命的なことはない
  ということなのです。
  あなたがお客様のために…
  と考え、良かれと思って
  提供している商品やサービスが、
  お客様にとっては満足が
  いっていない、
  場合によっては、
  対価を支払っているにもかかわらず、
  全くもってニーズが
  満たされないといった形で、
  信頼関係をも毀損してしまう
  という結果につながる可能性が
  少なからずあるわけです。
  このことは
  第一に改善していくべきこと。
■ そしてこのような
  【売り手側と買い手側の認識の齟齬】
  というものは、
  一夜にして解決するものではない
  ものです。
  相手の発する言葉の
  裏側にある
  【相手の世界観】
  をしっかりと読み取り、
  
  これを形にしていくためには、
  
  【相手との信頼関係をしっかりと
  築くことができているかどうか】
  が極めて重要。
■ そうであるとするならば、
  
  相手であるお客様と
  いかに多く接していくか
  ということ
  が、すごく大切なこと  
  になってきます。
  多く接することも大切なのですが、
  【短期間に】多く接する
  ということもまた重要。
  ただ一度会っただけの人は、
  のちに忘れ去られてしまうもの。
 
  逆もまた真なりで、
  短い期間に数多く会うことが
  できる人については、
  相手の記憶にあなたの存在が
  大きく刻まれることでしょう。
■ そうした地道な取り組みの結果、
  あなた自身とお客様との
  世界観が合致し、
  その先にお客様の望む未来が
  手に入るであろう
  商品やサービスが提供できる
  
  というもの。
  往々にして、
  このようなスタート時点での
  【ボタンの掛け違い】が、
  未来のビジネスに
  大きな欠損を及ぼしてしまいます。
  そして、何度もこのメルマガにも
  書いていることではありますが、
  自分の常識というものは
  相手にとって非常識
  であり、
  自分の持っている世界観は、
  広大な世界の中に存在する
  多くの人の世界観のうちの
  ただの一つに過ぎない
  ということを
  しっかりと認識しておくべき
  だと思うのです。
■ 要は、自分の世界観は
  自分で塗り替えることが
  なかなかできず、
  第三者である他の世界観を
  持つ人に見てもらうということが
  極めて有効なことと言えます。
  
  私が先日からご案内させて
  いただいている
  【夢を叶える起業コンサルティング】
  は、まさにそのようなことを
  可視化できる絶好の機会。
  気が付けば
  【期間限定・割引価格】
  の期限である10月6日はもう明日。
  10月6日の23時59分まで、
  割引価格でのお申し込みを
  受け付けさせていただきます。
  (10月7日からは定価に戻します。)
  
  
  ↓以下、再度のご案内です。↓
  このコンサルティングを受けることで、
  次のようなことが理解できます。
  
  
  (税務会計面で)
  ・起業に当たり必要な書類
   
  ・領収書や請求書の発行の仕方
  ・会計帳簿の付け方  
  (経営面で)
  ・【死なない経営】をしていくための
   チェックリスト  
  
  ・起業家としての在り方や心構え
  (上記を踏まえての)
  ・集客やマーケティングの仕方
  
  ・売れる商品やサービスの作り方  
  その他、オーダーメイドでの
  状況に応じたアドバイス
  
  をさせていただきます。
■ 多くの起業家から必要とされている
  コンサルティングであるとは言え、
  私のキャパにも限界があるため(汗)、
  
  今回受講生を【3名まで】として、
  募集させていただいておりましたが、
  大変ありがたいことに、
  先日のメルマガでの告知から
  ほどなく満員御礼(!)
  せっかくの機会ですので、
  【あと2名限定!】で
  追加募集をさせていただきます。
  今回は顧問のお客様以外の方に向けた、
  初めてのコンサルティングであるため、
  再度ではありますが、
  期間限定&割引価格にて
  提供させていただきます。
  (全て税別)
  ★【夢を叶える起業コンサルティング】★
  ・単発コース
   1回2時間のコンサル、
   通常6万円のところを
   38,000円(→22,000円の割引)
  ・【※オススメ!※】3回コース
   (月1度2時間のコンサル3回分)
   通常3回15万円(1回あたり5万円)
   のところを
   98,000円(1回あたり約33,000円)
   (→52,000円の割引)
  ・6回コース
   (月1度2時間のコンサル6回分)
   通常6回24万円(1回あたり4万円)
   のところを
   18万円(1回あたり3万円)
   (→6万円の割引)
 
  
■ コンサルティングは月一度、
  早くても最低3ヶ月継続することにより
  効果が表れてきますので、
  手始めには3回コースがオススメです。
■ なお、この価格でのご提供は
  
  【10月6日までの期間限定】
  
  とさせていただきます。
  (この後は定価に戻します)
■ 自分の常識は他者からの
  (自分にとっての)
  非常識な干渉がないと
  取っ払うことができず、
  その常識を打ち破った末に
  経営が好転することが
  少なからずあります。
  
  『乗りかけた船には、
  ためらわずに乗ってしまえ』
  
  ・・・イワン・ツルゲーネフ
    /ロシア作家
  
  コンサルティング受講希望の方は、
  こちらのメールへご返信ください。
  その他、ご不明な点がありましたら
  ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
  あなたの勇気ある決断と行動を
  心よりお待ちしております。






