福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 運動会から学ぶ経営理念

2019年10月8日運動会から学ぶ経営理念

■ 日曜日のことなのですが、
  次女と三女が通う保育園の
  運動会がありました。

  次女の運動会は、
  今回を含め
  残すところあと2回。

  そう考えると
  なんとも名残惜しいものです。

 

こんばんは。

福岡市中央区天神の【あなたの財布の見張り役】、

税理士の村田佑樹です。

(旧ブログはこちら




■ 今回のヤマ場は、
  次女の【ソーラン節】。

  ソーラン節の衣装を着て
  入場してくる時点で
  もうウルウルだったのですが、

  華麗に、そして自信満々に
  踊り狂う(?)次女の姿に
  また涙涙…

  このソーラン節は、
  
  毎年年中さんが踊る行事

  として保育園の定番となっています。

  その他にも
  年長さんの【体育サーキット】
  という種目があるのですが、

  これもやはり定番。


■ そうなのです。

  この保育園では、その年齢毎に、
  取り組む種目が
  予め決まっているのです。

  理由を聞くと、

  小さな頃から
  お兄さんやお姉さんが取り組む
  種目を目にして、
  それに憧れ、

  「自分も大きくなったら、
  これを踊れるようになるんだ!」

  という希望を持てるから
  とのこと。

  子どもの頃の
  お兄さんやお姉さんという存在は、
  かなり大きいものですよね。

  子どもである自分が、
  こんな憧れの
  お兄さんやお姉さんのように
  なれるということを考えると、
  
  すごく夢あふれるような
  気持ちなのでしょう。


■ やらないといけないからやる、

  のではなく、

  自ら憧れの未来に対して
  希望を持った結果、

  その未来に近づくべく、
  物事に取り組む。

  すごく素敵なことですね。




■ このことを通じて、
  自分自身の毎日の仕事の取り組み方
  について、考えさせられることに。

  慌ただしい日常の中で、
  このように未来を見て希望を持ち、
  その想いあふれる未来を夢見て、
  日々の仕事に取り組むことが
  できているでしょうか。

  目標を持って、
  今この瞬間の仕事に
  取り組めているかどうか。


■ 独立した当初は、少なからぬ人が

  何かしらの想いを持って起業する

  ことでしょう。

  とは言え、年月が経つごとに、
  時の経過にただ身を任せて
  しまっているとしたならば、

  その当時の想いがだんだんと
  薄れていってしまいがち。

  そうなると、
 
  本来の【仕事】ではなく
  【作業】をただこなしていっている

  という状態になりかねません。

  「何のために
  今この仕事をしているのか?」

  「何のために
  自分は起業したのだろうか?」

  このような自分自身の想い…
  つまり【在り方】を定期的に
  想い起こすこと
  
  は、すごく重要なこと。

  「こうありたい!」

  という自分にとっての
  【理想の未来】
  があるからこその、
  【今】の仕事。

  この【在り方】という部分を
  見失ってしまうと、

  同業他社と何ら変わりなく
  なってしまうわけです。


■ 話をまた運動会に戻すのですが、

  運動会の定番行事として、
  【つな引き】があります。

  ご多分にもれず、我が保育園でも、
  紅白分かれてのつな引きが。

  「あかよーいしょ!」

  「しろよーいしょ!」

  というリズミカルな子どもたちの
  掛け声とともに

  綱が赤側・白側に
  それぞれ引き寄せられていきます。

  今回は、白組がかなりの優勢。

  場所を変えてもどうしても、
  やはり白組が強い…

  次女な紅組だったため、
  親としても悔しさが
  にじんでしまいます。


■ 理想の未来という
  【在り方】を掲げる一方で、
  【今】がある。

  理想の未来に向かおうと
  するものの、
  現実とのギャップに苦しむ。

  まさに、これは理想の未来と
  現実との【永遠のつな引き】
  であると言えるでしょう。

  そして往々にして、
  現実に引き戻されてしまう、
  という【現実の引力】の方が
  (今回の白組のように)
  圧倒的に強い…

  それに負けじと、

  (今回の紅組のように)
  理想の未来が、
  現実からあるべき本来の想いを
  引き剥がそうとする。
  ・・・が、なかなか敵わない。

  このつな引きを
  しっかりとやっているうちは
  良いのですが、

  何もしないでいると
  現実という今まさに置かれている
  世界の方が、
  圧倒的に強い存在となってしまいます。


■ しっかりと日々理想の未来を
  掲げること。

  そのような取り組みを
  毎日続けていると、

  理想の未来への引力も
  強まっていき、

  自らの【在り方】というものを
  ブラすことなく、

  今この瞬間の仕事というものが、
  魂のこもった有意義なものになってくる
  ように思うのです。


■ 目標に、まず年収など掲げる
  ケースがあるのですが、

  そこにあなたの想いは
  しっかりと乗っているでしょうか。

  お金をゴールに掲げてしまうと、

  時に、お金を儲けるために
  経営をしていく、という
  本末転倒な結果となりかねない。

  お金は稼げているものの、
  何だか自分の意に反する…
  などということは、
  少なからずあるもの。

  とは言え、
  お金の目標はもちろん
  必要だと思います。

  ただ、順番として、

  自分の【在り方】をまず掲げ、
  その通過点としてお金の目標を
  立てていく、
  
  ということになるべきでしょう。

  この順番を誤ったばかりに、
  モヤモヤした気持ちだけが
  募っていき、

  結果として
  お金は手に入っているものの、
  
  自らのQOLが著しく毀損されてしまう
  
  ということも考えられます。


■ 運動会のことで
  熱く語ってしまいましたが(汗)、

  私自身も目標を見返すという
  行動を取る機会が、
  以前に比べては少なくなって
  しまっています。

  今一度、自分の【在り方】を見つめ直し、
  日々の生活に落とし込んで
  いきたいものです。

  その【在り方】をもとに
  ガッチリ作られている、商品やサービス。

  そんな商品やサービスは、
  必ずや、お客様を幸せにします。

  結果として、このような形で
  お客様の幸せに寄与することが
  できたとしたら、
  
  こんな最高なことはないですよね。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ