福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 税務について > 【副業における経費】の考え方

2021年9月30日【副業における経費】の考え方

■「このいしょうはいえでつかうんよ。」


 最近バレエを習い始めた次女は、
 バレエ教室ではもちろんのこと、
 家の中でもバレエの練習に勤しんでいます。

 そんな中、家の中とは言え
 バレエ雰囲気を醸し出したいのでしょう、

 それらしきものを着て
 練習をしている様子です。

 しかしながら私にとっては、

 「それが本番用の衣装なのか、
 それともそれっぽい家用の練習着なのか…」

 どうも見分けがつかないんですね。

 見分けがつかない…
 これは『副業』ついての大きなテーマでも 
 ありますので、
 今日はそんな副業にまつわる税務のこと
 について、お話をしていきます。


■ここ最近、


 サラリーマンの方からの
 副業に対する相談が増えてきたのですが、

 その中で注意すべきなのは
 『経費の配分』について。

 結局のところ、副業ともなると、
 サラリーマンとしての顔と
 個人事業主としての顔を併せ持っている

 ということになりますので、
 
 【その購入する備品や
 その他の支出についても、
 サラリーマンの部分と個人事業の部分を
 しっかりと区分けすることが必要になる】

 というわけなんですね。


■仮に、ペンを1本買うにしても、


 「これはサラリーマンとしての
 勤務で使うものなのか、
 それとも個人事業で使うものなのか…」

 を考えるべきだということ。

 サラリーマンに関しては
 『給与所得』ですので、
 その給与所得に対するさらなる経費
 というものは認められていないため、

 どうしても個人事業の方に
 経費として持っていきたいものですよね。

 しかしながら、
 現実はそういうわけにもいかず、

 【しっかりと明確な区分をした上で
 経費にしていくことが必要になる】

 ということなんです。

 どうやって区分けをしていくか
 ということに決まりはないので、

 【合理的だということを第三者に証明できる】

 状況であれば大丈夫、
 ということになります。


■場合によっては、


 自分の部屋で
 副業をしている状況であれば、

 その部屋のうち個人事業として
 使用している部分として
 パーティションか何かで
 視覚的に区分けをすることにより、

 そのスペースで使用するものは
 個人事業の経費とすることも
 考えられるでしょう。

 大切なのは、

 【第三者から見て、
 その区分が明確になっているか】

 ということなんですね。


■一般的に、


 サラリーマンの副業の場合は
 ほぼすべての経費がこういった
 両者の側面から使うことができるもの

 ということが往々にしてありますので、
 上述してきたような

 【明確な区分け】

 はしっかりとしておく必要があります。

 携帯電話や自家用車を使用している
 場合に関して言えば、

 『週のうち何日使用しているか』とか、
 『1日のうち何時間使用している』だとか…

 しっかりとした区分は難しいにしても、

 【第三者が見て、算式などで
 合理的に説明できる根拠を持っておく】

 ということが重要だということなんですね。



  ■どうしても    副業とサラリーマンの経費の区分けは  曖昧になりがちですので、  上述してきたような  何かしらの明確な按分基準を持って、  その経費の計上も合理的にしていきたい  ものです(^^)。  …次女のバレエの衣装については、  その時どきで家用なのか本番用なのか  の解釈が変わってくるようです。  この合理性は『次女のみぞ知る』という  わけですね(汗)。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・サラリーマンにおいての副業ともなると、  どうしてもその【経費の区分け】が  難しくなりがちなもの。 ・上記の経費に関して言えば、  実際に使用している面積や日数、  その他使用する場所を限定することにより、  【第三者から見て合理的な区分け】  ができることとなり、その区分けにより  個人事業の経費を上乗せしていきたい  ものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ