福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 家族の意見ほど参考にすべきものはない(かも)

2021年12月7日家族の意見ほど参考にすべきものはない(かも)

■日曜日は娘の通う学校の運動会へ。


 この学校では、日常生活をはじめ、
 日々の行事ごとなども
 自分たちで決めていきます。

 その行事ごとというのも、
 毎年必ず開催するというものではなく、
 これに関しても

 【全て子ども達が提案をし、
 その中でまた話し合いをし、決めていく】

 というもの。

 そこにはいわば『世間一般』
 などという常識は通用せず、

 【一人ひとりが思うがまま
 感じるがままに行動していく】

 という状況。

 運動会の種目の中に、

 『炭酸水を一気飲みして全力疾走する』

 といったものや、

 『途中でラーメンで暖をとる』

 というものも(笑)。

 本当に、我々大人が想像もし得ない
 発想をしてくれるのが
 子ども達なんですよね。


■そして、


 何より感謝なのは、
 そのような環境を作ってくださっている
 『学校のスタッフの方々』に対して。

 どうしてもそこは大人の都合により
 いろいろな物事を決めてしまいがち
 なのですが、

 決してそうはせず、
 どんな状況であろうと

 【子ども達が自分で考え、
 決定する手助け】

 をしてくださいます。

 結局のところ、子ども達の
 『成長』や『やりがい』は、

 【自らその面白さや可能性に気付き、
 それを伸ばしていこうと思う
 まさにその時】

 なんですよね。

 運動会を通じて本当にそんなことを
 痛感した次第でした。

 ちなみに、今この学校では
 新校舎を建てるために
 クラウドファンディングに挑戦しています。
 
 ぜひこちらをご覧いただいて、
 もしよろしければぜひ支援をしていただけると
 すごく嬉しいです(^^)

 http://readyfor.jp/projects/rakuen


■そのような学校の思考は、


 実は私自身にも
 大きく反映されています。

 その中で大きいのが、

 【妻との対話でヒントを見出す】

 ということ。

 少なからぬ家庭の場合、

 【夫婦の対話が
 うまくいっていないケース】

 というのが往々にして
 見受けられるようです。

 かく言う私たちもそうだったのですが、

 どうしても『毎日近くにいる』
 というばかりに、
 相手の『考え』や『気持ち』
 を汲みとらずして、

 言い方は悪いかもしれませんが、

 【お互いに空気のような存在になっている】

 ということはないでしょうか。

 しかしながら、お互いに
 毎日隣にいるような状況であるため、
 
 【どんな人か】

 ということを理解し合うことが
 できているわけですし、

 【そのパートナーが感じるものは
 往々にして正解である】

 ということも少なからず
 あるように感じるわけです。


■そんな中、
 

 私も妻と対話をするのですが、
 いろいろな日常生活のことをはじめ、
 経営についてのお話も。

 その中で、何となくぼんやりとした
 私の悩みを話すことにより、

 「それだったら
 こうした方がいいんじゃない?」

 という妻からの一言。

 一般的に考えると

 「いやいやそれは…」

 というような状況なのですが、

 その「いやいやそれは…」
 という思考そのものが、
 『その業界の常識』に
 とらわれてしまっていたり、

 『一般常識』と言われるものに
 知らず知らずに入り込んでいたり…

 そんな状況なんですね(^^)。

 そうではなく、

 【いったんそういった『固定観念』を
 意識的に取り払い、すべてを受容する】

 という考えで、妻だけではなく、
 スタッフやその周りのご縁のある方々の
 お話を聞いてみると

 【思いもよらぬヒントが転がっている】

 ということが多少なりともある
 というもの。

■大切なのは、  上述した  【現在の制約条件を全て取り払い、  脳を全開にしてすべてを受容する】  ということ。  そのすべてを自己受容した後に、  しっかりと考えた末、  【いらないものは廃棄し、  いるものを吸収していく】。  そのような柔軟な対応をしていると、  思いもよらぬ解が見えてくる  というものです。  どうしても近い存在ほど  【その考えを受け入れたくないもの】    ということが多少なりとも  あるものですが、  「むしろ逆に、  あえてそういった声に耳を傾け、  積極的なインプットをしたいものだなぁ」  と感じるここ最近です。 ■…しかしながら、  いろいろな競技に参加する中で、  毎年のことではありますが、  【運動会から三日ほどは  全身がパンパンで全くもって動けない】  というもの…(汗)  経営の一環としてしっかりとした  【経営健康管理】や【体力の増強】  も考えないといけませんね(滝汗)。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・経営をする中で  【知らず知らずに  一般常識や自分自身の固定観念に  とらわれてしまっている】  ということはないだろうか。 ・経営のヒントは意外と  【自分の身近なところ】  に転がっているもの。  特に家族などからの声は  (知らず知らずのうちに)  耳を塞ぎたくなるものであるが、  【実は的確な解を投げかけられている】  ということも往々にして考えられる。 ・大切なのは、  【いろいろな制約条件や常識を取り払い、  脳を全開放して、全てを受け入れる】  ということ。  そういった行動に次ぎ、  経営のヒントが見えてくるものである  ということを心得ておくべし。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ