2022年4月19日新年度と言えばやはりコレ
■4月に入り『新年度』…
ということは以前の記事でも
再三述べさせていただいている
ところなのですが(汗)、
<2022.4.1【経営効率化】と【もらえるお金】
はセットで>
https://muratax.com/2022/04/01/5060/
やはり経営においても
【節目】
というものは
意識した方が良いのではないか
と思うところ。
■そんな中、
やはりこの『新年度』
というタイミングで、
【目標を見直す】
ということは
何より重要ではないでしょうか。
ここで言う『目標』とは、
【しっかりとした経営理念や想いに
紐付いたものでないと、
何となくの無意味な目標になってしまう】
ので注意が必要かなと思うところ。
■そんな中注意したいのが、
『経営理念や想い』
を第一にするのは当然なのですが、
経営のもっと上位にあるもの…
つまり
【自分の人生においての目標を
第一に掲げ、
そこから下がってくるようなイメージで
経営の目標を設定する】
ということ。
その過程で大切なのが、
以前の記事で書かせていただいたように、
自らの専門分野をあえて取り払い、
現状の制約条件が全くないと考えた上で、
【自分が何者になりたいのか】
【どうありたいのか】
【そのためには、どういった
行動をとっていけば良いのか】
ということを、イメージから
下ろしていく形で、
【目標設定を数珠繋ぎにしていく】
ということなんですね。
<2022.4.15「私の職業は○○です」から
経営の視野が変わる>
https://muratax.com/2022/04/15/5106/
■どうしても、
『経営の目標』と聞くと、まず
【売上目標】
を第一に持ってくるのですが、
では、その『売上目標』は、
何を根拠に打ち出されたもの
なのでしょう。
まず、
【人生の目標】
を第一において考えると、
場合によっては『売上の目標』
というよりも、
【もっと違った重要な数値がある】
ということが見えてくるかもしれませんし、
さらにはもっと違った形での
目標が見えてくるかもしれません。
どうしても、『数値目標』
にまず目がいってしまうものですが、
『量』ではなく『質』の面で、
【人生の質を最大限に高めるため、
自分がどうなりたいか、どうありたいか
ということを先頭に見据える】
ということを大切にしたいところ。
■目標設定も、
いろいろな方法があるかと思うのですが、
私の考えている方法としては
上述してきた流れです。
こういった目標設定に関する共有も
近々していきたいなと思っていますので、
また折を見て、そういった
ご案内もしていきますね。
何はともあれ、『新年度のスタート』
ということで、今一度
【人生と経営の目標設定】
をしてみてはいかがでしょうか。
------------------
《本日の微粒子企業の心構え》
・『目標設定』と聞くと
『数値目標』をイメージしがちであるが、
【まず人生においての目標を見据えること】
が重要であると言える。
・場合によっては、
【従来目標にしていたものが、
その人生の目標を見据えることにより、
無意味なものになっている】
ということも往々にして考えられる。
・大切なのは、
【自らの専門性をあえて取り払い、
現状の制約条件がないと想定した上で、
考えられ得る人生の在り方、
自分は何者なのか】
ということを問い直すことでは
ないだろうか。
今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。