福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 開業当初の私の失態からの教訓を・・

2022年7月8日開業当初の私の失態からの教訓を・・

今日は初の女性社長限定の
TEAM MURATAX(お客様の会)を
開催させていただきました。

5名の方にご参加いただき、
すごく濃い、そして楽しい学びの時間を
過ごさせていただきました。

さて、本題です。

----------------------


■私は開業をして、

 
 もうすぐ丸5年となるのですが、
 開業当初のことを振り返ると、

 「相当無茶をしていたな…」

 という感覚。

 個人の資産はほぼ持ち合わせて
 いなかったものの(汗)、

 幸いにも、税理士としてのなぜか
 『社会的信用』という裏付けから、

 銀行からの融資を
 取り付けることができました。

 その額は『650万円』だったのですが、

 【開業当初はその650万円を携えて
 希望をもってスタートを切った】

 というところ。


■しかしながら、


 人間は弱いもので、現金があったら
 つい使ってしまうんですね…。
 これは税理士であっても、
 結局は同じ(滝汗)。

 私自身、税理士として開業をするにあたり、
 同業他社の存在は相当気にしていたため、

 【開業前から用意周到に準備を重ね、
 コンサルティングを受けさせていただいて
 その方向性を決めていた】

 というところ。

 そんな中、

 「開業前からしっかりと
 土台を作っておかないことには
 経営に乗り遅れるな…」

 という感覚がありましたので、

 【ひたすらその時貯め込んでいた
 お金を使いながら、
 その経営の基盤作りに邁進していた】

 というところ。

 当時は、私自身
 相当見識が狭かったので、

 いろいろな人と会うことを重ね、

 そのような『交流会』や
 『個別での食事代』として、

 開業当初はおそらく200万円
 は使ったのではないでしょうか…

 今となっては本当に怖いお話なのですが、
 当時はそのくらい闇雲に猪突猛進していた
 (そして大木に何度も激突…)

 という感覚ですね。


■そしてその一方で、


 事務所を構え、会計ソフトを導入し、
 業務の効率化になり得るツールも導入し…

 そのようなことを重ねていった結果、

 約一年半ほどでその650万円の借入金が
 底を着く寸前まで追いやられました。

 今から考えると、
 凍り付く想いです・・・

 その後幸いにも、

 【上述した200万円を使って
 縁を紡いできた人たちからのご縁により、

 それがだんだんと仕事に繋がってきて、
 ようやく軌道に乗る】

 というところまで行き着いたわけですが、
 それにしても

 【現金はあっという間に
 なくなってしまうな】

 という感覚です。


■そして、


 「開業前から動いておいて
 本当に良かったな」

 ということも。

 結局のところ、税理士の業界で
 勝負しようとする際、

 同業他社を見渡すと、
 福岡だけで『3千人』もの
 税理士がいるんですよね。

 そんな中で勝負をしよう
 とするわけですので、

 【並々ならぬ努力では足りない】

 ということは明白。

 これは私のみならず、
 経営者全員に共通して言えること
 ではないでしょうか。


■まず一つは、


 【現金はあっという間に
 使ってしまいがちである】

 ということ。

 そして、

 【経営で何かしらの外的要因と
 勝負しようとする際には、
 圧倒的な努力と行動量が必要】

 だということ。

 私自身心配になるのは
 特に前者なんですね。

 もちろん事業に必要な面も
 あるかもしれないのですが、

 【豪華な食事や旅行に頻繁に出かけたり、
 本来的にそこまで必要とは言えない
 部分にお金を使ってしまっている】

 ということが開業当初のご縁のある
 経営者さんに意外と共通する点なんです。

 
■往々にして、


 そういったケースは、

 サラリーマン時代の貯蓄や退職金を携えて
 そのような研修や営業とも言える
 行動に出られているわけですが、

 【これは相当危険な行為である】

 ということを認識しておく
 必要があるでしょう。

 私自身がそうでしたので
 強く言えることなのですが、

 【現金を使う際はもう少し慎重に
 切り詰めた方が良い】

 ということなんですね。

 650万が1年半で底を尽きるわけですので、 
 私の逸話には妙な説得力が
 あるはず…(豪汗)。

 
■とは言え、


 【研修など学びの時間や
 経営に対する思索を深めるための投資】

 は必要だと思います。

 しかしながら、そうではない面の
 いわゆる

 【浪費】

 とも言える支出については
 十分に注意すべきでしょう。

 そして、そのような行動をする
 時間があったら、

 【もっともっと、経営に関しての
 思索を深めたり、

 圧倒的な行動力と行動量をもって、
 他を凌駕するような
 動きをすべきではないか】

 というところなんですね。

 (何度も言いますが、
 過去の自分に向けての
 メッセージでもあります。)

 経営のフィールドに立つと、
 そこは魑魅魍魎が跋扈している 
 状況もあり、

 【大抵の場合思い通りにはいかない】

 ということが大半。

 【このような状況を念頭において
 経営を考えているかどうかによって
 今後の結果が左右される】

 と言えます。

    ■そして、  『現金』に関しては、  今は生活ができているものの、  その状態が何ヶ月続くと  完全に現金が消えて  生活ができなくなること  が見えるのではでしょうか。  一度真剣に電卓を叩いた方が  良いかもしれません。  そのように考えると    【安穏としている場合ではない】  ということが大半であるように感じます。 ■というわけで、  今日は少々厳しい記事に  なってしまいましたが、  私の開業当初の教訓を踏まえて、  少しでもお役に立てればと思い、  記事を認めさせていただいた次第です。  現金の支出はくれぐれも慎重に、  そして  圧倒的な行動量をもって、  経営を進めてまいりましょう。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・【手元に現金があれば、  あっという間に使ってしまう】  というのが大半。 ・経営のフィールドを見渡すと、    【ライバルが相当多い状況】  に気付くはず。 ・そのような状況を考えると、    【そのライバルたちより  圧倒的な行動力と努力】  をもって、経営に打ち込んで  いかないことには、  一歩抜けて経営を成功させることは  難しいものである  と心得ておくべし。 ・泥臭い話ではあるが、  【努力と行動量によって  結果は左右される】  ように感じる。  そのような重心の低い視点を念頭において  今一度経営の思索をしてみては  いかがだろうか。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ