福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 【独自の色】があるからこそ、経営は大成する

2023年4月12日【独自の色】があるからこそ、経営は大成する

今日は終日面談&ランチミーティングの日。

そして夜には恩師との食事。
…食事と言っても二次会位の時間なのですが笑。

福岡は未明からかなりの雨と雷が。

全てを洗い流してもらったような、
そんな爽やかな気持ちの朝です。


さて、本題です。
 

------------------


■先日は


 三女が通うことになる
 フリースクールの入学式の日でした。

 我が家はこれで長女・次女・三女と、
 3人揃って同じスクールに
 通うことになります。

 我々の教育方針の根幹をなす部分として、
 
 【自分で考え、自分で判断できる力をつけ、
 そして、「自分は自分のままで良い」
 という気持ちを大切にする】
 
 ということがあります。


■結局のところ


 『人は十人十色』とも言われるように、

 人の数だけその個性や性格が
 あるものであり、

 【これを否定する必要など一切ない】

 というのが
 私たち夫婦の考えなんですね。

 当然、人それぞれ性格や個性が
 違うわけですので、

 一つの出来事に関して
 
 【感じることも様々であり、
 行動したい内容も様々である】

 というのは当然のことでしょう。


■しかしながら、


 生まれて時間が経つにつれ、
 理由もない色に染まってしまい、

 『こうではないといけない』
 という思考に陥ってしまうから
 不思議なもの。

 よくよく考えてみると、それは

 【もしかすると教育により
 作り上げられている】

 のかもしれません。

 私の主観ではあるのですが、
 私自身は、小学校中学校と、いわば

 【言われた通りに生活を
 していくという習慣】

 がついていましたので、
 
 【自分の考えを表明して、
 自分の周りのことを変えていく思考など
 毛頭身に付いてなかった】

 ように思っているところです。


■しかしながら、


 ひと度経営者になれば、

 【すべてのことを自分で決め、
 また自分の個性を活かしながら、
 経営を展開していかなければならない】

 ということに気づきます。

 このような中で、上述したような、
 
 【人に言われるがままの生活習慣】

 が身に付いているとしたら、
 それは大変怖いものではないでしょうか。

 どうしても社会に出ると、
 決まったルールにはめ込まれ、

 そのルール通りに行動していくことが
 強制されるものですが、

 場合によっては、
 
 【みんなが横並びになって
 しまうような社会】

 になりかねません。

 これはドラえもんの映画にも 
 すごく共鳴する部分だなと。

 <ドラえもん映画HP> 
 https://doraeiga.com/2023/


■経営においては


 まさにそのことが
 顕著に現れるものであり、

 いわゆる同業他社の

 【レッドオーシャン】

 などというものは、

 【横並びになった結果見られるもの】

 というようにも考えられます。

 もちろん、全部が全部そういうわけでは
 ないことは十分承知しているのですが、

 そういった要素の一つをなしている
 ということは否定できないでしょう。


■逆に、


 経営の個性を生かして、
 
 また経営者のみならず、
 スタッフの十人十色さも、
 
 それぞれの色を輝かせ、際立たせ、
 その様々な色が重なり合い、
 混じり合うことにより、

 【経営の独特のカラーが出る】

 というもの。

 【その独特のカラーを携えて、
 経営を進めていく】

 ことができれば

 上述したような同業他社との
 横並びということは到底考えられず、

 【独自の経営ルートを歩んでいく】

 ということになるでしょう。

    ■真に大切なのは、  そういった  【自分の色ではないか】  と思うんですね。  その自分の色が欠損している状態では、  【望むべき経営像など手に入らない】  のではないかと。   ■三女の入学式に出席し、    スクールの環境に身を置いた時に、  そのようなことを感じた次第。  人生を重ねるほど、  凝り固まってくる部分は多いのですが、  本当の原点は、こういった  【教育にある】  のかもしれません。  (子ども・大人問わずに。)  経営の学びの前に、こういった  【人としての根幹の学びを深め、  これを経営に活かしていきたい】  ものですね。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・社会に出ると、  【全員が横並びの動きをしていては、  決して突出できない】  というもの。   ・大切なのは    『十人十色』とも言われるように、  それぞれの色ではないだろうか。 ・その色は、とある人にとっては  煙たいものかもしれないが、    そのような煙たい色も、  【居る場所さえ変われば  それが強力な武器になる】  ということも考えられる。 ・大切なのは、  それぞれの色を混ぜ合い、  良いところを引き出し合い、  【経営を魅力的にしていくこと】  ではないだろうか。 ・このようなことから考えると、  同業他社のいわば  当たり前のルールは今すぐ取り払い、  せっかく存在する  自社のいろいろな色を織り交ぜ、  その独特な経営のカラーを見出すことが     【思わぬ経営の突破口】  になるかもしれない。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ