福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 人間関係 > 【チーム力強化】の新たな試みについて

2023年6月6日【チーム力強化】の新たな試みについて

昨日は面談尽くしの日で、
かなり疲労がたまり気味です笑。

しっかりと睡眠時間だけは確保し、
体に無理が出ないように心掛けたいものです。

睡眠負債という言葉もあるくらいですので、
本当に気を付けないと・・・

さて、本題です。


------------------


■先日の1400号の記事の中で
 書かせていただいた

 【今年度は人材(人財)についての
 資金投下していく】

 ということについて、

 今日もそのことに続けての内容を
 お話をしていきたいと思います。

 <2023.6.4【問いを立てるからこそ】
 経営は前進する>
 https://muratax.com/2023/06/04/6540/


■通常の税理士事務所の求人の
 流れを考えると、

 求人誌やハローワークなどに
 
 【給与体系や勤務条件、
 年間の休日や税理士試験前の
 休日の有無】

 など、そういった点をPRして
 求人をしていくというものです。

 しかしながら、私自身も開業当初より
 その方法により求人をしていたところ、

 【どうも事務所の色と
 マッチしない方がいらっしゃるな…】

 といったことがかなりあったんですね。


■とは言え、

 当然面談の際は、
 双方にとって良い印象を持ちながら、

 実際の勤務に進んでいるわけですが、
 勤務を継続していく中で、

 【面談の際に見えなかった部分が表出】

 し、その結果

 【事務所の方針や色と合致しなかった】
 
 ということになるわけです。

 これはこちらからの視点のみならず、
 スタッフ側の視点からも言えることでしょう。


■こういった点について、

 従来よりいろいろ悩んでいたわけですが、
 長年にわたり交流させていただいている
 経営者の方から、

 【求人対しての思いがけないヒント】

 をいただくことができた
 ということがありました。

 少し具体的に申し上げると、
 
 求人の際に給与を前面に押し出すのではなく、

 経営理念や社長の考え、
 チーム内にいるスタッフの考えや価値観、

 事務所全体の方向性などを情報発信し、

 【そういった情報に共感してくださる方が
 ヒットするよう求人をしていく】

 という方法なんですね。


■今回の求人媒体としては

 『Wantedly』という媒体を
 使用する予定にしています。

 <WantedlyのHP>
 https://www.wantedly.com/

 Wantedlyに関しては、給与を一切公開せず、
 上述したような

 【経営理念や会社としての
 方針などを前面にPRし、
 そこに共感してくださる方が応募をしてくる】

 という仕組みがとられているようです。

 そのような方法で進めていくと、

 給料を重視した求人ではないため、
 
 【少なくともその部分でのミスマッチは
 なるのではないか】
 
 と私は考えているところ。


■これまでの求人を通じて感じるのが、

 結局のところ、

 【どんなに経験者であっても事務所や私、
 そしてスタッフの考えや価値観と合っていない人
 については、そのうち離脱してしまう】

 ということ。


■逆に、

 全く経験がない状況であっても、
 
 【理念や考え、経営の価値観に共感】

 した中で入社したスタッフは、
 長年勤務してくれている状況ですし、

 【確固たる理念を基に仕事をしている】

 ため、単なる作業ではなく、
 
 【経営の一歩先を見越した
 仕事をしてくれる】
 
 というような印象です。


■そのようなことから考えると、

 経験者の能力はもちろん望みたい
 ところではあるのですが、

 それよりも何よりも、やはり

 【経営としての方向性や考え、
 価値観に共感してくださる方】

 に、チームの一員として
 加わってもらうということが

 大前提なのかなと思っている
 というところなのです。

  ■上述したように、  当初失敗してきたのは、  税理士事務所の経験者  ということを大前提にし、  そこから給与、理念などを  つらつらと書いていたことが  原因だったように思います。  今回はそうではなく、    【理念を前面に押し出して、  そこをスタートとしてその次に経験や給料】  という形ですので、また違った形で  【弊所の理想とするターゲットにフォーカス】  できるのでは、とすごくワクワクしている  というところなんですね。  方向性としては  【現在の私や、事務所の  スタッフの考えと合致している】    方法のように感じていますので、  これからの動きがすごく楽しみなところ。   ■長々と書いてきましたが、  経営においては、どんなスキルを  持っているかというより、  【どんな人と仕事をするのか】  ということが何よりも大切ではないか  と私は感じています。 ■当然、分野によっては  【そうも言っていられない】  ということもあろうかと思うのですが、  それでも、  【人と人との関係を  ないがしろにした経営】  になってしまうと、やはり  【早晩その関係性は崩壊する】  でしょうし、その崩壊後は    【また新たな人を探すため、一苦労】    ということにもなりかねないでしょう。 ■というわけで今日は、  私のこれからの求人やチーム力の  構築を見据えて、  【これから動いていく予定の方策】  についてのお話をしてまいりました。  何はともあれ、    【経営は人と人との繋がりにおいて  成立しているものである】  と私は考えます。  こういった動きがどう出るかは  見えないところではありますが、  適宜を記事を通じて発信させていただく中で、  読者である皆様の何かしらの  お役に立てると嬉しく思う次第です。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・結局のところ、経営は  【人と人との繋がりにより  成り立っているもの】  ではないだろうか。 ・そのように考えると、  雇用において大切なのも  経験というよりはむしろ、  【その人がどんな人なのか】  ということのように思えてならない。 ・そのような前提に立った際、    【求人そのものの方法に  見直しをかけた方が良い】  のではないだろうか。 ・適切な求人の方法により、  【的確に望んでいるターゲット層】  に経営理念や仕事の価値観などを  リーチさせ、  その結果チームの力を強くし、    【経営力を高めていく】  ということを心がけていきたいものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ