福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 【ディズニーのホスピタリティ】から考える「我々微粒子企業家の生きる道」

2023年7月23日【ディズニーのホスピタリティ】から考える「我々微粒子企業家の生きる道」

タスクが山積みです笑。

午後からは家族の時間にするため、
分刻みのスケジュールで爆速で動いていきます!


さて、本題です。


------------------


■先日の記事の中でも少し触れさせて
 いただきましたが、

 先日2日間ほど家族旅行で
 ディズニーランドに行ってきました。

 思い起こせば、開業以来家族旅行という
 家族旅行はほとんど行けていなかったので、
 
 ようやく家族孝行ができたなという感覚。


■それにしても、
 長女がディズニーランドでの

 最終日(といっても2日目ですが…)の
 パレードが終わった後、号泣し、

 「終わってしまうのが寂しい…」

 と言っていたのを見ると、すごく
 胸が詰まりそうになった感覚でした。

 こんなに感受性の強い年齢に、
 
 【積極的に旅行などに出かけることが
 できていなかったこれまでのこと】

 を考えると、

 【これからはもっと積極的に旅行など、
 感性をくすぐるような体験をさせてあげたいな】

 という感覚です。


■そのためには、私自身、
 もっと幸せの輪を拡げながら、

 提供するサービスに価値を出しながら、
 売上という形でその代価を頂戴し、

 それを家族に還元することが必要なんですね。

 そんなことを考えながら、
 「もっと頑張らないとな」
 と気を引き締めたという日でした。


■さて、ディズニーランドは『夢の国』
 と言われていますが、

 実際のところ、本当に夢の国だったな
 という感覚です。

 会場の中身のいろいろなところに、
 ディズニーのキャラクターなどが
 散りばめられ、

 そのあたりを通っているだけで
 胸が躍るような感覚。

 そしてキャストの方が

 【一人ひとり役割を持って、我々来場者に
 接客をしてくださっている】

 という感じが強くしました。


■私も、実は家族とはぐれてしまい、
 合流するレストランを
 探し回っていたのですが、

 (めちゃめちゃ歩きました(滝汗)。)

 通り道にいらっしゃったキャストさんに
 レストランの場所を聞いたところ、
 途中まで一緒についてきてくださり、

 そのレストランの人気のある
 メニューなどの雑談をしてくださり、

 最後は満面の笑みで見送ってくださった
 ということから、すごく心が和んだんですね。

 ちょっとしたことのように感じますが、
 こういったいろいろな面での
 
 【キャストの方の人間味のある
 接客に感動したな】

 というところです。


■これこそが

 【我々微粒子企業の目指すところ】

 と私は思っていて、

 結局のところ、商品やサービスの性質や
 効能を買い求めるというよりは、

 【その商品やサービスの売り手のファン】

 になって、

 【その人が売っているものだから買う】

 という感覚を感じていただくことこそ、
 我々微粒子企業の経営の仕方ではないか

 と思う次第です。


■ディズニーランドはもちろん、
 微粒子企業ではないのですが…(汗)、

 その微粒子企業ではないような
 
 【大企業がそのような徹底したサービスを
 提供しているというところに感動した】

 というところなんですね。

 今回のディズニーランドの接客を
 通じて感じたのは、

 【徹底的に『相手の立場に立って考える』
 という姿勢が貫かれていた】

 というところ。

  ■どうしても、  商品やサービスを提供することのみを  第一に動いていると、  【本来的にお客様が望んでいらっしゃる  ことについての考察をしないまま】  になってしまいがちなものなのですが、  必ずしも、お客様は商品やサービスの  効能のみを求めているとは限らず、  場合によっては、  【その隣接する分野での  サービスの提供を望んでいる】  ということも少なくありません。 ■当然その分野の  専門家でないのであれば、  その分野の商品やサービスの  提供は難しくはあるのですが、  そこに寄り添って差し上げて、    【場合によっては他の商品や  サービスのご案内をして差し上げる】  ということもまた、    【潜在的なニーズである】  と言えるでしょう。  やはり大切なのは、一人ひとりとの  対話を通じて、  【その対話の中で相手が  どのように感じているのか、  どのような気持ちでいらっしゃり、  どのようなことを望んでいるのか】  ということを的確に察知し、  【そこにフォーカスして商品や  サービスを提供して差し上げる】  というのが極めて重要ではないか  というところです。 ■どうしても    目の前の業務に追われて手いっぱい  になってしまいがちなものなのですが、  こういった  【相手の立場に立って考える】  ということは忘れることなく、  【日々の経営の巡航速度として  こういったことを考え続けるような習慣】  を身に付けて、その経営を考察していくこと  をお勧めいたします。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・ディズニーランドの接客を通じて、    【相手の立場に立って考え、  適切な商品やサービスを提供すること】  の重要性を感じたというところ。 ・結局のところ、人は商品やサービスの  効果や効能というよりは、  【人として、その売り手側のファン】  になって、  【その売り手の人から商品や  サービスを買うことを求めている】  ということが少なくないように感じる。 ・商品やサービスの質は正直なところ、  どのような業者であっても    【ズバ抜けているということは少ない】  のではないだろうか。 ・そのようなことから考えると、  まずは我々微粒子起業家として、  我々自身が表に立って、    【人としての魅力を感じさせるような  方法はどのようなことだろうか】  ということを意識して、本来的な面から  【経営の根幹を考えることが大切】  であるように感じるもの。 ・どうしても、日々を自転車操業的に  経営を進めてしまいがちなものであるが、  こういった  【相手の立場に立って考える】  ということを最重視し、  経営を組み立てていきたいものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ