福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 人間関係 > 弊所の【ミッション・ビジョン・バリュー】の構築をした意味とは

2023年8月3日弊所の【ミッション・ビジョン・バリュー】の構築をした意味とは

今日は面談尽くしの日でした。

今日のご面談は、三重から神戸、福岡。
(もちろんZoomです笑。)

随分グローバルになってきたなと、
なんだか感慨深いですね(^^)。


さて、本題です。


------------------

 
■このメルマガやブログでは、
 
 【税務関係のことと
 経営や人生に関すること】

 を交互に配信させて 
 いただいているのですが、

 今回は昨日に続いて『経営』のことについて
 連続してお伝えをさせていただく
 内容になります。

 昨日のことですが、事務所において
  
 『ミッション・ビジョン・バリュー』を
 定めていく第2回目の全体ミーティング
 を実施しました。

 ご縁あって顧問のお客様が
 そのような業務をされていることもあり、

 アドバイスをいただきながら
 一つひとつ順を追って

 【全員で想いを共有しながら
 それぞれの言葉を紡いでいった】

 というような感覚。

 昨日も紹介させていただきましたが、 
 ご協力いただいたのは、
 株式会社リベラルマネジメントの森内さん。

 森内さんの考え方や想いが、
 私のそれと近いものがあるものと
 勝手ながら思っていて、

 弊所の経営理念構築には
 森内さんのお力が必要だなと思って、
 依頼させていただきました。

 <株式会社リベラルマネジメント様のHP>
 https://liberal-management.jp/plofile/



■前回は『ミッション』の部分を
 固めたのですが、

 今回はそれに続く
 『ビジョンとバリュー』を策定することに。

 前回のミッションの策定においては、
 
 【それぞれがそれぞれの想いを、
 全員が納得するまで出し合い、

 【それを混ぜ合わせながら、
 一つの言語にすることができた】

 という感覚でした。

 そのミッションが仕上がった際には、
 全員で本当に嬉しい想いと
 これからの希望を共有し、

 【さらに良い形で前に進めそうな
 想いを共有できたな】

 という感覚でした。


■そして今回は、
 それに続くミッションを軸とした

 ビジョンとバリューの策定だったのですが、
 これがまた、それぞれの想いが寄り合い、

 【それぞれを共有し合うことが
 すごく学びになった】

 という感覚だったんですね。

 昨日の様子をインスタにもアップしましたので、
 もしよろしければご覧ください(^^)。
 
 https://www.instagram.com/p/CvcIhmkSda0/

  

■どうしても毎日の仕事の中で  こういった    【経営理念のようなものを  胸に置きながら仕事をする】  ということはなかなか  ないのではないでしょうか。  しかしながら、    【どういった経営理念を元に  この仕事をしているのか】  ということが常に気持ちの中に  入っているとするならば、  その一つひとつの仕事に  意味を見出すことができ、  【何のために仕事をしているのか】  ということを想起しながら、  【そこに寄り添った仕事ができる】  というものでしょう。  仕事と一言に言っても、  私を含め、スタッフそれぞれが  担っている仕事の内容はそれぞれであり、  一般的に考えると、  【単なる事務作業と言われる  業務もそこには含まれる】  というもの。 ■私はもちろん全体を俯瞰する中で  業務を見渡しているわけですが、  一つひとつの業務を分解していくと、  それぞれが独立した業務のように  見えるようであっても、  今回のミッション・ビジョン・バリューを  定めることにより、  【それぞれの細かな一つひとつの仕事の  単位に意味を見出すことができるな】  と感じるもの。  そして、この経営理念を言語化して  形にすることができるとすれば、  それがそのまま  【自社がターゲットとするお客様に  対するリーチを考える】  上でも相当有用ではないかと思う次第。 ■それのみならず、その先には、  人材(人財)募集などに関する求人に関しても、  理念に基づく人が集うというもので、  採用の当初からズレのない人が  お見えになるいうことが考えられます。  どうしても一般的な求人の方法により  求人をしていたとしても、  給与や待遇面だけを見てお見えになる方が  いらっしゃったり、  【本来的に大切にすべき仕事に対する  姿勢を注視しないまま応募】  してくださったりということが  少なからず見受けられるのが  通常でしょう。 ■しかしながら、上述したような  ミッション・ビジョン・バリューなど、  経営理念を明確にした会社であればあるほど、  そのような言わば、  『会社の理念や想いに沿っていない人』が  応募してくるとして、  その人を採用したとしたら、    【結局のところはその会社のカラーと合わずに、  数ヶ月で離職していってしまう】  ということにもなりかねないでしょう。  そうなると、せっかくの  【採用や教育コストが消えていってしまう】  というもので、それは経営のみならず、  採用させていただき、その期間自社で  仕事をしていただいた人にとっても、    厳しい言い方をすれば  【無駄な時間になってしまう】  というものではないでしょうか。 ■そのようなことにフォーカスし、  適切に経営理念を構築することが、  結果として  【経営者側、雇用される側にとっても  良い関係が構築できるのではないか】  と感じています。  そして、その経営理念を見ていただいて  お見えになるお客様にとっても、  ミスマッチのない商品やサービスの提供となり、    【売り手と買い手が良い状況で  繋がり合うことができる】  というものでしょう。 ■弊所は創業して丸6年経ち、  7年目に入ったというところです。  しかしながら、上述した経営理念  に関しては、ふわっとしたものは  ありながらも  【言語化できていなかった】  というのが正直なところ。  しかしながら、今回を契機に、  そういったことが言語化できたため、  これからは言語化したものを表に  出すが如く、ホームページなどを見直し、    【より幸せの輪を拡げていくために  邁進してまいりたい】  所存です。  今回は決意表明のような記事に  なってしまいましたが、  さらにさらに世界に幸せの輪を  拡げていくため邁進してまいりますので、  今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・日々仕事をしていても、    【経営理念を念頭に置いて仕事に取り込む】  ということは通常ないのではないだろうか。 ・そもそも、  【経営理念を策定せずに  仕事をしてしまっている】  ということも多いであろう。 ・そのような状況においては、  【何のために仕事をしているのか】  ということが明確でないため、  その仕事に当たっている  スタッフ一人ひとりがその仕事をしながらも    【違う方向に進んでいっている  可能性が否定できない】  ように感じる。 ・したがって、  的確に全員で共有する経営理念を策定し、  その経営理念に沿った想いを胸に、    【チーム全体がその方向性をブラすことなく、  一人ひとりが仕事に取り組んでいくこと】  こそが、経営においては  有用であるものと心得ておくべし。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ