福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 時間の価値を最大限に高める方法

2019年10月11日時間の価値を最大限に高める方法

■ 「今日も一日が終わった。」

  というより、

  「今日も一日が終わってしまった…」

  なんていう気持ちに
  なってしまうこと・・・
  ありませんか?

 

こんにちは。

福岡市中央区天神の【あなたの財布の見張り役】、

税理士の村田佑樹です。

(旧ブログはこちら




■ 日々仕事をしていると、
  時間が経つのは本当に早いもので、

  あっという間に一日が、
  そして一ヶ月が終わってしまうもの。

  今日は金曜日ということで週末。

  この一週間、
  充実した時間を過ごせたでしょうか。


■ どうしても日々の業務に
  追われていると、

  作業は進むものの、
  本来の経営者がするべき【仕事】の
  部分がなかなか進まないもの。

  ・・・というような状況になっていては
  本末転倒ですよね。

  経営者の仕事は、
  
  【しっかりと思索をして、
  それに基づいて行動すること】

  と言えるでしょう。

  いわば、
  【経営者にしかできないこと】
  に注力すべきということですね。

  いわゆる【作業】に没入してしまうと、
  経営者の本来の仕事に割く時間が
  その分少なくなってしまうわけで、

  そういった作業は
  自分ではない他の人に
  任せてしまうべきもの。

  とは言え、

  いろいろな事情でなかなか
  そうもいかないですよね。


■ ただ、経営者としてそういった
  【思索をして行動をとる時間】
  というものは極めて重要であるため、

  今日は私のやっている
  タイムマネジメント(時間管理)
  の仕組みを少しだけ
  書かせていただきたいと思います。



■ 経営者として、
  お客様を大切にするがあまりに、
  お客様のことが第一優先となり、
  
  結果として

  【自分自身の時間を
  一切設けられていない】
  
  というケースが少なからずあります。

  これを解決する手段として、

  【あらかじめ自分の時間を
  天引きしておくこと】

  が考えられます。

  時間を天引きと言うと
  なかなか難しく感じるのですが、

  つまり

  【自分に対するアポ】

  を入れておくということ。

  そしてこのアポは、

  【自らのお客様と同レベル】

  で考えておくべきです。

  つまり、余程の理由がない限り、
  自分に対するアポはズラさないこと。

  この時間を設けること自体が
  なかなか厳しいのであれば、
  【15分】でも良いのです。

  とにかく、経営者としての
  【仕事】をする時間を
  15分だけでも決めておく。

  この15分が過ごせるだけで、
  かなり気持ち的にも
  充実することになります。


■ もう一つ、
  タイムマネジメントにおいて
  重要なことは、

  【単位時間あたりの生産性】
 
  をできるだけ高めていくこと。

  つまり

  同じ1時間を過ごすにしても、
  より濃密で充実度に満ちた時間
  とするべきである

  ということです。

  どうしても
  流れで仕事をしてしまうと、

  ダラダラと集中力のない時間が
  過ぎてしまい、
  この単位時間あたりの生産性が
  ガクン!と低下してしまうことに。


■ これを避けるため、

  【締切効果】という手法

  を使います。

  例えば、あなたが朝出かける際、
  電車やバスに乗る時間が
  決まっているとするならば、

  その時間に合わせて
  家事や身支度を済ませる
  ことでしょう。

  このように、
  時間が決まっていれば否応なく、
  それに合わせて行動する
  ことになるわけです。

  このことから考えると、
  自らの行動にこういった時間の制限を
  設けることによって、

  集中力が高まり、
  結果として単位時間あたりの生産性が
  グン!と上がることになります。


■ 例えば、これから2時間半の仕事
  をするとしましょう。

  通常であれば
  この2時間半ぶっ通しで仕事をして、
  その後15分の休憩を・・・
  などということになるかと思います。

  ただ、ここに締切効果を考えて
  時間を設定すると、

  ・『30分仕事をして3分休憩』
  というサイクルを5回転する。

  ・『50分仕事をして5分休憩』
  というサイクルを3回転する。

  理論的には、
  上記3パターンいずれも

  2時間半仕事をして
  15分の休憩を取る

  ということでは同じこと。

  ただ、この締切効果を意識すると、
  インターバルに短時間の休憩を
  入れていくということにより、

  単位時間あたりの生産性が
  上がってくる

  というわけなのです。


■ 単純なわかりきったような
  話を書いていますが、

  意外と自分のことを自分で管理する
  ということは、
  なかなか難しいもの。

  少しでもピンときたら、
  ぜひ試しに取り入れてみて下さいね。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ