2020年1月22日【確定申告の受付】は1月24日で締め切らせていただきます!
【本日の活動】
・顧問先の決算業務
・新規のご面談
・顧問先の決算対策
こんばんは。
福岡市中央区天神の【あなたの財布の見張り役】、
税理士の村田佑樹です。
■今日は朝一から顧問先の決算業務に。
 法人のお客様であるため、
 法人税の申告書を作ることが必要となります。
 この顧問のお客様は、
 当期にスタッフに対する給料がかなり
 増加しているため、
 その増えた給料に対して税金が少なくなる
 という仕組みを使って、
 減税の対策をしているところ。
 この規定は、
 細かいところがコロコロ変わるため、
 最新の税制を追っていくことが
 なかなか大変(汗)。
 この規定だけに1時間半ほどかけて、
 ようやく法人税申告書の
 ごく一部分の作成が(汗)、完了いたしました。
■その後は新規のご面談の方が来所される予定。
 顧問のお客様からのご紹介で、
 こういったことは本当にありがたいですね。
 個人事業主の方で、
 税金が心配であるということなのですが、
 精一杯納める税金が少なくなるように、
 そして、お金が少しでも多く
 手元に残るように
 アドバイスさせていただきたいなと
 思っています。
■さて、そんな中でのご案内なのですが、
 弊所での確定申告の業務は、【1月24日まで】
 で、受付を締め切らせていただきたいと思っています。

 現状で、もう既にキャパオーバーであり、
 これ以上仕事を追加でしていくということは、
 
 既存のお客様のご迷惑にもなりかねないということで、
 
 やむを得なく、
 1月24日をもって
 確定申告の受付は締め切らせていただこう
 というところです。
 以前書かせていただいたことではありますが、
 【お客様は二度評価する】
 ということがあります。
 まずは買う前に、
 『この人から買って本当に大丈夫なのか』
 と評価し、
 買った後には、
 『この人から買って本当に大丈夫だったのか』
 と評価するというものです。
■前者に関しては当然のことではありますが、
 後者に関してもすごく重要なポイント
 であると言えます。
 要は、買っていただいた後に、
 【しっかりとしたお客様のフォローをしているか】、
 【サポートをしているか】、
 ということは、
 購入後のお客様の印象に影響してくる
 ということ。
 これがそのお客様の評価だけだったら
 まだダメージが少ないのですが、
 【口コミによりマイナス部分が伝播していく】
 
 としたならば、
 これこそが最も怖いことですね。
 マイナスの噂というものは、
 プラスの噂に比べ、
 あっという間に広がっていくものです。
 新規のお客様を獲得するということも
 大切なことではありますが、
 それよりも増して大切なことは
 【既存のお客様を大切にすること】。
 これに尽きるわけです。
■私はよく
 【人生があってのビジネス】
 だということを言っているのですが、
 仮にビジネスが前に来てしまうと、
 例えば家族や恋人、友人関係などに
 傷が入ってしまうということが
 少なからずあります。
 このような自分の周りの人たちも、
 ある意味買った後(縁がつながった後)に、
 【この人はちゃんとしてくれるのだろうか】
 と知らず知らずのうちに、
 問いを立てているのかもしれませんね。
 まずは、今の自分の身の回りの関係を
 何よりも大切にすること。
 このことだけは、
 どんな状況になろうとも
 しっかりと意識しておきたいものです。
 ということで、
 
 【確定申告の受付は1月24日まで(!)】。
 あなたがもし確定申告のご依頼を
 検討されているのでしたら、
 すぐこちらのメールにご返信下さいませ。
 それでは午後からも楽しくがんばりましょう。






