福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 【経営の効率化】により失われるもの

2022年2月26日【経営の効率化】により失われるもの

寝たいのに、アドレナリンが出ているのか、
長時間眠れない。

この繁忙期は特に健康に気をつかっていかないと…
倒れてしまうと本末転倒。

なんとか乗り切っていきます(!)。

さて、本題です。

----------------------------


■私はよく、


 『経営の効率化』についての
 記事を書かせていただくのですが、

 今日はそのことについてもう少し
 お話を進めていくことにいたします。



■『経営の効率化』と言えば、



 【このコロナ禍においての経営の変革】

 が第一に思い浮かぶもの。

 というのも、

 【このコロナにより、従来移動をして
 対面により仕事をしていた】

 という状況から、

 【ZOOMなどにより
 オンラインで仕事が完結する】

 という面が少なからず
 見受けられるようになってきました。


■これは対外的な仕事のみならず、


 内部的な業務に関しても、
 いわゆる『テレワーク』や
 『オンライン』での仕事をすることが
 可能となり、

 従来要していた
 交通費や飲食代が必要なくなり、

 そして何より

 【時間が生まれてきた】

 というものではないでしょうか。

 それだけではなく、
 従来『対面でしか難しい』
 と思われていた業種が、

 あえてオンラインの仕組み
 を取り入れることにより、

 【オンラインでの収益】

 を得ている状況も
 かなり見られるように。


■そして、


 これはコロナに限定されない
 お話なのですが、

 【経営を効率化するために、
 仕事をするルールを決めておく】

 ということもまた重要ではないか
 と思うところ。

 場合によっては、
 対面で会う機会があるにしても、

 【その会う場所は自社に限定する】

 ということも
 考えられるかもしれませんし、

 また場合によっては、

 【実際に対面をするのは経営者ではなく
 その会社のスタッフである】

 ということもまた考えられます。


■そして、


 ここからが今日の本題なのですが、

 【その反面で失われているものはないか】

 ということなんですね。

 これも以前の記事の中で再三
 述べさせていただいていることなのですが、

 【我々微粒子企業にとっては、
 『値下げ』は大敵であり、
 むしろ『値上げ』をしていくべきである】

 というのがまず大前提かと。

 過去の記事もご参考ください。

 https://note.com/muratax/n/n9222d9755bcf

 https://muratax.com/2022/02/24/4940/


■では、


 【値上げをするためには
 どうしたら良いか】

 ということを考えると、それは

 【お客様に提供する価値を
 高めていかなければならない】

 ということに
 他ならないのではないでしょうか。

 そのように考えた際に、
 『経営の効率化』と『価値の提供』は、
 場合によっては

 【諸刃の剣となり得る】

 ということなんですね。

   効率化を追求して、  社長自らが現場に出なくなった場合、  もしかすると、お客様からすれば、  それは『マイナス』に感じるのかも  しれませんし、  従来は対面で温度感を持って  接していたのが、それが全て  オンラインに変わるとなると、  そこに対して抵抗を持たれる  お客様もいらっしゃるのかもしれません。 ■しかしながら、  それを違った視点で考えると、  【対面でないと難しいお客様に関しては、  今後仕事をしない】  と決めるのも  経営の一手なのかもしれませんし、  【それはケースバイケースである】  とも言えます。  しかしながら言えることは、    【そういった効率化をする反面で  失われるものもある】  ということなんですね。 ■そして、その効率化をすることにより、  その結果、自社の掲げている  経営理念や想いに反する面が  多くなればなるほど、  その経営の理想の姿と現実の姿は  大きく乖離していくものとなり、  【それは少なからぬ場合、  お客様ご自身も同じように  感じるものではないか】  と思うところ。   ■【経営の効率化と顧客に対する  価値の提供は諸刃の剣となり得る】  ということ。   どうしても、その捉え方は十人十色なので、  全部が全部コントロールすることは  難しいものなのですが、  【自社の掲げる経営理念に  反する行為を取ると、  それは経営にとってマイナス要素  となってしまう】  ということもまた考えらるわけですね。  『経営の効率化』とともに、  こういった  【お客様に対する価値の提供】  という面もトータルで考えて、  経営の最善解を模索したいところです。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・コロナ禍において、  【経営の効率化】が思いがけず進んでいる  状況が少なからず見受けられる。 ・しかしながら、その『経営の効率化』  の反対に見えるのが  【顧客への価値の提供】  であると言える。  結局のところ、  経営の効率化が進んだとしても、  こういった商売の本質である  【お客様への商品やサービス  を通じた価値の提供】  がおろそかになってしまうと、  それは本末転倒と言えるのでは  ないだろうか。   ・『経営の効率化』はこういった  【諸刃の剣である】  という側面もまた視野において、  その経営の最善策を模索したいものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ