福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 税務について > クラウド会計の【連携データの怖い点】

2024年1月15日クラウド会計の【連携データの怖い点】

早いもので1月も今日でちょうど半ば。

年末調整も佳境に入っています。

11月決算の申告も入ってきますので、
効率よく進めていきたいところです。

なんだか決意表明のような冒頭に
なってしまっていますが笑、

今日の本題です。


------------------


■最近になって
 
 【本格的に個人事業主の方の
 確定申告の準備がスタート】

 しています。

 思い返してみると、
 私が税理士業界に入った約20年前は

 【手書きの元帳や伝票】

 があり、電卓で計算し、
 その計算した数字をペンで転記して、

 それを締め切ってそれをまた試算表に
 転記するといったことをしていた
 記憶があります。

 (計算ミスでもあろうものなら
 地獄そのもの…)


■それに引き換え今はと言えば、

 【マネーフォワードなどのクラウド会計】

 が台頭してきており、
 これに基づき計算して

 【ほぼ自動的に集計までしてくれる】

 ため、

 【相当な労力が軽減された】

 と言えるでしょう。

 労力に関して言えば、
 
 【従来の10倍を上回る位の差】
 
 ではないかと感じる次第です。

 そんな中今日は、

 【軽減されているからこそ注意すべき点】

 について見ていきたいと思います。

 
■クラウド会計の便利さと言えば、

 インターネットバンキングや
 クレジットカード、

 そして通販を利用している場合の
 PayPalやSquareなどの

 【電子データを連携することができる】

 ということなんですね。
 
 連携できるということは、
 
 【オンラインのデータが自動的に
 会計ソフトに取り込まれ、
 それをもとに会計処理をすることができる】

 ということになるわけです。


■当然、従来であれば、
 
 たとえ会計ソフトであったとしても、
 原紙の帳票を見て、それを手打ちしている
 状況でしたので、

 【時間がかかるに加え、
 転記ミスなどのリスクもあった】

 というところ。

 それに比べ、この連携の機能は、
 クレジットカードの利用明細や

 インターネットバンキングや通帳の
 印字のデータがそのまま会計ソフトに
 反映されてくるわけですので、

 【転記ミスのしようがない状況】

 なんですね。


■そして同じような形で、
 上述した通販に関する

 PayPalやSquare、Airレジなどに関しても、

 【そのデータがそのまま会計ソフトに
 連携されてくる】

 ということに。

 こうなると、当然転記ミスは
 なくなるわけですが、
 
 【この処理に注意しないと
 結構怖いことになるよ】

 というのが今日の本題です。


■というのも、仮にこの通販のデータを
 連携したとしましょう。

 そうなると、売上のあった日(クレジット
 カードなどでお客様が決済した日)
 において売上高が計上され、

 場合によってはそこから手数料が引かれ
 
 【未収金が計上される】

 ということに。

 そしてこの未収金となっているものが
 銀行口座に入ってきた際に、

 この未収金が回収されるということに
 なるんですね。


■また、
 場合によってはAirレジなどにおいて、

  PayPayや現金売上などもこのAirレジに
 入力していることもあろうかと思います。

 そうなると、
 自動的に連携されてくるわけですので、

 【PayPayや現金の売上も
 Airレジのデータに載ってくる】

 ということに。

 ここで注意が必要なのが、
 現金売上については、

 【マネーフォワードにおいて連携されない】

 ということ。

 そのように考えると、
 仮に現金出納帳をつけていて、

 現金売上を現金出納帳に記載しており、
 これを会計に反映しているとしたら、

 Airレジにて売上計上をしているため、
 
 【現金売上の二重計上になってしまう】
 
 可能性があるわけです。


■同じくPayPayについては、
 そもそも会計ソフトへの連携ができないため、
 
 【銀行口座にPayPayから入金がされる】

 ことについて、

 【通帳に入金があったタイミングで
 売上にしないこと】

 に注意しなければなりません。

 というのも、これも現金と同じく

 【Airレジで売り上げたタイミングで
 PayPayの売上は計上されている】

 わけですので、このPayPayからの
 入金があった際、

 【未収金と計上していたPayPayの売上を
 消し込む作業をしなければならない】

 わけなんですね。

 さらには、入金時の手数料も加味して
 会計処理をする必要もあります。


■こういった点において、会計をよくご存じ
 ない方に見られるのが、

 通販の連携データで売上を計上し、
 その上銀行預金や現金出納帳に関しても、

 【入金があったタイミングで
 売上が計上されている】

 という状況。

 こうなると

 【売上が二重計上になっている】

 ということになるわけですね。

  ■そうなると  【相当な利益が乗ってきてしまう】  わけですし、場合によっては本来は  1千万円以下の売上であったものの、  その二重計上により売上が1千万円を  超えてしまい、    【翌々年度から消費税の課税事業者になる】  などというとんでもない状態になってしまう  ことが想定されます。 ■連携データは便利で良いのですが、  ベースの会計の知識がないまま、  見よう見まねでクラウド会計のデータを  触ってしまうと、  このような怖いことに  なりますので、十分注意が必要です。  連携データの取り扱いの際は  こういった点に十分注意し、  【決して誤りのない会計処理と税務申告】  をすることを心掛けるようにしましょう。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・マネーフォワードに代表される  クラウド会計に関しては、  インターネットバンキングや  クレジットカード、通販サイトなどの    【データが連携できる】  という特長が見られる。 ・しかしながら注意が必要なのが、  この連携データで売上を計上し、  その他のルートから売上を計上するという  【売上の二重計上になってしまう】  ということ。 ・どうしても会計のベースの知識がないと、    【どういった状況で二重計上に  なってしまうか】  ということがわからなくなって  しまいがちであるため、  連携データを使用する際は  適切にこういった前提を念頭に置いて、  【誤りのない会計処理と税務申告をする】  ことを心掛けたいものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ