福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 人間関係 > 【笹村望さんと植松努さんの共同講演会】から得た学び

2024年4月8日【笹村望さんと植松努さんの共同講演会】から得た学び

小学校も今日から新学年というところが
多いのではないでしょうか。

我が家もご多分に漏れず、
今日から学校の開始です。

子どもたちも久しぶりの学校に
ウキウキ気分。

学校が楽しいってすごくステキなことだなと
心から思います。


さて、そんなことから今日の本題です。


------------------


■先日4月6日土曜日のことですが、
 
 笹村望さんと植松努さんの共同講演会に
 行かせていただきました。

 ご参加できなかったからも、
 後日アーカイブ動画の購入が決まったとの
 ことですので、

 笹村さんのインスタは今後チェックして
 おかれると良いかなと思います。

 <笹村望さんのインスタ>
 https://www.instagram.com/p/C5dPN6iPQVr/

 笹村さんとは5年ほど前からの
 繋がりなのですが、

 実は植松さんに関してはお名前は
 存じ上げていたものの、

 話を聞くのは今回が初めてだったんですね。

 ただ、実際参加してお話を伺ってみると、

 笹村さんのお話も、植松さんのお話も、
 すごく素敵な内容で、学び多きもの
 でしたので、

 今日はそのことについて
 お話をしていきたいと思います。

  ■植松さんと言えば、    【ロケットを作って飛ばされている】  ことで有名な方ですよね。  とは言え、当然同じようなことを  されている方はいないわけで、  当初そういったことにチャレンジしよう  ということを周りに伝えた際、  【いろいろなバッシングにあった】  ということでした。  こういったことに関しては、  従来からの日本の集団行動や教育が  背景にあり、  【他と違うものは排除する】  という日本独特の考え方の結果  なのだろう、ということでした。 ■実際のところ、学生であっても  社会人であっても、  前例のないことをやろうとする際は、    【何かしらバッシングにあう】  ということが多いのではないでしょうか。  かく言う私も、税理士事務所の経営において、  かなり前例のないような取り組みをして  いることを自覚していますので、  【様々な否定的な言葉を聞かされる】  ということが少なくありません。 ■ただ、植松さんがおっしゃっていたのは  やったことがないからこそ、  【前例にとらわれず違うことをやれる】  とのことだったんですね。  このことを端的な表現で、  「知らないことは素晴らしい。」  「違うはステキ。」  とおっしゃっていました。  そしてもう一つ大切なのが、  自分だけの存在では物事を成し遂げること  ができないかもしれないものの、  周りの協力があれば、それが自分の力  だけではなく、複数人の大きな力となる  わけですので、  【協力し合えて大きなことを  成し遂げることができる】  というわけなんですね。 ■そして、  【一人ひとりそれぞれ足りないもの】  というものは当然あるのではないでしょうか。  そのように考えると、自分一人の力では  その足りない部分をどうすることも  できないものの、  【足りないからこそ助け合える】  ということで、足りないもの同士を  持ち寄りあって、相互補完することにより、  大きな物事が成し遂げられるのかな  というところ。  そしてそのような際に大切なのが、   植松さんがおっしゃるに、  「相談とお願いと感謝である」  ということでした。 ■これは、基本的な会社組織などに関しては  社内においての上下関係があり、  それがピラミッド型によって  成り立っているわけですが、  【そこに存在するのは命令と服従】  ということになり、どうしてもそのような  上下関係になると、やりたいことを  やろうと思っても、  それを提案するという選択肢はなく、  【命令を聞くだけ】  ということになってしまうというわけです。  そんな中植松さんは、上述した  『相談とお願いと感謝』ということを  大切にして、  社内に上下関係を作ることなく、  そのようなことを大切にすることにより、    【スタッフの皆さんが助け合いながら  前に進んでいる】  とのことだったんですね。 ■そして笹村さんがおっしゃっていたのが、    「相談することや「助けて」って言う  ことって、すごく大変で怖いこと  なんですよね」  ということでした。  本当にその通りで、  【人に何かを求めるということは  考えるより相当難しい】  というもので、それなりの勇気がいる  というところなのでしょう。  笹村さんはそういったことを  ダイレクトに感じていて、  それを講演会で皆さんに  伝えられていたという状況でした。 ■そういった  『自分が怖く感じている』ようなことを  【大人数の前で伝えることができる  ということ自体がすごく素敵だな】  と感じた次第です。  (400人ほどの人がいらっしゃいましたので、   本当にスゴイなと思っています。)  【どうしても前例がないことは   バッシングされてしまう】  というものですし、  逆にそれが成功した際には、    【人の見る目が変わってくる】  という不都合な真実があるというのが  現在の社会ではないでしょうか。   ■私に関しても、経営理念である    【世界中に幸せの『わ』を拡げ続ける】  ということに対し、  「そんなの無理だ」とか、  「キレイごとを言うな」だったりとか…  そのようなことを言われることが  どうしてもあるというものです。 ■しかしながら、  今回の講演を聞いて、  やったことがないからこそ、    「前例にとらわれずに違うことをやれる」  といったことや、  「知らないって素晴らしい」、    「違うはステキ」  といったことを耳にして、  【すごく気持ちが軽くなったな】  という感覚です。  どうしても新たなチャレンジに関しては、  【よかれと思ってそれを非難するような  ことを言われがち】  なものですが、その真実としては  上述したようなことがありますので、  自信を持って胸を張り、  【その前例のないことをやっていくべき  ではないか】  と私は考えます。 ■というわけで今日は、  笹村望さんと植松努さんの講演会を  聞かせていただいて感じたことを、  私なりに記事にさせていただきました。  どうしてもチャレンジをすることは  困難なことではあるのですが、  そういった点を念頭に置いて、  ぜひ経営においてのダイナミックな行動を  取りたいものです。    (大きな自戒を込めて。) ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・笹村望さんと植松努さんの講演会を通じて、  【やったことがないからこそ、  前例にとらわれずに違うことをやれる】  ということを知ることができた。 ・どうしても前例がないことにチャレンジ  するのは大変なことであるものの、  【人間足りないもの同士の集合体】    なので、その足りないこと同士を持ち寄って    【相互に助け合うことにより、  大きなことが成し遂げられる】  というものではないだろうか。 ・どうしても  【自分一人で頑張ろうとしてしまう】    ものであるが、  人に対して『相談とお願いと感謝』  という気持ちを持ち、  助けを請うことが上手にできれば、  【今までに見えてなかったような  前向きな景色が見える】  というものではないだろうか。 ・「知らないって素晴らしい」  「違うはステキ」  という本質的な考えを念頭に置いて、    我々経営者も常に前向きな姿勢を持ち、  経営を進めて行くことを考えたい  ものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ