福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 経営者として【先人の知恵の吸収する】ための取り組み

2024年5月16日経営者として【先人の知恵の吸収する】ための取り組み

今日は朝イチで歯医者さんへ行き、
午後からは面談。

今日で虫歯はコンプリート!

安くない支出ではありましたが、
これからの人生に大きなプラスとなる
だろうなと、必要以上の希望的観測を持ちつつ、

今日の本題です。


------------------


■年末からの確定申告シーズンが
 終わったこの時期に入り、

 ようやくリアルでのご面談ができています。

 リアルでのご面談は、場合によっては、
 少々遠方に出かけることもあり、
 ちょっとした小旅行気分ですね。

 遠方に出かける際も、当然経営について
 の思索をするわけですが、

 そういったある程度まとまった時間が
 ある際は、

 【読書をするようにしている】

 ところ。


■本は先輩方の大変有意義な知恵が
 詰め込まれている貴重な存在であり、

 【自分の時間を売って、そういった知恵を
 買うことができる時間】

 となりますので、経営にとって相当
 有意義なものなんですね。

 読書をするということは俗に言う
 『インプット』であるわけですが、

 【インプットをした後は適切にアウトプット】

 をしなければなりません。


■アウトプットをするためにも、
 その材料が必要というもので、

 どうしてもインプットをしたままの
 知識は忘れ去られる運命にあり、

 【これを記憶に定着させる必要がある】

 というもの。

 とは言え、

 【記憶力は年々退化していく】

 というもので、私に関しても、
 年々やはり記憶力は衰退しているような
 感覚なんですね。

 
■そのような際に活用したいのが、
 
 【メモを取る】
 
 ということ。

 当然のことではあるのですが、案外
 
 【このメモを取るという作業をしていない】

 ということは、自分自身を振り返ってみると
 思い当たる節があるのではないでしょうか。

 そしてこのメモは

 【極力同じ場所や媒体に記しておく】

 ということも大切。

 スマホのメモ機能でも良いですし、
 手書きの方が整理がつくという状況で
 あれば手書きにて、そういった

 【情報の整理をすることも有効】

 かもしれません。


■そして大切なのは、

 【そのメモを見返す】

 ということなんですね。

 メモを取れば、それが記録として
 残りますので、当然

 【その記録は後に使えることができる】

 わけですが、これを見返さないことには、
 
 【単なる宝の持ち腐れ】

 となってしまいます。

 その一方で、適切な時期に適切に見返す
 ことができれば、現在とは違う境遇で
 書いたそのメモが、

 【その時の自分にとって
 大きな効果があるもの】

 ということもまたあるかもしれません。


■そのようなことが考えられますので、
 読書をしてインプットをした際は、

 メモを取り、それを記録として残すとともに、
 そのメモを見返し、それに従って

 【実際の経営についてまたは
 人生についての行動を起こす】

 ということ。

   これがインプットとともに大切になる  『アウトプット』と呼ばれるものですね。 ■どうしても日々の経営の時間に追われて  しまうものですが、  こういった読書の時間は先人の知恵を  買うという面で、俗に言う  【コスパやタイパの良い取り組み】  ですので、積極的にそのような時間を  天引きして、経営についての思索を深めて、  【経営のさらなる生産性や効率性の  向上に努めたい】  ものですね。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・経営についての思索をする際、    【読書をするということは大変有効である】    と言える。 ・本には先人の知恵が詰まっており、  それを安い金額で購入し、なおかつ  【その先人の人生や知恵を  短い時間で吸収することができる】  ため、  【読書はコスパもタイパも相当良いもの】  であると考えられる。 ・また、読書をしてインプットした後は、  それをメモとして記録に残し、  【これを適切にアウトプットする】  ことも重要である。 ・そのアウトプットを爆速で重ね、    その過程で仮説と検証を繰り返し、  失敗しない方法を学び、    【さらに経営や人生において有意義な  選択をしていく】  ことを心掛けたいものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ