2024年8月10日意外と気付いていない【お金が消えていく行動】について
今日から本格的に盆休みがスタート!という
ところでしょうか。
弊所においてもご多分に漏れず、お盆休みの
スタートで、18日日曜日までの大型連休
となっています。
スタッフについては、休める時は思いっきり
休んでもらい、
経営者については、思いっきり日常業務から
離れ、経営の思索をする時間が取れる
絶好のチャンスでもあります。
常に「今が好機」と捉えて行動を心掛けたい
ところですが、
このお盆休みは特に経営を見直す「大好機」
だと思います。
一つでも、何かしらの経営の着想があるよう、
経営者として「考える」仕事をしていきたい
ものですね。
(と、自分に言い聞かせる…)
さて、本題です。
------------------
■最近わかったことなのですが、
所得税についての予定納税を電子通知にて
通知してもらうように設定している場合、
今後予定納税の通知書や納付書などが
届かないようになっているとのことです。
(そりゃそうだよな、とも思う論点では
あるのですが…)
こちらの国税庁リンクのマーカー部分を
ご覧ください。
国税庁HPより-
■今回のことについて私が強く危機感を
覚えたのが、少しこのこととは視点は異なる
のですが、
自らの手でクレジットカードやインターネット
バンキングで納付している場合なんですね。
■というのも、
口座振替による納付になると自動的に
口座振替にて納税がされるわけですが、
そうではなく、ダイレクト納付や、
クレジットカード納付の場合においては、
自分で納付指示をして納付しないことには
納付が完了しないということになって
しまうわけですね。
もちろん、納付漏れという点では、
現金納付も同じことが言えます。
こういった点において、
予定納税の通知を確認できない中での
このようなことは、
大きなリスクを伴うのではないか
と考えている次第です。
■当然、納税でポイントが付くクレジットカード
を利用して、納税によるポイントを取得する
ということも一考に値するわけですが、
その納税によるポイント取得が数%に
ついたとしても、クレジット納付による
手数料が0.8%ほどかかりますので、
実質のポイントのプラスは
どれほどのものなのかということは
考えておいた方が良いでしょう。
■従来はそのようなことを
考える必要があったのですが、
今後はこれに加え、上述したような
納税の通知書が来ないということになる
ようであれば、
納付漏れが出るということを想定して
おかなければなりません。
その納付漏れになっている状況に
気づかずそのまま放置していると、
場合によっては延滞税の対象などとなり、
また場合によっては、不納付加算税なども
かかってくることになり、
結果としてクレジットカードで取得した
ポイントを上回る罰金的なものを
支払わなければならないということも
考えられるでしょう。
■またこれとは別視点ではあるものの、
私が同等と見ているものについて
お話をしてみたいと思います。
それは、決算対策において、
税金を減らしたいという理由から、
前倒しで物を買うということ。
■しかしながら、
当然前倒しでものを買えば
経費になり税金が減る一方、
実際問題、現金が出て行っている
わけですので、
たとえ税金が減ったとしても、
実際の手元の現金は大きく減っている
ということを意識しておかなければ
なりません。
■逆に、何も使わずに納税をしたとしても、
その納税をした残りが手元に残る
わけですので、
物を買うより手元に残るお金が
増えているということが考えられます。
■またポイントなどのキャンペーンについても
要注意であると言えます。
有名なのは楽天市場によるお買い物
マラソンなどによるポイントアップ
ではないでしょうか。
(今まさに開催中でした。)
こういったポイントアップを
お祭りごととして買い物を楽しむ
という面では良いのかもしれませんが、
このポイント目当てに、
何とか複数の店舗で買い物をして
ポイントをゲットしようという思考に
陥ってしまい、
結果として必要のないものを無理をして
買ってしまっているということが、
もしかするとあるかもしれません。
■こういったポイントにつられて物を
買っているような状況は、
上述した物を買って節税をするという
視点とかなり近いものがあるように
私は感じていて、
結果としてその現金を使った分、損をして
しまっているということが考えられます。
■厳しい見方をすれば、
物を買ってお金を使ったとしても、
そのポイント率は多くても十数%
ではないでしょうか。
その十数%のポイントをもらいたいがために
残りの90%ほどのキャッシュが
出ていっているようでは、
それは本末転倒ではないか
というところですよね。
(もちろん、本当に必要な物を買っている
ケースであればOKです。)
■今回は予定納税の通知書が
来ないということから、
節税やポイントについて、
すべて異なる事象ではあるものの、
原理原則は同じことに起因している
のではないかという視点として持ち、
記事を書かせていただきました。
根本的に、経営において真に大切にすべきは
経営の血液とも言える現金である
と言えます。
■決して節税やポイントなどに
気を奪われることなく、
経営者として、健全に手元により多くの
現金を残す方法を考えて、
その経営の一手を考えたいものですね。
------------------
《本日の微粒子企業の心構え》
・クレジットカード納付によるポイント、
節税で物を買うことによる税の減少、
そしてポイント目当てに買い物をすることは、
(厳しい見方かもしれないが、根本を見れば)
すべてポイントや税金の減少だけに目を
奪われてしまっているもの
と考えた方が良いかもしれない。
・納税に関しては納付漏れになるリスク、
節税とポイントに関しては、
実際に手元の現金が消えてしまっている
という事実を、
それぞれ直視しなければならないだろう。
・特にポイントについては、
消費者の購買意欲を刺激するための
広告などが散見されるため、
そのようなものに心を奪われることなく、
原理原則の「手元により多くの現金を残すには
どのようにすれば良いか」
という視点を念頭に置き、
これを経営者として、また純粋な一人の人間
としての意思決定基準として、
そのようなことを前提に、購買などの
意思決定をしたいものである。
今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。