2022年7月4日【本】から得られ、奪われるもの 価値観経営 ■以前の記事の中で、 【最近本を読み漁っている】 というようなことを 書かせていただきました。 <2022.6.22微粒子企業に求められるのは 【日々の微差の積み重...
2022年7月2日【負の言動】が伝播していく恐ろしさ 人間関係仕事価値観経営 ■以前の記事の中で、 【経営者というよりも 人として大切なのは 他責思考ではなく自責思考である】 ということを書かせていただきました。 <2022.6.28【他責か...
2022年6月30日つまるところ「休んでいる暇はない」というお話 経営 ■「村田さん最近落ち着きましたか?」 ということをよく聞かれるように なりました。 というのも、5月までは3月決算法人の 対応に追われていたわけですが、 【一般的に...
2022年6月28日【他責からは人が離れ、自責には人が寄る】という真実 経営 ■税理士として、 いろいろなお客様に 関与させていただいていると、 【その性格は本当に十人十色である】 ように感じます。 ただ、私自身が経営理念として、 ...
2022年6月26日進むと決めたら【超速&超小資本&超微動】で 経営 今日は娘たちが3人そろって お友達の家へ。 …ということは、 日曜日にまさかの妻とフタリ。 平日は仕事で2人になることはあっても 日曜日に娘たちがみんな不在ということは まずないの...