福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 私が【心を揺さぶられる】経営者とは

2022年11月15日私が【心を揺さぶられる】経営者とは

今日はかなり早い時間に
目覚めてしまい、
そのまま仕事に突入(!)

9月決算法人がかなり多く、
後半は決算申告業務が
立て込んできそうです。

早いもので11月も半ば!
今日も楽しんでいきましょう!!^^

さて、本題です。


---------------


■いろいろな経営者とお話しする中で、


 『心を揺さぶられる瞬間』

 がよくあります。

 どういう瞬間かと言えば、

 【その方の経営理念に
 大きく共感した時】

 なんですね。

 『経営理念』については、

 そもそも設定していない方も
 いらっしゃるのかもしれませんが、

 【お客様はもちろんのこと、
 社会に対する啓発のような形で、
 経営理念を設定すること】

 は極めて重要であるのではないか

 と私は思っているところです。

 
■結局のところ、


 【自分のいるその業界には、
 同業他社が数多くいる】

 というのが通常ですので、

 その同業他社と基本的には
 同じ土俵で戦うことになるはず。

 (…そもそも、同じ土俵で戦わない
 ことが重要でもあるのですが(汗)。)

 そのような状況下において、

 何かしら自社を選んでもらおうとする際、

 【どこかの部分で
 尖ったものがないことには、
 どうしても選ばれない】

 というものではないでしょうか。

 そのようなことから考えると、

 【どのような想いをもって
 仕事をしているのかなどということを
 
 適切にこちらから発信することにより、
 多くの共感を得る】

 ことが必要なのではないか
 と思う次第。


■一方、


 経営理念以前の問題で、

 【そもそも社会に貢献していない
 ビジネス】

 も残念ながら見受けられます。

 端的に言えば、自分の利益を
 追求するばかりに、

 【お客様のみならず、
 誰かしらを不幸にし、
 
 その不幸を種として
 自分の利益に繋げている】

 ような状況ですね。

 
■代表的なのが、


 コンサルティングなどの高額商材。

 高額を支払って
 契約したにもかかわらず、

 結果として得られる情報は
 一般的に無料で知ることができるもの
 であったり、

 また、当初の説明とは異なり、
 何のフォローもない

 などということを残念ながら
 少なからず見聞きします。

 
■私個人として思うのが、


 「そのようなことをして
 心が痛まないのかな」

 ということなんですね。

 人間には『良心』というものが
 本来あるのではないか

 と私は思っていて、

 その良心が多少なりとも
 傷つくような状況であれば、

 【それは社会に受け入れられる
 ビジネスとしては
 成立しないのではないか】

 というところ。

 往々にして、
 そのような経営の仕方を
 しているようでは、

 そのうちそういった
 評判が噂として流れ、
 信用を失ってしまい、
 
 【その後のビジネスにおいても
 立ち行かなくなる】

 というのが通常でしょう。


■私自身も、


 多くの経営者の方と
 お会いしてお話を伺う中で、
 
 そういった類の
 ビジネスをされている方が
 稀にではありますが、
 見受けられます。

 もちろん私自身はそういった方と
 一緒に仕事をすることは
 決してしませんし、

 そのようなビジネスモデルを
 聞かせられるたびに、
 
 何だかうんざりしてしまうんですね。

 
■逆に、


 そのビジネスに関わる人が
 幸せになっていくような
 ビジネスモデルを聞かされた際は、

 本当に嬉しい気持ちになり、
 
 「そのビジネスを応援したいな」

 という気持ちに。

 そして、そのような人に対しては、

 業種は違えども、同じような
 想いや理念を持つ人同士を
 繋げることにより、

 「もっと多くの幸せを繋ぐが如く、
 人と人との縁を紡いでいきたいな」

 と思っているところです。

  ■つい最近、  そのような  大変共感するような経営理念を  複数から聞かせていただいたので、  このようなことを思った次第です。  最初のお話に戻りますが、  その分野のプロとして  商品やサービスを提供する際、  やはり経営理念を掲げ、  その想いをもとに  経営をしていくとともに、    【そのことを外部に発信していくこと】  は必須ではないかと。  それとともに、  常に経営の全体像を見渡し、  【今の経営が周りの幸せに  貢献しているか】  ということを考えながら、  場合によっては  【軌道修正を続けていくこと】  が大切ではないか  と思っているところです。 ■経済状況は、  刻一刻と変化しています。  しっかりとその変化に順応し、  その都度周りの幸せに貢献すべく、    その経営の舵取りを  していきたいものですね。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・経営者として、  【関わる人が幸せになっていくような、  そして社会に受け入れられるような  ビジネス】  を進めていきたいものである。 ・往々にして、そのビジネスにより  誰かが不幸になるような仕組みは、  【そのうち淘汰されるもの】  と心得ておくべし。 ・経営において、  【同業他社から抜きん出る】  という意味においても、  【適切な経営理念を掲げ、  その想いを胸に  経営の歩を進めていくこと】  は何より重要ではないだろうか。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ