福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > TEAM MURATAX【顧問先の会】 > 「TEAM MURATAXを開催しました!」【雇用について思うこと】

2024年8月27日「TEAM MURATAXを開催しました!」【雇用について思うこと】

先日の書かせていただきましたが、
TEAM MURATAXを開催させていただきました。

(当日の様子↓)
https://www.instagram.com/p/C_Js_lRSDBr/?img_index=1

こちらは懇親会なのですが、この前に
経営のお悩みシェア会を開催しました。

今回は雇用についてのお話がメインと
なったのですが、

すごく深い話ができて、私自身も
大変学び多き時間となりました。


さて、そんなことから本日の本題です。


------------------


■雇用を考えるにあたり、

 誰と仕事をするのかは本当に大切なことだな
 と思う次第です。

 私に関して言えば、税理士業務は当然、

 その税理士事務所での経験がないと
 その仕事自体は難しいものなのですが、

 たとえ経験があったとしても、
 弊所の理念に共感してくれて
 一緒に動いてくださる方でないと、

 その先一緒に前に進むのは難しい
 という状況なんですね。


■もちろん経験者ではありますので、

 税理士事務所での仕事自体はできるのですが、

 肝心な顧問のお客様に対する対応などで、
 その理念の浸透がされていないとしたら、

 通り一辺倒な受け答えになってしまい、

 結局、弊所が大切にしている
 『不安を安心に変える』などということには
 辿り着けないことが想定されるわけです。

 <村田佑樹税務会計事務所のMVV>
 https://muratax.com/about/

 そのように考えると、経験者であるという
 前提のみで採用を進めていくのは、

 経営の進め方としては大変怖いものがある
 と言わざるを得ません。


■では逆に、

 理念に心底共感してくれている人を採用する
 ということについては、どうでしょう。

 そうなると、経験者ではないので、
 俗に言う即戦力としては難しいものの、

 その理念があるからこそ、共に頑張って
 くれるチームメイトのような存在となる
 ことが想定され、

 将来的に成長した際は、相当な戦力として
 『理念を共にして戦っていけるような人』
 になることが考えられます。


■大切なのは、

 【会社一丸となって、経営が進むべき
 同じ方向を向いて進んでいるか】

 ということなんですよね。

 そこさえ備わっていれば、たとえ経験が
 なかったとしても、それを未経験から
 経験に変えようと努力するものですし、

 その方が結果としての成長は、
 早いように感じます。


■そして、仕事ということを考えると、
 税理士業務に関して言えば、

 会計処理や税務の申告書作成のほか、
 届出書の作成や書類整理、

 顧問のお客様へのリマインドなど、
 多岐に渡る業務がありますので、

 まさに適材適所で、その人に合った仕事の
 仕方をしてもらい、

 それが結果として事務所経営の前進する
 手段となれば、

 スタッフも自分の長所を活かした仕事を
 することができて幸せですし、

 会社としても、理念が浸透し前に進んで
 いるわけですので、

 双方にとって大変良いことである
 と言えるのではないでしょうか。


■大切なのは上述したように、

 まずは理念に心底共感してくれている人の
 採用であり、

 そのためには、まずは経営理念をしっかりと
 構築することが重要であるはず。

 そのようなことを念頭に置き、もし理念の
 構築がまだだったとしたら

 理念を作ることから始め、その先に、
 その理念に共感したスタッフの採用をして、

 経営を的確に良い方向に前進させること
 ができるよう、努めていきたいものですね。


------------------


《本日の微粒子企業の心構え》
 

・スタッフの採用については、

 まずは経営理念に心底共感してくれて
 いるかどうかという点が、大変重要である
 と感じるところ。


・たとえその道の経験者であっても、

 肝心なお客様対応であったり、その他の
 業務であったりなどというところから、

 理念に反する行動をとられてしまうと、
 会社全体が疲弊してしまう結果と
 なりかねないところ。


・大切なのは、
 理念に心底共感してくれる人の採用であり、

 またそのような人の目につくにはどのように
 動けば良いかと考えることであろう。


・そのようなことから、

 理念の浸透は何より大切であるもの
 と考えられるため、

 適時適切に、そのような理念の共有を
 し合いながら、

 全員で前に進んでいるような仕組みを
 構築していきたいものである。


今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ