福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 【物販事業の資金繰り改善】を考えてみる

2024年10月14日【物販事業の資金繰り改善】を考えてみる

大阪旅行も本日で終わり、
ただいま大阪から博多までの新幹線の車中
にて、記事を認めています。

大阪では娘たちの猛烈なリクエストにより、
ただいま大ブレイク中の「ベビタピ」に
行ってまいりました。

(皆さん、ご存じでしょうか?)
https://www.instagram.com/babytapi0824/
店頭でのドリンク販売の他、
物販もしている様子で、その様相もちょっと
特殊でしたので、ビジネスモデルがどうなって
いるのかを軽く調べてみました。

Wikipediaより

ここでは深くは語りませんが、
こういったものがどのように流行っているのか
ということを見つめると、

案外経営においての参考になるものです。


さて、本題です。


------------------


■もちろん、ベビタピではないのですが、

 弊社のお客様には物販を行っているお客様
 が複数社いらっしゃいます。

 この物販の場合は、会計上で上がっている
 利益と、手元の現金の感覚が
 
 大きくズレているということが少なく
 ありません。

 そのズレで最も大きな原因の一つが
 『在庫』なんですね。

 在庫に関しては、手元からお金は出ている
 ものの、まだ現金化されていないもの
 であるため、

 その在庫分の資金が不足するということが
 考えられます。


■また、その仕入代金についても、
 場合によっては現金払いであったり、

 その場でお金を払うということが
 少なくないもの。

 その上、販売したとしても、
 その代金の回収が1ヶ月後などと
 いうことになれば、

 仕入れた分のお金は前もって出すこと
 になって、またそれが在庫となり、

 そして仮にその在庫が売れたとしても、
 その入金は1ヶ月後となるということを
 考えると、

 資金繰りが相当厳しくなるということは
 想像に難くないのではないでしょうか。


■そのように考えた際、

 経営の在り方を見直す必要があるのかも
 しれません。

 どうしても物販という事業の構造上
 難しい面もあるのかもしれませんが、

 上述した問題点をピックアップすると、
 在庫を持つこと、仕入が現金払いであること、

 そして売上の入金が1ヶ月後であること
 という問題点が見えてきます。

 では順番に考えていくことにしましょう。


■まず在庫を持っているということに関して、

 在庫は持たないということを決めて、
 商売をすることを考えたらどうでしょうか。

 在庫を持たないということは、
 見方を変えれば、

 【商品の注文が入ってはじめて仕入をする】

 ということなんですね。

 市場に多く流通している商品では難しい
 かもしれませんが、

 希少価値の高い商品であれば、そういった
 ことも可能かもしれませんね。


■そして仕入が現金払いであるということ。

 これについては、仕入代金の支払いを
 遅らせて、売上の入金があって仕入代金の
 支払いをすることにより、

 その資金繰りが大きく改善することが
 想定されます。


■したがって、この仕入代金については、
 相手が卸売業者の方であれば

 買掛にしてもらうことを提案する
 ことも一つかもしれませんし、

 また場合によっては、現金払いではなく、
 クレジットカード決済にして、
 
 支払いを1ヶ月ほど遅らせることを考える
 ことも有用かもしれませんね。


■そして最後に、売上の入金が1ヶ月後
 となるものについては、

 これもその状況次第ではあるのですが、
 極力商品の引き渡しと同時に現金を
 もらうようにしたいものですよね。

 もっとその先を考えると、注文が入った
 段階で前金として何割か頂戴し、

 納品時にその残りの何割かを入金して
 いただくようにするということ。

 こういった流れでビジネスを組めば、
 そもそも資金繰りの問題自体が生じない
 というものでしょう。


■もちろん、ここに書いてきたことは
 『超理想論』ではあるのですが、
 
 そういった方策もあるということを
 まず念頭に置いて、
 
 理想像に近づくためにはどのように
 手を打っていけば良いかと考えることが
 経営の一つではないかと私は考えます。

 全ては難しいにしても、交渉により
 どれかは可能になる可能性はあるかも
 しれません。
 
   どうしてもその業界のルールに囚われがち  なものではあるのですが、  こういった点を念頭に置いて、柔軟に思考  を巡らせ、自社にとって最も良い選択を  することを心掛けたいものですね。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・商売において、  資金繰りが厳しくなっている原因は  その商売それぞれであると言える。 ・まずは、その商売において  資金繰りが悪くなっている原因を  ピックアップするべきであろう。 ・その原因をピックアップしたその後は、  それをどうにかして解決させることが  できないかということを考えることである。 ・どうしてもその業界の常識に  縛られてしまいがちなものであるが、  まずは超理想像であっても、その可能性を  吟味して、極力その理想形に近づけること  ができるよう、  経営者として思索を巡らせたいものである。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ