2020年7月2日事務所を移転しました!
おはようございます。
【起業準備中から起業5年目までの経営ドクター】
税理士の村田佑樹です。
==================
■新型コロナウィルスの影響を受け、
 在宅ワークに変わっている経営者は、
 私のみならず、多くいらっしゃる様子。
 私自身は、
 3月よりほぼ完全に在宅ワークとなり、
 スタッフも同様に3月より
 『完全に』在宅ワークをしてもらっています。
 税理士の仕事と言えば、
 書類が膨大であり、
 ネットワークの環境も必要。
 そのような中で、
 子どもたちの登校する
 保育園や学校は休校となり、
 私自身が家庭での保育を余儀なくされている
 状況となりました。
 そうなると必然的に、
 在宅ワークに切り替えざるを得ず、
 在宅ワークで仕事をする環境整えるべく、
 事務所に置いていたパソコンやプリンター、
 スキャナ、本、書類、机や椅子、
 その他諸々の備品…
 こういったものを数週間かけて、
 自宅に運び込んでいくことに。
 そうする中で、
 6月に緊急事態宣言が明けて、
 子どもたちも次第に学校などが再開し、
 私自身も、事務所に通勤する環境は
 整ったという状況。
■しかしながら、
 仕事に必要な備品や書類は全て自宅にある…
 このような状況を考えた際に、
 ベストな解はどこにあるか?
 ということを
 充分模索したわけではありますが、
 事務所に通勤するという選択肢は
 結果として、私の中から消えました。
 今回の騒動により、
 顧問のお客様に関しても
 甚大な被害を受けている方が
 少なからずいらっしゃって、
 これまでの毎月の顧問契約に関しても、
 資金繰りの都合上、一旦契約を見直し、
 
 年に一度の契約に変更するなどして、
 対応させていただいている状況。
 そのようなことから、
 私自身の資金繰りも今後圧迫される
 状況もあり、
 また、現在の備品や書類等の状況から、
 再度現在の事務所にまたこれらのものを
 運び込むことも、
 今後の新型コロナウィルスなどの影響が
 また出てくる可能性を考えると、
 現実的なものとは言えず、
 最終的に、
 事務所を撤退する意思を固めました。
■ということで、
 長々と書いてはきましたが、
 昨日より正式に、
 従来の天神の事務所から、
 自宅に事務所所在地を移転いたしました。
 税理士会にも、
 いろいろな膨大の書類を揃え(汗)、
 正式な手続きが終わりましたので、
 昨日弊所のホームページの 
 所在地や電話番号などを変更したところ。
 というわけで、
 今後は自宅を事務所として
 活動させていただくことになります。
 いろいろな不便さを考えはしたのですが、
 今回の騒動により、
 ご面談はほぼZOOMに変わっており、
 対面でのご面談しかしてなかった
 顧問のお客様においても、
 『ZOOMは便利ですよね!』
 などといったお言葉をいただいており、
 今後も、この前提で進んでいって良いのでは
 ないかと思っているところなのです。
■そして、
 このZOOMでの面談の先に見えるのが、
 福岡のみならず、
 全国でこの税理士の仕事を展開できる
 ということなですよね。
 実際、現在のところ
  
 東京、神奈川、名古屋、大阪
 においてのお客様がいらっしゃいます。
 先日ご縁の繋がった方も東京。
 もちろん、全てZOOMでのご面談です。
■要は、ピンチと思われるものは、
 ピンチと思えばピンチなのですが、
 【ピンチはチャンス!】
 とも言われるように、
 本当にチャンスだと思うんですよね。
 何らかの苦境に立たされた際、
 この『ピンチはチャンス!』
 という一聴するとありきたりな言葉
 ではあるのですが、
 この思考こそが、
 経営を変えていくものになる
 のではないかと
 心より思っている次第なのです。
 というわけで、
 今後自宅兼事務所となってまいりますが、
 より一層、多くの方々の幸せに寄与できるよう、
 これからますます精進してまいります。
 またこれからも
 末永くよろしくお願いいたします!
-------------------- 
《本日の微粒子企業の心構え》
・ピンチはチャンス!ありきたりな言葉ほど
 実は根本的に重大な意味を持つ。
 
・可能性のあることを模索することは
 すごく重要。
 ただ、可能性は自身の『常識』に
 縛られていることがかなり多く、
 いかに(良い意味で)『非常識』に行動
 していくか(当然法を犯さない程度に)
 もまた重要である。
-------------------- 
今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。
	





