福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 便利だからこそ考えたい【リアルとオンラインの認識】について

2022年4月13日便利だからこそ考えたい【リアルとオンラインの認識】について

■コロナの状況により、


 リモートワークが定着してきており、
 商談などの際も

 【ZOOMなどでのオンライン面談】

 ということが一般的になってきたように
 見受けられます。

 弊所においても例外ではなく、
 スタッフとの連絡事項や
 顧問のお客様とのやり取りは
 
 基本的に『Chatwork』などのツールを使い、
 オンラインでさせていただいている状況。

 その一方でご面談はと言えば、
 リアルでお会いできるお客様に関しては
 極力リアルでお会いするようにしています。

 当然遠方のお客様については
 ZOOMが基本ではあるのですが、

 【少なくとも年一度ぐらいはお会いしたい】

 というところ。

 今日はそんなことから
 お話を続けていくことにします。


■上述したように、


 従来の『リアル』が当然だった時代から、
 コロナをきっかけに

 【リモートやオンライン】

 でのコミュニケーションが
 一般的となってきているように感じます。

 そんな中で、しっかりとこの

 【リアルとオンラインの違い】

 について理解をしておかないことには、
 
 【先方との捉え方の違いなどにより
 トラブルに繋がる】

 ということも。

 
■私自身、


 顧問のお客様をはじめ、
 外部の方とのやり取りはもちろんのこと、

 所内のスタッフとのやりとりに関しても、
 
 【極力オンラインとリアルの
 温度差が出ないように配慮しながら
 進めている】

 というところ。

 しかしながら、私とスタッフの間には、
 そういった

 【認識の違い】

 というものも多少なりとも存在するため、
 しっかりとその認識の擦り合わせをし、
 
 【外部に対してオンラインで
 コンタクトを取る際には、
 リアルとの温度差が極力ないように
 配慮したい】

 というところなんですね。

■そんな中で大切になってくるのが、  【相手の立場に立って考える】  ということ。  混同される言い回しとして、  【相手のために】  ということがあるのですが、  これは、  【こちら目線で  相手側に立って考えてない表現】  という風に私は思っています。  【相手の立場に立って考える】  というのは、  『幽体離脱』  …とまでは言わないにしても、  【自分が相手に成り代わったつもりで、  自分がその相手だったら  今回自分が発しようとしている言動により  どんな風に感じるだろうか、  どのように感情が動くだろうか  ということを考えるようにしている】  というところ。  リアルでお会いする際には  その表情や声のトーン、  言葉遣いなどにより、  そういった『温度感』を感じることができる  わけですが、  これがオンラインとなると、  その温度差が出やすいことになり、  その結果、  【信頼関係を多少なりとも損ねてしまう】  ということにも。 ■コロナにより、  オンラインが便利になったとは言え、  【その半面で信頼関係を失いやすい】  ということも  往々にして考えられますので、  そういった『オンラインの利用の仕方』  については、  内部のスタッフ全員でその意識の共有をし、  少しの温度差も出ないような体制にし、  外部への情報発信を心がけるとともに、  内部体的なコミュニケーションにおいても、  しっかりと配慮をした上で  そのやり取りをしていきたいものです。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・コロナにより『オンライン』  が活性化している状況ではあるが、  【リアルとの違い】  をしっかりと認識しておくべきである  と言える。 ・【リアルとオンラインの温度差】  は、何より重視したいもの。  リアルに比べオンラインの方が  圧倒的にその伝達できる情報は  限られているため、  【しっかりと相手の立場に立って  情報発信をすること】  が重要であると言える。 ・『相手の立場に立って』とは、  【自分が相手に成り代わった際に、  この自分の発信で相手の感情が  どう動くだろうかと考えてその言動を選ぶ】  ということ。  これができていない状況で  発信をしてしまえば、場合によっては  【信頼関係を失いかねない】  ということも重々心得ておくべし。   今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ