福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 経営のこと > 変化の際に必要な起爆剤

2022年7月6日変化の際に必要な起爆剤

■ここ最近、


 業務内・業務外問わず、
 いろいろな経営者の方とお会いして
 お話を聞かせていただく機会が
 多くあります。

 その中で感じるのは、

 「経営としての常識が
 変わってきているなぁ」

 ということ。

 どうしてもコロナや円安、
 戦争リスクなどで経済状況が
 不安定となる中、

 【経営については変革を迫られている】
 
 ということは否定できないこと
 ではないでしょうか。

 そんな中で、そのような
 
 【経済環境の変化がある】

 ということは、

 【そもそもの経営のルール自体が
 変わっている】

 ように思うわけです。


■そこで考えていただきたいのが、


 【自らの専門分野である本業について、
 適切な利益が上がっているかどうか】

 ということ。

 「自分はこの道で行くんだ!」

 という想いから創業をし、
 
 経営の舵取りをしているもの
 ではありますが、

 上述してきた『経済環境の変化』
 により、場合によっては、

 【従来のように利益が上がっていない】

 ということも少なからずあるようです。

 
■現に、


 経営者の方とお会いして
 お話を伺う中で、

 【従来通りの経営では
 利益が上がりにくくなっている】

 ということを見聞きする状況。

 そのようなことから考えると、

 【本当にその専門分野のみで
 経営をしていくことが正解なのか】

 というもの。

 【正常化バイアス】

 という言葉もあるように、

 人は変化をしようとしても
 どうしても『元に戻ろう』とする意思が
 知らず知らずに動いている

 ということが考えられます。

    ■そしてこれは不都合な真実  かもしれないのですが、  相当な窮地に追い込まれないと、  この「変化をしよう」という  気持ちのもと  【実際の変革をしていく  ということが難しい】  ように感じるんですね。  とは言え、他の方からの助言  などを的確に聞き入れ、  それを起爆剤として経営の変化を  していくこともあるようですが、  往々にして、そういった  外部環境に触れる機会のない  経営者の方については、  そのような窮地に追い込まれた状況で、  その危機感が発動され、  【それがそのまま爆発的に  変化への行動へ繋がる】  といったこともあるようです。   ■とは言え、  その変化のきっかけ理由は  置いておくとして、  『変化をする』と決めた際は、おそらく、  【従来の専門分野の仕事では  到底太刀打ちできないことに気付く】  ということが少なからずあるもの。  そうなると、まずは  【その専門分野の隣接業務】  から検討し、場合によっては    【全く違う業種に手を付ける】  などということも  考えられるかもしれません。   ■当然、  これまでその専門分野で  収入を得ているわけですので、やはり  【そこに紐付けられる  業務や事業を行うこと】  がまず第一に有用である  とは考えられます。  しかしながら、経済状況の変化のもと、  経営の変革を迫られた際、  【それだけでは到底太刀打ちできない】  ということもまた考えられるのでは  ないでしょうか。  これからの時代、  【これまでの『常識』と言われたものを  あえて自らひっくり返し、  経営の思索を深めていく】  ということが有用なように感じます。 ■いろいろと考え込んでしまうもの  ではありますが、まずは  『的確な目標設定』をし、  『必要となる利益や売上高を逆算』し、  【そこに行き着くためには  どのような経営の展開をしたら良いのか】  ということを極力早い段階で  考えるべきである  と言えそうです。  適切な未来と現在地のギャップを把握し、    【効率的な経営の舵取りと変革】  をしていきたいものですね。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・ここ最近の経済状況の変化により、    【経営の変革を迫られている】  ということが往々にして見受けられる。 ・そもそも今の事業で  【利益】は上がっているだろうか。  上がっていないとしたら、  その【原因】はどこにあるのだろうか。 ・もしかすると、経済状況の変化により、    【その事業で利益を上げていくことが  難しい状況】  も考えられるかもしれない。  それは自分にとっての  不都合な真実ではあるものの、  それが真の解であるならば、  そこに焦点をおいて、  経営の変革を考えるべきであろう。 ・【窮地に追い込まれた時ほど  人は変化する力が最大化する】  ように感じる。  『思い立ったが吉日』  とも言われるように、    ぜひ具体的な変化の内容について  思索をし、実際に行動をしてみては  いかがだろうか。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ