福岡の税理士「村田佑樹税務会計事務所」。会社設立、独立起業、税金、資産運用など税務の事ならお任せください。

村田佑樹税務会計事務所

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

メニューを閉じる

ブログBLOG

トップページ ブログ > 税務について > 納税が出そうな際は【小規模企業共済】で一発逆転を!

2021年12月16日納税が出そうな際は【小規模企業共済】で一発逆転を!

年末調整に加え、仕事が立て込んできており、
今日は早朝から
全体的なスケジュールを再策定。

スタッフも総動員で、
さらにフル稼働です(笑)。

こんな状況だと、移動時間さえも貴重で、
移動時間にできることは
あえて通常業務ではしないだとか、

いろいろと脳みそフル回転で
業務の効率化を考えています(^^;。


■ここ最近は、


 個人事業主の方からの
 税務相談が相次いでいる状況です。

 その中でも、
 『12月中に現金を使う節税対策』
 に関して、もう12月も終わりを
 迎えようとしているため、

 対策をするのであれば、
 早い段階で進めていかなければ
 ならない状況。


■先日ご相談にお見えになった方も、


 まさに12月中に現金を使って
 節税をすることが可能である状況で、

 大きく節税効果が見込まれるような
 結果となりました。

 往々にして言えるのは、

 事業所得が『300万円』を
 超えてくるあたりから、
 しっかりとした節税をしていくことにより、

 場合によっては『数十万円』単位で
 節税効果が見込まれます。


■今回のご相談について
 少しシェアをさせていただくと、


 やはり

 『300万円前後の事業所得の状況で、
 手元に現金も残っている』

 とのことでした。

 その中で第一に検討したいのが、

 【小規模企業共済】

 なんですね。

 これは以前の記事でも再三取り上げさせて
 いただいているところですので
 だいぶ認知されていることとは
 思うのですが、

 https://muratax.com/2020/07/16/2965/

 『退職金』に備えた
 積み立てをすることにより、

 その積み立てた金額が『経費』となり、
 戻ってくる際には原則として
 『退職金』として考えられますので、

 【その『退職金』として
 受け取るものについては
 かなり税金が優遇されている】

 という制度。

 退職金については、
 過去のこちらの記事をご覧ください。
 (もう4年以上前のものでした(汗))

 https://everydayrunchange.hatenablog.com/entry/2017/08/25/233221


■特に個人事業主の方については、


 【退職金として受け取ったとしても、
 無税で済む】

 というケースも少なからず見受けられます。

 仮に、所得税の税率が
 最低である『5%』として、
 住民税は一律『10%』であるため、

 【合計でも最低15%の課税がされる】

 という状況なんですね。

 その中で小規模企業共済を
 仮に『年間60万円(ひと月5万円)』
 積み立てたとすると

 その年間60万円に対する15%、
 つまり

 【年間9万円の節税効果がある】

 ということになります。

 そして仮にこれを10年間継続すると
 節税額は『90万円』。

 その上、退職金を受け取る際には、
 『金利』のようなものがついてきて、
 元本を上回って戻ってくる

 ということになりますので、
 
 【実質的な利回りとしては15%を超える】

 ことになるんですね。


■というわけで、


 個人事業主の方について
 『12月中に現金を使う節税』
 として提案したいのが、この

 【小規模企業共済】。

 そして、12月中にこの支払いを完了し、
 その管轄である中小企業基盤整備機構へ
 申込書を提出する必要があることから、

 これを申し込もうとする際には
 早急に最寄りの金融機関にて手続きをし、
 その『申込と払込』を済ませて
 しまいたいところです。

 いずれにせよ、  【今年度どの程度の  利益が上がってくるのか】  ということをしっかりと試算し、  その税対策を適切にすべきである  と言えます。   ■何度も申し上げますが  【現金を使う節税ができるのは  12月いっぱい】。  今年度利益が上がってきそうな  事業者の方については、  極力早い段階でこういった対策を  することをオススメいたします。 ------------------ 《本日の微粒子企業の心構え》 ・ 『12月中に現金を使う節税策』として、  【小規模企業共済】  が考えられる。 ・『小規模企業共済』については、    【その払い込みをした金額が『経費』  となり、戻ってくる際には  『退職金』として考えられるため、  税負担を大きく減らすことができる】    と言える。 ・そしてこの『小規模企業共済』については、    【12月中に現金の払い込みと  申し込みを完了】    する必要があるため、  年末に近づいている今日現在においては    【極力早い段階でその手続きを  済ませておくべきもの】  と心得ておくべし。 今日も最後までお読みいただきまして、 ありがとうございました。

ご相談はお気軽に

創業・助成金・節税対策・個人の資産形成はお任せください!
税務の専門家としての知識と経験を最大限に生かし、御社をサポートいたします。

ページトップ