2023年6月18日今の【不都合な経営】からの突破口を考えてみる
さっき寝たかと思えば、もう朝・・
かなり寝不足気味ですが、
なんとか耐えています笑。
今日は子どもたちが通うスクールの
田植えへ。
田植え後はさらに使いものにならなくなる
ことが予想されるため、
今からすごく怖いところです・・
さて、本題です。
------------------
■先日の記事の中で、ここ最近
【百人組手のような取り組みをしている】
ということを書かせていただきました。
<2023.6.10私が起業前から打ち込んできた
【百人組手】とは>
https://muratax.com/2023/06/10/6563/
今日もそのことに続けてお話を
していきたいと思います。
■百人組手とは、私が起業前から
取り組んでいたもので、大元は
【自分の常識を塗り替えていくために、
多くの人に会い、常識を変えていく】
ということからがスタート
というところです。
■そんな中、開業当初はそのような
取り組みをしていたのですが、
ここ最近は業務に追われて
しまっていることもあり、
なかなかそのような時間が
設けられなかった
というところ。
しかしながら、
スタッフが成長してくれて、
業務に関しても次第に
さばける量が増えてきたことから、
創業当初自分自身を想起して、
当時の熱さが沸々と湧いてきている
というところ。
■どうしても、業務に追われてしまうと、
【業務外で多くの人に会う
ということはなかなか難しい】
ものなのですが、業務が空いてくる
状況になると、
そのような飢えてきた感情が
芽生えたのか、
【またいろいろな人にお会いしたいな】
と思い、再度百人組手のような
取り組みを、
知らず知らずにスタートしている
というような感覚です。
(…と言いながら、ここ最近は
多くのご縁をいただいている
ことなどから、目先の業務で手一杯に
なってしまい、逆になかなか
時間が取れていない状況です。)
■こういった多くの人に
会うことの良さは、
まさに自分の常識にはない
【その人独自の世界観を
感じることができるから】
というもので、
その世界観を享受させて
いただくことにより、
それを取捨選択し、
【自分の常識を塗り替えて
いくということが可能】
となるわけですね。
そのような取り組みの中で、
そもそもの問題として、
(これは私自身のお話というよりも、
一般的なお話なのですが)
【現在やっているビジネスが、
その先も続いていくのだろうか】
ということが見えてくるというもの。
■どうしてもその道の専門家として
動いているいると、
当然その業界の一定のルール
に従って動いていくものであり、
場合によっては、
【その『業界独自の』利益率
であったり、効率性であったり…
そのようないわば『呪縛』が存在し、
そこに自分が絡め取られてしまっている】
ということも、往々にして
考えられるのではないでしょうか。
■やはり、上述したような
【その業界の利益率などは
往々にして決まっている】
ものですし、もしその
利益率が低いという状況であれば、
相当な量をこなしていかないことには、
同業他社と比較しても
【経営においての優位性に
到達することは難しい】
ものと考えられます。
■当然その業界のプロであるので
【そこに精通して仕事に
取り組んでいく】
ということは重要ではある一方、
【そのまま進んで本当に良いのか】
ということも考えなければ
ならないかもしれません。
これから数年先、十年先、数十年先に、
【同じような経営を進めていく中で、
どのような未来が見えるか】
ということは考えておいた方が
良いでしょう。
■もしその想像でき得る未来が、
いわゆる
【自転車操業的になっている状況】
であれば、それは早急に
【そのビジネススタイルから
脱却しなければならない】
かもしれません。
もしそのような状況であれば、
「どうすれば利益率が改善するのか、
他業種や隣接する業種で利益を作っていく
にはどのようにすれば良いのか…」
などということを思索することが、
相当重要ではないかと思うところ
なんですね。
■まずは、問題点を見出して、
【その問題点を解決するための
問いを立てる】
ということ。
問いを立てるからこそ、
経営においての思索が
生まれるというもので、
【その解決策をどうにか
こうにか探し出していく】
というもの。
■長々と書いてはきましたが、
【経営において問いを立てて
その問題点を解決する】
という思考は、
いわば第二領域(緊急ではないが重要なこと)
の仕事ではあるのですが、
その第二領域の仕事を
放棄してしまっては、
【経営は衰退していく方向
に向かうかもしれない】
ということは考えて
おいた方が良いでしょう。
忙殺されている日々かもしれませんが、
こういった
【第二領域の時間】
を天引きし、経営についての
思索を深めたいものです。
------------------
《本日の微粒子企業の心構え》
・現状で進んでいるビジネスは、
利益率や今後の将来性を考えると、
【数年先や十年先、数十年先】
はどのようになっているだろうか。
・もしその未来が
暗いものになっていたとしたら、
【どのようにすれば明るい未来が
訪れる】
だろうか。
・大切なのはそのような
未来の経営についての問いを立てて、
【これを解決するには
どのようにすれば良いか】
という思索をすることであろう。
・突破口を見い出すためにも、
多くの成功している人に会い、
【その人の世界観を享受し、
適切にそれを自らの中に落とし込む】
ことにより、
【経営の突破口を見い出す】
ことを考えてみてはいかがだろうか。
今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。