2018年7月20日借入金の返済が資金繰りの混乱を招く 税務 「これで損益トントンですね。」税理士の仕事として、帳簿を作成し、各月の損益を把握し、これを報告する、という一般的な流れがあります。これについて、注意すべき点が・・・ こんにちは。福岡市中央区...
2018年7月19日風水からの意識改革 パラダイムシフト仕事余談価値観 「インテリア男子!」今日は顧問先としてもお世話になっている風水師の方から、弊所オフィスの風水鑑定のお願いをして鑑定していただきました。結論としては、なかなか良いお部屋のようでひと安心でした。 ...
2018年7月15日無借金経営って本当にいいの? パラダイムシフト仕事価値観税務 「たまってる借入金を返済したいんだけど・・・」 順調にいっている会社ほど、借金の存在は煙たく感じるもの。借金は返してしまった方がいいでしょうか?というこの問いは、結構いただくもの。 ...
2018年7月14日高額商品には要注意! 人間関係仕事価値観税務 「詐欺にあってしまいました・・・」・・・という、悲しい情報が入ってきました。どこにでも、いつの時代にも、残念なことに人を騙してお金を取ろうという輩はいるものです。あなたは、大丈夫ですか?もしくは、大丈...
2018年7月13日契約書は【万一の備え】のために作成すべき 税務 「最近、大口の契約が決まりそうなんです。」事業が拡大してくると、その取引金額も大きくなってくるもの。そうなると、経営に与えるインパクトも良くも悪くも大きくなります。 こんばんは。福岡市中央区...